“ミニストップ 2024年3月期第1四半期決算 営業総収入195億1600万円(前年同期比95.0%)、国内・海外事業共に営業損失縮小” の続きを読む
明治 6月販売状況 「エッセルスーパーカップ」「ブルガリアフローズンヨーグルト」絶好調で2桁増
井村屋 6月販売状況 「あずきバー」順調、「わらびもち抹茶氷」も好調にスタート
フタバ食品 6月販売状況 「サクレ」シリーズ前年実績高くマイナスも、マルチ・ノベルティとも堅調に推移
オハヨー乳業 6月販売状況 量販でのマイナスが大きく苦戦も、「BRULEE」大幅増
クラシエフーズ 6月販売状況 「ヨーロピアンシュガーコーン」はショコラ好調で2桁増
協同乳業 6月販売状況 業務用の前年実績高くマイナスも市販品は堅調
アイスクリーム業界 6月販売状況 全国的な高温が後押しとなり順調に増販、物量でも前年実績上回る好調な推移
ロッテ 6月販売状況 「クーリッシュ」2桁増、夏型マルチも拡大し順調な推移
ハーゲンダッツジャパン 6月販売状況 クリスピーサンドが「きなこのバタークリームケーキ」投入で大幅増
赤城乳業 6月販売状況 「フロリダサンデー」「パフェ」増販、「ガツン、とみかん&パイン杏仁豆腐」ヒットで大幅増
森永製菓 6月販売状況 「ジャンボモナカ」シリーズ、「アイスボックス」2桁増で順調な推移
量販店の5月販売動向 食品は節約志向で買い控えも店頭価格上昇で伸長、その他の順調で総販売額プラスに
ショッピングセンターの5月販売状況 新型コロナウイルスの5類移行や全国旅行支援により前年超え(日本SC協会)
外食産業の5月販売動向 新型コロナ5類へと移行し、全体の売上は111.8%、19年比でも107.6%に
CVS 5月販売状況 新型コロナウイルスの5類移行、インバウンド需要等から拡販(日本フランチャイズチェーン協会)
セブンイレブン 5月販売状況 既存店・全店ともに売上高が拡大
ローソン 5月販売状況 カウンターファストフード、おにぎりなどの販売好調で拡販
ファミリーマート 5月販売状況 大都市圏のオフィスや駅前立地の店舗を中心に売上が伸び既存店日商は21カ月連続で前年超え
ミニストップ 5月販売状況 北海道フェア企画でソフトクリームが好調で、店内加工ファストフード2桁増
2022年度大手アイスクリームメーカー販売数値確定 トップにロッテ817億円、第2位に森永乳業がランクアップ、赤城乳業も4位に躍進
2022年度の大手アイスクリームメーカーの販売数値が確定、トップ3は第1位にロッテの817億円(前年比106%)、第2位がワンランクアップした森永乳業の570億円(同107.5%)、第3位に江崎グリコが560億円(同96.5%※当社推定)でランクインした。
“2022年度大手アイスクリームメーカー販売数値確定 トップにロッテ817億円、第2位に森永乳業がランクアップ、赤城乳業も4位に躍進” の続きを読むロッテ 2022年度アイスクリーム販売動向 「爽」は2桁増で100億円に復帰、「クーリッシュ」「雪見だいふく」「モナ王」も順調
森永乳業 2022年度販売動向 「PARM(パルム)」2桁増で好調、「モウ」もフレーバー品回復し前年実績上回る
明治 2022年度アイスクリーム販売動向 「エッセルスーパーカップ」シリーズ好調を継続、健康アイスの新製品も市場導入進む
森永製菓 2022年度販売動向 モナカジャンボ」シリーズ堅調、ノベルティ商品好調もマルチが前年反動でマイナス
井村屋 2022年アイスクリーム販売動向 「あずきバー」シリーズ順調に拡販、夏型の「ボールアイス」「輪切りパイン」も好調
オハヨー乳業2022年度アイスクリーム販売状況 各カテゴリーが堅調に推移、「おいしく果実」シリーズは前年120%と好調維持
協同乳業 2022年アイスクリーム販売動向 「ホームランバー」順調に拡販、「パティレ」もノベルティ拡大
日本アイスクリーム協会 アイスクリームの2022年売上高は5,534億円(メーカー出荷ベース・前年比 105.2%)で過去最高を更新!

日本アイスクリーム協会では、2022年度の販売実績を発表、アイスクリーム業界の売上高は5,534億円(メーカー出荷ベース・前年比 105.2%)となり過去最高を更新した。
“日本アイスクリーム協会 アイスクリームの2022年売上高は5,534億円(メーカー出荷ベース・前年比 105.2%)で過去最高を更新!” の続きを読む