第64回MIGロンガローネの国際ジェラート展示会

ITALY GELATO REPORT 長谷川由美

本年11月23日から3日間にわたって行われたジェラートの世界最古の見本市MIG は今年大きく方向転換した。昔ながらの自然な手作りジェラートへの復帰のためのイノベーションを大きなテーマとし、入場者を業界関係者だけではなく、一般の人へも門戸を広げ、子供たちも安心して食べることのできるナチュラルな手作りジェラート復帰を消費者へも訴えるイベントとなった。

第64回MIGロンガローネの国際ジェラート展示会” の続きを読む

年末年始の牛乳需要減少に向けて「牛乳でスマイルプロジェクト」参加、「明治おいしい牛乳」で牛乳消費拡大のためのコラボレーション実施(明治)

明治では、年末年始や年度末に学校給食が休止し牛乳の需要が減少する時期に、牛乳・乳製品の消費拡大に貢献するため、農林水産省とJミルクが立ち上げた「牛乳でスマイルプロジェクト」に参加するリテイルメディア、ABCooking Studioとともに、12月より順次、牛乳消費拡大のためのコラボレーション施策を実施する。

年末年始の牛乳需要減少に向けて「牛乳でスマイルプロジェクト」参加、「明治おいしい牛乳」で牛乳消費拡大のためのコラボレーション実施(明治)” の続きを読む

バルセロナ発のチョコレートブランド「ブボ・バルセロナ」が、ブランドを代表する「チョコフルーツ マカダム」フレーバーのソフトクリーム発売(ブボ・ジャパン)

バルセロナ発のチョコレートブランド「ブボ・バルセロナ」が、ブランドを代表する「チョコフルーツ マカダム」フレーバーのソフトクリーム発売(ブボ・ジャパン)” の続きを読む

フタバ食品 第78期決算:売上高は231億1800万円(前年5%増)で増収増益、アイスクリームは2%増の148億円

フタバ食品では第78期(2023年9月1日~2024年8月31日)の決算概要を発表、売上高は231億1869万5000円(前年5%増)、経常利益16億1500万円(同15%増)、当期純利益は10億3400万円(同2%増)の増収増益となった。部門別売上高はアイスクリームが148億400万円(同2%増)、饅頭・冷食が40億6700万円(同116%増)と、いずれも順調に推移した。

フタバ食品 第78期決算:売上高は231億1800万円(前年5%増)で増収増益、アイスクリームは2%増の148億円” の続きを読む

日本ジェラート協会「2024年度(第19回)通常総会」開催、新会長に柴野大造氏(石川県野々市市、マルガ―ジェラート)を選出

日本ジェラート協会では、「2024年度(第19回)通常総会」を、東京池袋の豊島シビックセンターで11月21日に開催。任期満了に伴う役員の改選で、新会長に柴野大造氏(石川県野々市市、マルガ―ジェラート)を選出した。

日本ジェラート協会「2024年度(第19回)通常総会」開催、新会長に柴野大造氏(石川県野々市市、マルガ―ジェラート)を選出” の続きを読む