外食産業は4か月連続のマイナス(日本フードサービス協会)
長引く洋風ファーストフードの中国産鶏肉問題の影響
ファミリーレストラン、アイスクリームは堅調な推移
江崎グリコ 上期販売実績は前年並みをキープ
「ジャイアントコーン」堅調に加え、「アイスの実」は単品による3種アソートで大幅層
井村屋 冷夏の影響を強く受け前年実績はマイナス
和風アイスの新製品でシニア層まで狙った新規需要層を掘り起し
1月~9月の量販店売上は9兆5824億円余、前年同期比99.7%(日本チェーンストア協会)
第1四半期好調も、駆け込み需要の反動や低気温によりマイナス
9月のチェーンストア販売概況(日本チェーンストア協会)
10月も途中経過は厳しさ継続 (10月20日までの販売状況)
売り場を華やかにする話題性と新規性が不足
9月のコンビニエンスストア統計調査月報(JFA)
寒気の影響で気温が低くアイスクリーム等が不調
サークルKサンクス 9月の販売状況
中食商品は前年並みを確保も、低温の影響でアイスクリーム・飲料等はマイナス
協同乳業 2014年上期販売動向
新しいニーズを捉えた「ヨーグフル」は大幅増も氷菓関連がマイナス
クラシエフーズ 1月~9月の販売は冷夏の影響を大きく受け氷菓がマイナス
ヨーピアンシュガーコーンは年間で前年を維持
ローソン 9月度の営業実績
全店総取扱高は1661億5500万円(前年比99.5%)
低温の影響でソフトドリンクや冷やし麺などがマイナス
ファミリーマート 9月度の営業実績
過去最大の什器投資(平型アイスクリームケース等)完了
「FAMIMA CAFÉ」「ファミマプレミアムシリーズ」など中食が好調
2014年上期の販売動向 その②
第1四半期の貯金を8月ひと月ではき出しも、ほぼ前年並みで推移
氷菓系商品は前年70%台の推移、カウンターコーヒーの影響も今後に懸念
ロッテアイス 2014年上期は前年微減
「爽」は“冷凍みかん”のヒット、4品体制維持で前年114%の大幅増
森永乳業 2014年上半期は氷菓のマイナスが全体に影響
「ピノ」「パルム」は前年実績を上回る好調な推移
明治 2014年上期は堅調な推移
「エッセル」「チョコレートアイス」シリーズは順調に拡販
“明治 2014年上期は堅調な推移” の続きを読む