“外食産業の2月販売動向 ファーストフード・ファミリーレストラン好調で3か月連続の拡大(日本フードサービス協会)” の続きを読む
2月のCVS販売状況 既存店ベース売上高7150億3000万円(前年比1.6%増)は11ヶ月連続のプラス(日本フランチャイズチェーン協会)
2月の量販店販売動向 気温がやや高めに推移し2ヶ月連続のプラス アイスクリームも好調に推移
3月中旬までは信じられないほど高水準での販売
アイスクリームは国民に愛され、本当の意味でのデザートの王様になるのか?
ローソン 2月販売実績 アイスクリームは引き続き好調で前年を大きく上回る
ファミリーマート 2月営業実績 品揃えを拡充してきたアイスクリーム好調に推移
サークルKサンクス 2月販売動向 米飯の基調改善に加え、調理パンや調理麺などの基幹商品が好調に推移
ミニストップ 2月販売実績 アイスクリームは前年を超す売上げで好調に推移
江崎グリコ 2月販売状況 「アイスの実」「パナップ」好調も、前年仮需の影響で微減
明治 2月販売動向 前年の値上前仮需とアイテム数減でマイナス
赤城乳業 2月販売実績 「ガリガリ君リッチ桜もち」が大ヒットで2桁増
フタバ食品 2月販売状況 CVS向けに発売した80円「デカ旨ッチョコバー」で拡販
ロッテアイス 2月販売状況 「爽」は大幅増、主軸商品堅調で前年クリア
森永乳業 2月販売状況 「ピノ」「モウ」好調で前年の仮需をクリア
ハーゲンダッツジャパン 2月販売状況 ミニカップのハーブシリーズ、クランチークランチ「抹茶クランブル」の発売で前年並みの推移
森永製菓 2月販売状況 主軸商品は順調に拡大もアイテム数減で前年並みの推移
オハヨー乳業 2月販売状況 モナカ・コーンが引き続き順調で前年実績をクリア
井村屋 2月販売状況 「BOXあずきバー」拡大継続で3カ月続きの大幅増
クラシエフーズ 2月販売状況 「ヨーロピアンシュガーコーン」始め新製品が機能し2桁増
アイスクリーム業界2月販売動向 中堅メーカーの驚きの伸長率で前年をクリア、衰えを知らない“冬アイスブーム”
キング・オブ・デザートはやっぱり「アイスクリーム」!、「質を重視派」74.8%で質を重視する消費者が圧倒的(アイスクリーム白書2015 日本アイスクリーム協会)
日本アイスクリーム協会では、「アイスクリーム白書 2015」をまとめたが、好きなデザートランキングで今回も「アイスクリーム」82.8%が人気ナンバー1に選ばれ、不動の1位に君臨する“キング・オブ・デザート”であることがわかった。
同協会では、1997年より消費者を対象にアイスクリームに関する意識調査を実施し、その結果を「アイスクリーム白書」として発表している。今回は例年の定点調査に加え、60代以上のシニア層の「アイスクリーム喫食・購入状況」もまとめた。今回は定点調査編を掲載する。
“キング・オブ・デザートはやっぱり「アイスクリーム」!、「質を重視派」74.8%で質を重視する消費者が圧倒的(アイスクリーム白書2015 日本アイスクリーム協会)” の続きを読む
外食産業の1月販売動向 ファーストフード異物混入問題から回復、全体も好調に推移
1月のCVS販売状況 アイスクリーム・カウンター商材好調で既存店10か月連続プラス(日本フランチャイズチェーン協会)
1月の量販店販売動向 上旬の高温で食料品好調で総販売額プラスに、アイスクリームも好調維持(日本チェーンストア協会)
森永製菓 平成28年度3月期第3四半期決算 主力食料品製造事業が好調に推移し増収大幅な増益
冷菓部門はジャンボモナカグループなど好調で前年7.2%増
井村屋グループ 平成28年3月期第3四半期決算 冷菓・加温食品好調で過去最高売上げを達成
冷菓部門は10.3%増、「クリームチーズアイス」は第3四半期のみで6億5000万円を売上げ