
クラシエフーズ 4月販売状況 「ヨーロピアンワッフルサンド」順調に拡大、「ヨーロピアンシュガーコーン」も堅調
協同乳業 4月販売状況 「復刻版ホームランバー®袋詰めタイプ」「パティレ」大幅増で好調に推移
アイスクリーム業界 4月販売状況 過去最高を更新し2022年度を順調にスタート!
ロッテ 4月販売状況 「爽」「雪見だいふく」「モナ王」など主軸商品が好調で拡販
森永乳業 4月販売状況 「パルム」フレーバー品好調で2桁増、新製品が順調に配荷
ハーゲンダッツジャパン 4月販売状況 前年大型商品の反動でマイナスも主軸商品は堅調
森永製菓 4月販売状況 発売50周年の「チョコモナカジャンボ」好調継続
赤城乳業 4月販売状況 主軸の「ガリガリ君」「ガツン、とみかん」好調で全体も拡販
明治 4月販売状況 「エッセル」レギュラー品大幅増、機能性新製品も順調に拡大
アイスクリーム業界4月下旬の販売動向 後半に前年の反動も前年実績は確保できる見込み
2021 年外食産業販売動向 前年よりもコロナ禍の影響が大きく前年比 98.6%、一昨年比 83.2%と市場規模縮小(日本フードサービス協会)
日本フードサービス協会がまとめた、新型コロナウイルス感染症発生2年目となった 2021 年の外食産業は、飲酒業態やレストラン業態等を中心に、1~2 月にはまだコロナ発生初期であった前年よりもコロナ禍の影響が大きく、2021 年間の全体売上は前年比 98.6%、一昨年比では 83.2%と市場規模は縮小した。
“2021 年外食産業販売動向 前年よりもコロナ禍の影響が大きく前年比 98.6%、一昨年比 83.2%と市場規模縮小(日本フードサービス協会)” の続きを読む3月の量販店販売動向 内食化需要が引き続き強く食料品好調で伸長継続(日本チェーンストア協会)
3月のショッピングセンター販売動向 まん延防止等重点措置解除で来館者回復し増販(日本ショッピングセンター協会)
3月の外食産業販売動向 まん延防止等重点措置解除で前年105.9%も、コロナ以前の2019年比では86.3%(日本フードサービス協会)
森永製菓 2021年度販売動向 「パリパリバー」「パキシエル」が連続の2桁増で貢献
明治 2021年度販売動向 「エッセルスーパーカップ」シリーズ2年続けて順調に拡販
井村屋 2021年販売動向 「BOXあずきバー」シリーズ年間を通して安定
オハヨー乳業 2021年度販売動向 2桁の伸長で100億円台に復活し着地
協同乳業 2021年度販売動向 「パティレ」「フローズンヨーグルト」拡大で事業戦略順調
CVS 3月販売状況 カウンター商材、弁当、惣菜等好調で全店・既存店ともに売上高が前年を上回る(日本フランチャイズチェーン協会)
ローソン 3月販売状況 弁当・カウンター商材など好調で前年実績並みを維持
ファミリーマート 3月販売実績 中食の主要カテゴリーの新定番商品ヒットで前年実績上回る
ミニストップ 3月販売状況 話題性のあるスイーツやインストアドリンク好調で店内加工FF部門伸長
アイスクリーム業界 2021 年度販売動向① コロナ2年目も質成長率は100.8%の拡販、心配される原材料等の高騰
アイスクリーム業界の2021 年度販売状況は、実質前年比は100.8%と僅かながらも前年実績を上回ったが、本年度はロッテおよび森永製菓の大手2社が新会計方式を採用し、純売りベースでの発表を行うため、最終数値は約5000億円(前年99.3%)強での着地実績になると推定される。しかし実質的には前年数値から約40億円を積み上げた結果となり、アイスクリーム業界は新型コロナ2年目となる同年も着実な販売を実施した。
“アイスクリーム業界 2021 年度販売動向① コロナ2年目も質成長率は100.8%の拡販、心配される原材料等の高騰” の続きを読むアイスクリーム業界2021販売動向② 上期マイナス分を下期でカバー 7月は“普通の夏”も8月が冷夏に
ここからは2020年の販売状況を振り返っていく。4月販売動向は、前年109%と大幅な伸長を見せ、4月としては初めて400億円を超える売上を達成、過去最高を更新し、2021年度のスタート商戦を順調に滑り出した。
“アイスクリーム業界2021販売動向② 上期マイナス分を下期でカバー 7月は“普通の夏”も8月が冷夏に” の続きを読むロッテ2021年度販売状況 「クーリッシュ」「雪見だいふく」など主軸商品が堅調に推移
森永乳業 2021年度販売実績 「ピノ」「パルム」「モウ」の主軸3ブランドが拡大、中間価格帯で大きな成果
イオン 2022年2月期決算 営業収益は過去最高を更新する8兆 7159 億 5700万円で大幅に損益改善し黒字に回復
イオンの2022年2月期の連結業績は、営業収益が過去最高を更新する8兆 7159 億 5700万円(対前期比 1.3%増)、営業利益は 1743 億 12 00万円(同 15.8%増)、経常利益1670 億 68 00万円(同 20.4%増)の増収増益、親会社株主に帰属する当期純利益にも 65 億400万円(前年より 775 億 2900万円の増益)と大幅に損益改善し黒字に回復した。
“イオン 2022年2月期決算 営業収益は過去最高を更新する8兆 7159 億 5700万円で大幅に損益改善し黒字に回復” の続きを読むセブン&アイ・HD 2022年2月期決算 営業収益8兆7497億 5200万円(前年同期比51.7%増)、海外事業好調で増収増益
セブン&アイ・ホールディングス2022年2月期決算は、営業収益8兆7497億 5200万円(前年同期比51.7%増)、営業利益3876億5300万円(同5.8%増)、経常利益は3585億7100万円(同0.3%増)、親会社株主に帰属する当期純利益は 2107億 7400万円(同17.6%増)の増収増益となった。
“セブン&アイ・HD 2022年2月期決算 営業収益8兆7497億 5200万円(前年同期比51.7%増)、海外事業好調で増収増益” の続きを読む