
“今年で創業35年!日本開発第1号商品である「グリーンティー」の魅力を伝える新TVCMを放映開始(ハーゲンダッツジャパン)” の続きを読む

アイスクリーム業界の情報をリアルタイムに配信!メーカー情報はもちろん、流通・小売業まですべて網羅した業界随一の専門誌
イオンの2019年2月期第3四半期連結決算は、営業収益が6兆3393億 6400万円(前年同期比 2.1%増)、営業利益が 1090 億 1100万円(同 6.0%増)、経常利益が 1102 億 8700万円(同 4.9%増)となり、親会社株主に帰属する四半期純利益においては6億 3000万円(前年同期より 50 億 3400万円の改善)と、同期間としては4年振りに黒字転換した。
“イオン2019年2月期第3四半期連結決算 営業収益、営業利益が同期間の過去最高を更新し4年振りに黒字転換” の続きを読む
セブン&アイ・ホールディングスの第 3四半期連結決算は、営業収益5兆 723億 7900万円(前年同期比13.2%増)、営業利益は3042億 5700万円(前年同期比 2.9%増)、経常利益は 2999億 9800万円(同 1.4%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益は1562 億7100万円(同4.7%増)で、いずれも過去最高の数値を達成。また、セブン‐イレブン・ジャパンと 7-Eleven,Inc.における加盟店売上を含めた「グループ売上」は、9 兆 129 億 8300万円(前年同期比 9.0%増)となった。当第 3 四半期連結累計期間における為替レート変動に伴う影響により、営業収益は 430億円、営業利益は 13億円減少した。
“セブン&アイ・ホールディングス第 3四半期連結決算 営業収益、営業利益、経常利益、親会社株主に帰属する四半期純利益とも過去高の数値を達成” の続きを読む
ユニー・ファミリーマートホールディングスの第3四半期連結決算は、営業収益が4708億8900万円(前年同期比1.7%減)、事業利益は482億800万円(同31.4%増)、税引前四半期利益は373億3700万円(同58.6%増)、親会社の所有者に帰属する四半期利益は564億7600万円(同16.5%増)となった。
“ユニー・ファミリーマートホールディングスの第3四半期連結決算 営業収益が4708億8900万円(前年同期比1.7%減)も増益” の続きを読む
ローソンの第3四半期連結決算は、営業総収入5276億3700万円(前年同期比6.8%増)、営業利益478億700万円(同11.9%減)、経常利益466億4100万円(同13.3%減)、親会社株主に帰属する四半期純利益253億1900万円(同22.8%減)となった。



マルコメ(本社:長野市、青木時男社長)では、ジェラートマエストロの柴野大造氏プロデュースによる「糀ジェラート柚子バジル」 「同・アーモンドチョコ」 「同・バナナキウイ」 を2019年春夏新商品として全国で新発売する。
日本気象協会では3連休までの天気を「この先は南岸低気圧の通過とともに、暖かい空気が流れ込む。厳しい寒さとなった先週末とは一転、三連休初めは師走らしくない暖かさとなりそう」と予測している。