サークルKサンクス 7月販売動向 アイスクリームは上旬の低温で前年を下回る
森永乳業 平成28年度3月期第1四半期決算 増収大幅増益でスタート アイスクリーム(業務用含む)は147億1700万円(同99.7%)
オハヨー乳業 7月の販売状況 ジャージーアイスシリーズ大幅増で拡販に貢献
井村屋 7月の販売状況 「ゴールドあずきバー」「やわもち」シリーズ貢献
フタバ食品 7月の販売状況 白桃果肉を混ぜ込んだ「サクレ白桃」配荷も好調(フタバ食品)
クラシエフーズ 7月販売状況 「ヨーロピアンシュガーコーン」毎月の2桁増で成長の中心に
7月の販売状況 猛暑到来も前半のマイナス重く、価格改定後初のマイナス
江崎グリコ 第1四半期決算 売上高は851億6700万円(前年8.0%増) 冷菓は216億1300万円(同3.7%)で増収増益
ロッテアイス 7月の販売状況 全般的に安定も氷菓マルチの動きが鈍い
江崎グリコ 7月の販売状況 氷菓系主軸ノベルティが2桁増、マルチは堅調な推移
森永乳業 7月の販売状況 新製品投入で主軸のラインナップを強化
ハーゲンダッツ ジャパン 7月の販売状況 新製品「珈琲バニラ」の新発売と好調な推移
明治 7月販売動向 「エッセル」シリーズは全ラインナップ好調
赤城乳業 7月販売実績 「旨ミルク」「チョコミント」シリーズ夏場も大幅増
森永製菓 7月の販売状況 「モナカジャンボ」シリーズ、「パリパリバー」好調を継続
B‐Rサーティワンアイスクリーム平成27年12月期第2四半期決算 外食市場縮小と国内乳原料価格上昇及び円安による輸入原材料価格上昇で微増収減益
イオン 6月連結営業収益 SM・DS事業やドラッグ・ファーマシーが好調に推移し、6,548億円(前期比119.6%)
7月28日までの販売状況 7月までは織り込み済み、勝負の8月に向けて体制づくりを
6月の外食産業販売動向 ファミリーレストラン好調維持も、FF洋風の低迷続く
日本各地で梅雨明け、販売は急上昇もどこまで追いつけるか不透明(7月21日までの販売状況)
ローソン 第1四半期連結決算 成城石井やユナイテッド・シネマを連結し、営業総収入1,402億1300万円(前年同期比19.7%増)
商品開発のコンセプトに「CVSコア商品」と「スーパーマーケット代替商品」
“ローソン 第1四半期連結決算 成城石井やユナイテッド・シネマを連結し、営業総収入1,402億1300万円(前年同期比19.7%増)” の続きを読む
ファミリーマート第1四半期 商品面・運営面・開発面の各取組みにおいて「品質」に徹底したこだわり
中食構造改革を推進、中食商品をはじめオリジナル商品の開発と品質の向上図る