

シーピーエンジニアリングでは、設立60周年を記念した記念クルーズパーティーを、アイスクリーム業界関係者約150名を集め6月7日に、東京湾クルーズ船のシンフォニーで開催、途中本マグロの解体ショーなどを交えながら和やかに歓談を行った。
“設立60周年を記念した記念クルーズパーティー開催(シーピーエンジニアリング)” の続きを読むアイスクリーム業界の情報をリアルタイムに配信!メーカー情報はもちろん、流通・小売業まですべて網羅した業界随一の専門誌
シーピーエンジニアリングでは、設立60周年を記念した記念クルーズパーティーを、アイスクリーム業界関係者約150名を集め6月7日に、東京湾クルーズ船のシンフォニーで開催、途中本マグロの解体ショーなどを交えながら和やかに歓談を行った。
“設立60周年を記念した記念クルーズパーティー開催(シーピーエンジニアリング)” の続きを読む関東アイスクリーム協会では、「5月9日アイスクリームの日」の記念事業として、東京・神奈川の14福祉施設へ7600個のアイスクリームプレゼントを実施した。この福祉施設へのアイスクリームプレゼントは「アイスクリームの日」の贈り物として定着、贈られる施設でも子供達が「アイスクリームの日」を心待ちにしている。
“東京・神奈川の14福祉施設へ7600個のアイスクリームプレゼント(関東アイスクリーム協会)” の続きを読む関東アイスクリーム協会では、「アイスクリームフェスタ2023」のアイスクリーム無料サンプリングを、5月9日アイスクリームの日に、東京・池袋の池袋サンシャインシティ噴水広場で開催、1000個のアイスクリームを来場者にプレゼントした。
“「アイスクリームフェスタ2023」アイスクリーム無料サンプリング開催、会場は開始前から500人を超える大行列で盛り上がる(関東アイスクリーム協会)” の続きを読む東北アイスクリーム協会では「2023年度第51回通常総会」を、仙台市の仙台ガーデンパレスで4月25日に開催。第1号議案・2022年度事業報告並びに収支決算報告、第2号議案・任期満了に伴う役員改選、第3号議案・2023年度事業計画並びに収支予算の件を審議し、原案通り承認可決。役員の改選では、新理事長に有馬宏之氏(森永乳業)が就任した。
“東北アイスクリーム協会「2023年度第51回通常総会」開催 新理事長に有馬宏之氏(森永乳業)が就任” の続きを読む関東アイスクリーム協会では「2023年度第49回通常総会」を、東京・九段の乳業会館で4月19日に開催。第1号議案・2022年度事業報告並びに収支決算報告、第2号議案・2023年度事業計画並びに収支予算の件を原案通り承認可決。役員の改選では、新理事長に田山俊也氏(ロッテ)が就任した。
“関東アイスクリーム協会「2023年度第49回通常総会」開催 新理事長に田山俊也氏(ロッテ)が就任” の続きを読む赤城乳業では、約20年ぶりに生まれ変わったガリガリ君「ガリガリ君」のリニューアルに合わせ、3月18日~19日の名古屋PARCOを皮切りに、5月20日~21日の静岡PARCOまで、全国主要都市の12施設で合計10万本の無料サンプリングを実施している。
“生まれ変わったガリガリ君「ガリガリ君」のリニューアルに合わせ全国主要都市で10万本の無料サンプリング実施(赤城乳業)” の続きを読む日本アイスクリーム協会では、“アイスクリームでみんなにエールを”をテーマに、全国100の企業・団体にアイスクリームでエールを届ける「あなたの職場にアイスクリームでエールを届けるプロジェクト」、頑張る人にアイスクリームの詰め合わせ又は協会QUOカードをプレゼントする「頑張るあなたにアイスクリームでエールを!キャンペーン」を実施する。
““アイスクリームでみんなにエールを”をテーマに「あなたの職場にアイスクリームでエールを届けるプロジェクト」、「頑張るあなたにアイスクリームでエールを!キャンペーン」実施(日本アイスクリーム協会)” の続きを読む一般社団法人日本アイスクリーム協会は、全国6都市(東京・大阪・名古屋・福岡・札幌・広島)で「5月9日アイスクリームの日」を記念し、『アイスクリームフェスタ2023』を実施する。
