日本アクセス 2021年3月期決算 新型コロナウイルスの影響大きく、CVSおよび外食関連が大幅なマイナスとなり減収減益

決算発表を行う佐々木社長

日本アクセスでは2021年3月期(第69期)の決算を発表、新型コロナウイルスの影響でCVSおよび外食関連が大幅なマイナスとなったことにより、連結売上高は2兆1472億900万円(前年0.3%減)、営業利益は174億5900万円(同16.0%減)、経常利益は178億5700万円(同16.4%減)、親会社に帰属する当期純利益は97億4100万円(同30.9%減)の減収減益となった。

“日本アクセス 2021年3月期決算 新型コロナウイルスの影響大きく、CVSおよび外食関連が大幅なマイナスとなり減収減益” の続きを読む

確定!2020年度メーカー別販売実績 コロナ禍での販売も5035億円(前年101.5%)で着地

アイスクリーム業界の2020年販売状況は、スタート当初からのコロナ禍にあって、前年101.5%での着地、金額では5035億円となった。市販商品のみの伸長率であれば前年102%を多少上回る成果であったが、新型コロナウイルスの影響により、業務用バルクアイスクリームが前年50%台、自動販売機が同60%台と大きくマイナスし、全体数値を引き下げる結果となった。メーカー別販売実績では、森永製菓が63億円増の471億円で業界5位に躍進した。

“確定!2020年度メーカー別販売実績 コロナ禍での販売も5035億円(前年101.5%)で着地” の続きを読む

明治HD 2021年3月期決算 売上高は1兆1917億6500万円(前期比4.9%減)で減収も、営業利益・経常利益は過去最高を更新

明治HDでは2021年3月期決算を発表、売上高は 1兆1917億6500万円(前期比4.9%減)、営業利益は1060億6100万円(同3.3%増)、経常利益は 1101億7600万円(同6.6%増)、親会社株主に帰属する当期純利益は 656億5500万円(同2.5%減)となり、減収ながら営業利益・経常利益は過去最高を更新した。食品の販売実績は9996億円(同4.8%減)、営業利益が874億円(同0.1%増)、医薬品が1936億円(同5.2%減)、営業利益が191億円(同19.5%増)となった。

“明治HD 2021年3月期決算 売上高は1兆1917億6500万円(前期比4.9%減)で減収も、営業利益・経常利益は過去最高を更新” の続きを読む

森永乳業 2021年度3月期決算 売上高5835億5000万円(前年比1.2%減)も、営業利益・経常利益・親会社株主に帰属する当期純利益は過去最高を更新

森永乳業では2021年度3月期連結決算を発表、連結売上高5835億5000万円(前年比1.2%減)、営業利益は288億6700万円(同13.8%増)、経常利益は300億900万円(同16.4%増)、親会社株主に帰属する当期純利益は187億4100万円(同0.5%増)で、営業利益・経常利益・親会社株主に帰属する当期純利益は過去最高を更新した。

“森永乳業 2021年度3月期決算 売上高5835億5000万円(前年比1.2%減)も、営業利益・経常利益・親会社株主に帰属する当期純利益は過去最高を更新” の続きを読む

森永製菓2021年3月期決算 売上高は1999億9000万円(前年同期比4.3%増減)で減収減益も、冷菓部門は470億9100万円(15.6%増)

森永製菓では2021年3月期決算を発表、売上高は1999億9000万円(前年同期比4.3%増減)、営業利益は191億6200円(同9.7%減)、経常利益は197億6700万円(同9.9%減)、親会社株主に帰属する四半期純利益は134億500万円(23.9%増)と、新型コロナウイルスの影響で減収減益となった。

“森永製菓2021年3月期決算 売上高は1999億9000万円(前年同期比4.3%増減)で減収減益も、冷菓部門は470億9100万円(15.6%増)” の続きを読む

井村屋グループ 2021年3月期決算 売上高421億5200万円(前年同期比0.4%減)も、小豆価格が平準化し大幅な増益

井村屋グループでは2021年3月期決算を発表、連結売上高は421億5200万円(前年同期比0.4%減)、営業利益は7億5300万円(同109.5%増)、経常利益は9億2100万円(同115.4%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益は6億5700万円(同377.5%増)の微減収大幅減益となった。

“井村屋グループ 2021年3月期決算 売上高421億5200万円(前年同期比0.4%減)も、小豆価格が平準化し大幅な増益” の続きを読む
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com