
「第13回Mart新商品グランプリ」(日本アクセス) 第1位はロッテアイス「ジェラートマイスター ラ・フランス」
2位に「クリスピーサンド マロングラッセ」(ハーゲンダッツジャパン)、3位は「スプーンで食べる生チョコアイス」(森永製菓)
“「第13回Mart新商品グランプリ」(日本アクセス) 第1位はロッテアイス「ジェラートマイスター ラ・フランス」” の続きを読む
ガリガリ君と“ぽすくま”が登場し「ガリガリ君つきかもめ~る」記念セレモニー開催(日本郵便/赤城乳業)
総合展示商談会「秋季Food convention2015」開催 “創発Ⅲto the Next ~『卸店』の枠を超えた『卸』企業へ~”(日本アクセス)
アイスクリームの販促企画として「第3回フローズンアワード」、少量食べ切りアイスコーナー企画として「Cho-ice」売り場推進
“総合展示商談会「秋季Food convention2015」開催 “創発Ⅲto the Next ~『卸店』の枠を超えた『卸』企業へ~”(日本アクセス)” の続きを読む
“かもめ~る”で「ガリガリ君」がもらえる、“「ガリガリ君つきかもめ~る」キャンペーン”実施(日本郵便)
7月3日「ソフトクリームの日」に東京と大阪の直営店で記念イベント開催(日世)
7月1日「井村屋あずきバーの日」 東京・名古屋でサンプリングイベント開催
「あいすまんじゅう」「八女茶」「きなこもち」 “2015モンドセレクション”で金賞を受賞(丸永製菓)
7月1日「井村屋あずきバーの日」にサンプリングイベント開催(井村屋)
日世 国内事業は300億円を突破、中国事業も黒字化へ(田中稔章社長)
自分だけのオリジナル「ピノ」が出来る「pinofondue café(ピノフォンデュカフェ) chocolate & marshmallow」オープン(森永乳業)
ソフトクリームの「クレミア」2015年の国際味覚審査機構(iTQi)で2年連続優秀味覚賞・三ツ星を受賞(日世)
Gram Equipment社説明と新しい機器のプレゼンテーション開催(シーピーエンジニアリング)
ニューヨーク発のスティックジェラート専門店「ポップバー(popbar)」日本1号店出店
森永リトルエンゼル育成 「伊賀・エンゼルの森 自然塾」招待キャンペーン
発売10周年記念イベント「Café “PARM Anniversary”(カフェ「パルムアニバーサリー」)」(森永乳業)
「梅雨を吹き飛ばす!ダンディーなひと言」でフタバアイス詰め合わせプレゼント(フタバ食品)
ローソン「40周年創業祭」開催 ロッテアイスの「アオキュラー」記念商品として発売
一般社団法人日本アイスクリーム協会 「平成27年度定時総会」開催 新会長に野口純一氏(森永乳業)選任
「ジェラート博」開催!大人気で平日にかかわらず原宿に長蛇の列 マエストロコンテスト優勝は「マルガージェラート」柴野大造さん
ジェラート博開会宣言 シェリーさんが登場しジェラートの奥深さに感動!
井村屋 「日本創生のための将来世代応援知事同盟・最優秀子育て応援企業賞」受賞
岡田准一さんを招き「Design Your Yogurt」をテーマにヨーグルトの日記念イベント開催(明治)
ジェラートの魅力を「目」と「舌」で体験できる「ジェラート博」開催(日本ジェラート協会)
「アイスクリームフェスタ2015」開催(関東アイスクリーム協会) スタート時には1000名以上が行列する大盛況!
13福祉施設へ約9850個のアイスクリームプレゼント(関東アイスクリーム協会)
「セブン-イレブンのブランド戦略について」セブン-イレブン・ジャパン井阪隆一代表取締役社長(ブランド・ジャパン2015特別講演より)

今年で15回目を迎えたブランド価値評価調査「ブランド・ジャパン2015」(日経BPコンサルティング主催)の、BtoC部門のトップはセブン-イレブン・ジャパンとなった。席上セブン-イレブン・ジャパンの代表取締役社長、最高執行責任者(COO)の井阪隆一氏が特別講演「セブン-イレブンのブランド戦略について」を行ったので、その内容を掲載する。
“「セブン-イレブンのブランド戦略について」セブン-イレブン・ジャパン井阪隆一代表取締役社長(ブランド・ジャパン2015特別講演より)” の続きを読む