明治では、事業の根幹である牛乳・乳製品の原材料を支える酪農業における温室効果ガス(GHG)排出量の削減をテーマとする発表会「サステナブルな酪農へ~酪農における脱炭素化を推進~」を、3月27日に東京港区の虎ノ門ホールで開催、日本国内で初めて牛乳生産に関わる「カーボンフットプリント(CFP)」算定を検討し、酪農家の実データに基づき実際の商品における CFP の算定に着手したことを発表した。
“酪農業における温室効果ガス(GHG)排出量の削減をテーマとする発表会「サステナブルな酪農へ~酪農における脱炭素化を推進~」開催(明治)” の続きを読む日本アクセスでは、本年春夏の新商品をランキング形式で紹介する「新商品グランプリ」の発表会を開催(3月10日既報)。同社・佐々木淳一社長は「定したランキングを活用することで、流通様の売上拡大に貢献し、業界全体をさらに盛り上げていきたい」とあいさつ、服部真也副社長は「商品グランプリは消費者ニーズとトレンドを反映した食の今を届ける企画で、小売業の売上げ拡大にもつながる充実した販促を展開する」とあいさつした。
“日本アクセス「新商品グランプリ」 佐々木淳一社長および服部真也副社長あいさつ” の続きを読む日本アクセスでは、本年春夏の新商品をランキング形式で紹介する「新商品グランプリ」を発表。アイスクリーム部門の第1位に「サクレマンゴー」(フタバ食品)が選ばれた。同商品は、新製品全体のランキングを競う総合部門でも第2位に選出された。
“「新商品グランプリ」発表、アイスクリーム部門の第1位に「サクレマンゴー」(フタバ食品)を選出(日本アクセス)” の続きを読むB-Rサーティワンアイスクリームでは、2022年度の決算状況と2023年に向けた経営戦略説明会を開催、ジョン・キム代表取締役会長兼CEOは2022年の販売状況について「年間平均売上は過去最高を更新した」とし、新年度の戦略として①ブランドパワー強化②デジタル化③スマート31④拠点拡大の、ロングレンジプランプランのさらなる強化を挙げた。
“2022年度の売上は過去最高を更新、新年度はロングレンジプラン強化でさらなる躍進を(B-Rサーティワンアイスクリーム)” の続きを読む関東アイスクリーム協会では、「第47回(2022年度)アイスクリーム類製造業者理事長表彰」を、2月15日に東京・大手町のKKR HOTEL TOKYOで開催、アイスクリーム類の品質改善等に貢献した9名を表彰した。
“アイスクリーム類の品質改善等に貢献した9名を表彰する「第47回(2022年度)アイスクリーム類製造業者理事長表彰」開催(関東アイスクリーム協会)” の続きを読む“アイスクリームと過ごす素敵なひととき”に多数の応募
日本アイスクリーム協会では、一般からの写真投稿キャンペーン2022年「アイスな瞬間」の入選作品を発表した。今回も数多くの素晴らしい写真投稿が集まり、合計応募数は3,981件(前年比107%)となった。
“『アイスな瞬間!2022 写真投稿キャンペーン』(日本アイスクリーム協会)” の続きを読む松田会長がアイスクリームの衛生品質の改善に貢献した21名を表彰
日本アイスクリーム協会では、「2022年度(第47回)アイスクリーム類製造業衛生功労者協会会長表彰式」を1月24日、東京飯田橋のホテルメトロポリタンエドモントで開催した。この衛生功労者表彰は①協会事業の推進並びに組織の強化②各企業の事業活動において生産・営業・物流等の改善③各企業の事業活動の中で商品の生産開発―を通じて、アイスクリームの衛生品質の改善に貢献した方々に贈られるもので、本年度は全国から21名が受賞した。
“「2022年度(第47回)アイスクリーム類製造業衛生功労者協会会長表彰式」開催(日本アイスクリーム協会)” の続きを読む明治では、専門誌との新年賀詞交歓会を1月23日、東京・銀座のホテルモントレ銀座で開催、松田社長は昨年を振り返りながら、新年度の抱負について「明治が進化することで、日本の食品メーカー、日本の食品産業を進化させ、そしてそれが日本の進化につながるという自覚を持ち、我々は進化を続ける」とあいさつを行なった。
“明治の進化が日本の進化に繋がるという自覚を持ち、さらなる進化を推進(明治)” の続きを読む