
日本乳業協会、日本アイスクリーム協会、Jミルクなど乳業13団体の合同賀詞交歓会が1月9日、東京・九段のホテルグランドパレスで開催された。交歓会は始めに各団体長が紹介され、代表して日本乳業協会・西尾啓治会長があいさつ(別掲)、続いて厚生労働省・医薬・生活衛生局生活衛生・浅沼一成食品安全審議官、農林水産省・渡邊毅畜産部長、消費者庁・小林渉審議官が挨拶を行い、Jミルク・川村和夫会長による恒例の牛乳による乾杯で新年の交歓に移った。

アイスクリーム業界の情報をリアルタイムに配信!メーカー情報はもちろん、流通・小売業まですべて網羅した業界随一の専門誌

日本乳業協会、日本アイスクリーム協会、Jミルクなど乳業13団体の合同賀詞交歓会が1月9日、東京・九段のホテルグランドパレスで開催された。交歓会は始めに各団体長が紹介され、代表して日本乳業協会・西尾啓治会長があいさつ(別掲)、続いて厚生労働省・医薬・生活衛生局生活衛生・浅沼一成食品安全審議官、農林水産省・渡邊毅畜産部長、消費者庁・小林渉審議官が挨拶を行い、Jミルク・川村和夫会長による恒例の牛乳による乾杯で新年の交歓に移った。



日本アクセスでは、第7回フローズン・アワード『冷凍男子 冷凍女子 総選挙2019』の表彰式を12月13日、東京・品川区の同社内で開催、アイスクリームグランプリにはハーゲンダッツジャパン「クリスピーサンド・キャラメルクラッシック」が選ばれた。
“第7回フローズン・アワード『冷凍男子 冷凍女子 総選挙2019』 アイスクリームグランプリにハーゲンダッツジャパン「クリスピーサンド・キャラメルクラッシック」選出(日本アクセス)” の続きを読む



日本アクセスでは、第7回フローズン・アワード『冷凍男子 冷凍女子 総選挙2019』の表彰式を12月13日、東京・品川区の同社内で開催、アイスクリームグランプリにはハーゲンダッツジャパン「クリスピーサンド・キャラメルクラッシック」が選ばれた(詳細は次号)。
“速報!第7回フローズン・アワード『冷凍男子 冷凍女子 総選挙2019』アイスクリームグランプリにハーゲンダッツジャパン「クリスピーサンド・キャラメルクラッシック」(日本アクセス)” の続きを読む


神奈川を拠点に、着々と配送網を広げるアイスコ(神奈川県横浜市・相原貴久社長)では、同社11番目の営業所となる焼津営業所を開設、竣工式を12月5日、得意先・関係者など約90名を招いて開催した。

日本ソフトクリーム協議会(会長:田中稔章)は、2019年度「第 15 回 ソフトクリームフォトコンテスト」を行い、応募総数556通の中から 最優秀作品賞 ・優秀作品賞・審査員特別賞・審査員賞を選出した。
“「第 15 回 ソフトクリームフォトコンテスト」開催 最優秀作品賞 ・優秀作品賞・審査員特別賞・審査員賞を選出(日本ソフトクリーム協議会)” の続きを読む

12月1日から4日まで、イタリアヴェネト州ロンガローネで開催中の第60回ジェラート見本市MIGで行われたガストロノミックジェラートコンテストにてジェラテリア・RIMO高田聡氏と日本料理「斗南」総料理長・鎌田雄志氏チームが優勝した。現地より本サイトイタリア特派員・長谷川由美が伝える。


日本ジェラート協会は、「令和元年度(第14回)通常総会」を、11月26日に乳業会館(東京都千代田区)で開催。令和2年度の主な事業計画として、①ジェラート衛生講習会や検体自主検査による衛生管理面全体のレベルアップ②ジェラートHACCP管理マニュアルの普及徹底③「8月27日ジェラートの日」を中心とした消費拡大・販売促進キャンペーンの実施④「ジェラートの日」の普及・啓蒙⑤ジェラートマエストロ制度の推進―等を決めた。
“「令和元年度(第14回)通常総会」開催 HACCP管理マニュアルの普及徹底と新表示対応をサポート(日本ジェラート協会)” の続きを読む

“日本一予約の取りづらい名店・日本料理くろぎ・黒木純氏とコラボ商品「ピノ 焦がしみたらしキャラメル」「マウントレーニア 黒蜜きな粉ラテ」発売(森永乳業)” の続きを読む

関東アイスクリーム協会では、「不二製油千葉工場」(千葉県千葉市)、「サッポロビール千葉工場」(千葉県船橋市)を視察する秋季事業所見学会を11月6日、同協会・阿部邦文理事長他19名が参加し開催した。
“「不二製油千葉工場」「サッポロビール千葉工場」をを視察する秋季事業所見学会開催(関東アイスクリーム協会)” の続きを読む

ロッテでは、「雪見だいふく」をよりおいしくする『雪見だいくふうキャンペーン』を展開しているが、食品メーカーの担当者へ新しい味の開発を依頼したところ、永谷園、ポッカサッポロフード&ビバレッジ、味の素冷凍食品、雪印メグミルクの4社との『雪見だいくふう』のコラボが実現。これに伴い、10月30日に、各企業の垣根を越え、コラボ企業の担当者とともに、開発秘話をまじえた『雪見だいくふう企業コラボ発表会』を開催した。
“『雪見だいくふうキャンペーン』で永谷園、ポッカサッポロフード&ビバレッジ、味の素冷凍食品、雪印メグミルクの4社とコラボメニュー開発(ロッテ)” の続きを読む


アイスコ(横浜市泉区、相原貴久社長)では、同社の本年度業績発表と研修会および、得意先との懇親を図る「アイスコ会」を10月15日~16日、神奈川県箱根湯本の「ホテル南風荘」で得意先など約100名を招いて開催。同会ではまず相原貴久社長が今期の業績について説明、そのあと研修会として元横浜高校野球部監督で一般社団法人進交会理事長・古谷文雄氏による講演を実施した。
第28回KF会ゴルフコンペは野村泉氏(森永製菓)が優勝

“関東フローズン・11月決算で前年130%の増収見込む 来期に労働環境の整備やシステム化、人材教育等注力” の続きを読む

優勝の日本チームと作品
イタリア・ミラノで開催されている食品展示会host milano 。その中で行われた世界洋菓子コンクールミラノ(FIPGC・10月23日決勝)で、日本チームが見事優勝した。このコンクールは、ジェラート・チョコレート・菓子の3部門からなり、各国の代表チームが総合力で優勝を競うもの。このコンクールにはアジア唯一のジェラート大使である・柴野大造氏が、タイ国チームの監督および審査員として参加しており、柴野氏の解説で紹介する。