協同乳業9月販売状況 新製「モン・パティシエ」前年155%と大幅増で発進
9月の販売状況 9月および上半期ともに大幅増で過去最高を更新!アイスクリームを食べる層、食べる環境、食べるオケージョンが新しく生まれる
江崎グリコ9月販売状況 「パピコ」「アイスの実」好調、「大人の抹茶生チョコ」シリーズも順調
森永乳業の9月の販売状況 「パルム」大幅増で牽引、新製品も順調に推移
ハーゲンダッツジャパン9月販売状況 「パンプキン」「紫いも」ほか、新製品がいずれもヒットし大幅増
明治9月販売状況 「エッセル」シリーズ大幅増、マルチも拡大し好調に推移
赤城乳業9月販売実績 「ガリガリ君」“ソーダ”倍増、「シュプールモンシェール」「ミルクレア」の新ブランド拡大
森永製菓9月販売状況 「モナカジャンボ」シリーズ、「パリパリバー」は2桁増、「ザ・クレープ」好発進で拡販
井村屋9月販売状況 「BOXあずきバー」「やわもち」が倍増に加え、「クリームチーズアイス」登場で大幅増
オハヨー乳業9月販売状況 「ジャージー牛乳ソフト」シリーズ好調も、マルチパックがマイナス
8月の量販店販売動向 残暑厳しくアイスクリーム好調も、秋物等の動き鈍く全体ではマイナス(日本チェーンストア協会)
日本チェーンストア協会が発表した8月の量販店販売動向は、食料品、衣料品、住関品ともに季節商品を中心に堅調に推移したが、後半衣料品は残暑が厳しかったこともあり秋物商材の動きが鈍く、また台風などの天候要因などもあり、総販売額の前年同月比(店舗調整後)はマイナスとなった。
“8月の量販店販売動向 残暑厳しくアイスクリーム好調も、秋物等の動き鈍く全体ではマイナス(日本チェーンストア協会)” の続きを読む
8月の外食産業動向 台風などが客足を鈍らせ、昨年11月以来9カ月振りに前年割れ(日本フードサービス協会)
日本フードサービス協会が発表した8月の外食産業の動向は、“山の日”の祝日ができたものの土日がそれぞれ1日ずつ少ない曜日まわりから、休日の集客が多い業態にはマイナスとなったほか、リオのオリンピックや立て続けに発生した台風なども客足を鈍らせる要因となり、全体の外食需要を押し下げ、全体売上は98.3%と、昨年11月以来9カ月ぶりに前年を下回った。
“8月の外食産業動向 台風などが客足を鈍らせ、昨年11月以来9カ月振りに前年割れ(日本フードサービス協会)” の続きを読む