日本アクセス2016年3月期決算 連結売上高1兆8994億1300万円、経常利益は180億7200万円で増収増益
市販用アイスクリームの売上は前年14.8%の大幅増で1000億円を突破

“日本アクセス2016年3月期決算 連結売上高1兆8994億1300万円、経常利益は180億7200万円で増収増益” の続きを読む
2015年販売動向 アイスクリームメーカー決算数値確定! 市場規模は4630億円(前年対比106%)、上期2910億円(同103%)・下期1720億円(同110%)で260億円の上乗せ
2015年度の大手アイスクリームメーカーの販売実績が確定した。すでに既報通り、同年の市場規模は4630億円(前年対比106%)で、価格改定が成功し前年の4370億円から一気に4500億円の壁を突き破る快進撃となった。
オハヨー乳業 2015年販売実績は128億円(前年104%) 基軸の「ジャージー牛乳」「生チョコアイス」シリーズが2桁増
協同乳業 2015年販売は61億5000万円(前年108%) 55周年を迎えた「ホームランバー」シリーズが拡大
4月の量販店販売動向 アイスクリームは好調維 持衣料品・住関係品不振でマイナス(日本チェーンストア協会)
日本チェーンストア協会が発表した4月の量販店販売動向は、食料品はお花見需要などもありまずまずの動きだったが、衣料品が中旬以降の気温低下とともに動きが鈍くなり、住関品の動きも良くなかったことから、総販売額の前年同月比(店舗調整後)はマイナスとなった。
“4月の量販店販売動向 アイスクリームは好調維 持衣料品・住関係品不振でマイナス(日本チェーンストア協会)” の続きを読む
外食産業の4月販売動向 ファーストフードが回復成長 アイスクリームも高温で好調な推移(日本フードサービス協会)
日本フードサービス協会が発表した4月の外食産業の動向は、全国的に雨が多く、また熊本地震の発生により、一部の外食需要に影響があったものの、土曜日が1日多い曜日回りとファーストフードの好調が続いたことから、全体の売上は前年を上回り103.0%となった。一方、ファミリーレストランは各社まちまちであるが、先月に続き洋風を中心に伸び悩み売上は100.8%にとどまった。
“外食産業の4月販売動向 ファーストフードが回復成長 アイスクリームも高温で好調な推移(日本フードサービス協会)” の続きを読む
4月のCVS販売状況 行楽需要を受け弁当・おにぎり・デザート等好調(日本フランチャイズチェーン協会)
日本フランチャイズチェーン協会発表の4月のCVS販売状況は、全国的に平均気温は高かったものの、降水量が多く客数に影響を及ぼした。しかしながら、花見等の行楽需要を受け、弁当、おにぎり、デザート等の売上を伸ばしたことや、淹れたてコーヒー、フライヤー等のカウンター商材も引き続き好調に推移したこと等から、全店・既存店とも売上高は前年を上回る結果となった。
ローソン4月販売実績 全店総取扱高4.2%増、既存店売上高1.7%増と好調に推移
ファミリーマート4月営業実績 既存店日商は高い伸び率で13ヵ月連続で前年クリア
サークルKサンクス4月の販売動向 中食全体の日販は6ヶ月連続で前年上回る
ミニストップの4月販売実績 コールドスイーツ好調で店内加工FF部門拡大
江崎グリコ 平成28年3月期決算 売上高は3384億3700万円(前年比6.0%増)、営業利益20.1%増で増収増益
冷菓部門は販売会社等を含めた連結ベースで810億400万円(同9.7%増)、単体では572億円(同105%)
“江崎グリコ 平成28年3月期決算 売上高は3384億3700万円(前年比6.0%増)、営業利益20.1%増で増収増益” の続きを読む
森永製菓 平成28年3月期決算 売上高は1818億6800万円、営業利益は前年192.9%の増収大幅増益
冷菓部門はジャンボモナカグループ、マルチ好調で323億8100万円(前年8.2%増)
“森永製菓 平成28年3月期決算 売上高は1818億6800万円、営業利益は前年192.9%の増収大幅増益” の続きを読む
森永乳業 平成28年度3月期決算 売上高6014億9900万円(前年同期比1.1%増)、営業利益は143億1700万円(同110.4)増収大幅増益
アイスクリームは「ピノ」、「MOW(モウ)」が好調で523億9600万円(同4.0%増)
“森永乳業 平成28年度3月期決算 売上高6014億9900万円(前年同期比1.1%増)、営業利益は143億1700万円(同110.4)増収大幅増益” の続きを読む
井村屋 4月販売状況 「あずきバー」シリーズ価格改定後も大幅増で新しいステージに
協同乳業 4月の販売状況 阪神タイガースとコラボした「ホームランバー シャキッとバニラ」を関西エリア限定発売で好調に推移
明治 平成28年3月期決算 売上高は1兆2,237億4600万円(前期比5.4%増)、営業利益は 777億8100万円(同50.9%増)の増収・大幅増益
アイスクリームは「エッセルスーパーカップ」「ゴールドライン」好調で465億円(同5.3%増)
“明治 平成28年3月期決算 売上高は1兆2,237億4600万円(前期比5.4%増)、営業利益は 777億8100万円(同50.9%増)の増収・大幅増益” の続きを読む
5月スタート商戦 ゴールデンウイークの販売状況は前年を大きく下回る推移
ロッテアイス 4月販売状況 「爽」「クーリッシュ」「モナ王」「ガーナ」など主軸商品大幅増
江崎グリコ 4月販売状況 「アイスの実」毎月の大幅増継続、「ジャイアントコーン」も大幅増
森永乳業 4月販売状況 「ピノ」「パルム」「モウ」の主力3品がいずれも拡大
明治 4月販売状況 「エッセル」「ゴールドライン」「グラン」の好調続く
赤城乳業 4月販売実績 「ガリガリ君」価格改定の影響見られず増売、「パフェ」シリーズも好調
森永製菓 4月販売状況 「モナカジャンボ」シリーズ、「フローズンショコラ」、「ハイチュウアイスバー」好調
オハヨー乳業 4月販売状況 コーン・マルチなど大幅増で好調に推移
フタバ食品 4月販売状況 価格改定の影響なく「サクレ」シリーズ大幅増で全体も好調
クラシエフーズ 4月販売状況 「ヨーロピアンシュガーコーン」は大幅増継続、「甘熟果実のマスクメロン」好調で430円ライン拡大
井村屋グループ平成28年3月期決算 連結売上高は386億4400万円(前年6.3%増)で過去最高を達成
冷菓も「あずきバー」「やわもちアイス」シリーズの拡大と、「クリームチーズアイス」のヒットで139億円(諸経費割引前・同13.7%増)と過去最高を記録
“井村屋グループ平成28年3月期決算 連結売上高は386億4400万円(前年6.3%増)で過去最高を達成” の続きを読む

