アイスクリーム業界 8月の販売状況:止まることのない販売続き単月で初めて800億円を突破する記録的なひと月に
事業領域の拡大を目指して「赤城ホールディングス株式会社」の事業を開始(赤城乳業)
「アイスの実<ぶどうマスカット>」新製品とアレンジメニューを紹介する発表会開催(江崎グリコ)


江崎グリコでは、気分に合わせて味を選べる1袋2味入りの「アイスの実<ぶどうマスカット>」を9月9日より全国で新発売するが、それに先立ち新製品の特徴とアレンジメニューを紹介する発表会を開催した。
“「アイスの実<ぶどうマスカット>」新製品とアレンジメニューを紹介する発表会開催(江崎グリコ)” の続きを読む「選べるデジタルポイント総額500万円山分けキャンペーン」実施(明治)
独自開発の AI プラットフォーム (棚割り自動化・価格最適化・LLM 自社開発・ 在庫マネジメント)で解決策を提示(日本アクセス)
2024年の夏は前年と並んで最も暑い夏に(気象庁)
協同乳業 2024年秋冬新製品:アイスクリームの喫食に「癒し」や「贅沢」を付加し、時代に即した新たなおいしさの提供


協同乳業の2024年秋冬アイスクリームの新製品は、①アイスクリームを喫食することに「癒し」や「贅沢」を求めたい②価格にもシビアで、手の届く範囲③SNSを始め、まわりに「語れる要素」を求めている―といった消費者意識を商品に反映、新たに「素材のおいしさ」シリーズを投入し、時代に即した新たなおいしさの提供を行う。
“協同乳業 2024年秋冬新製品:アイスクリームの喫食に「癒し」や「贅沢」を付加し、時代に即した新たなおいしさの提供” の続きを読む協同乳業2024年秋冬新製品一覧:大人のプチ贅沢を満たす「素材のおいしさ」シリーズ投入
「新商品グランプリ 2024年秋冬」グランプリ商品に理研ビタミンの「割るだけスープ ホタテチャウダー」、アイスクリーム部門賞はフタバ食品「サクレ濃いみかん」選出(日本アクセス)


日本アクセスでは、東日本・西日本で開催した「新商品グランプリ 2024年秋冬」の結果を発表、グランプリ商品に理研ビタミンの「割るだけスープ ホタテチャウダー」が選ばれた。また、アイスクリーム部門の部門賞には、フタバ食品の秋冬仕様の「サクレ」として氷の粒を小さく、味わいはサクレ史上最も濃厚に仕上げた「サクレ濃いみかん」が選出された。
“「新商品グランプリ 2024年秋冬」グランプリ商品に理研ビタミンの「割るだけスープ ホタテチャウダー」、アイスクリーム部門賞はフタバ食品「サクレ濃いみかん」選出(日本アクセス)” の続きを読む秋冬向けに「Sof‘」がリニューアル「Sof’北海道ミルクバニラ、濃厚チョコレート」順次全国発売(赤城乳業)
「新商品グランプリ 2024年秋冬」で「サクレ濃いみかん」がアイス部門 1位受賞(フタバ食品)
「ザ・クレープ」リニューアル発売、マーシュ彩さん出演TVCM やXフォロー&リポストキャンペーンも実施(森永製菓)
カカオの国の未来を担う子どもたちを支援「1チョコ for 1スマイル サマーイベント」開催(森永製菓)
「明治 エッセル スーパーカップ ずんだ 毎日当たるんだ!」キャンペーン実施(明治)
エッセルスーパーカップ×バンダイ「ガシャポン®」コラボ第2弾 発売開始 (明治)
200万人のレシートデータから見る「買い物動向」調査 7月のアイス売れ筋「モナカアイス」が1位(東芝データ)
森永製菓 2024年秋冬新製品:JAPAN QUALITYの職人技を駆使し価値と価格のバランスを高次元で実現した商品を提供


森永製菓の2024年秋冬アイスクリームの新製品は、「進化した価値の提案」をテーマに、JAPAN QUALITYの職人技を駆使し、繊細な技術とこだわりが作り出した、価値と価格のバランスを高次元で実現した商品を提供する事で、アイスクリームの喫食人口と喫食回数を増やし、更なる市場拡大を図っていく。
“森永製菓 2024年秋冬新製品:JAPAN QUALITYの職人技を駆使し価値と価格のバランスを高次元で実現した商品を提供” の続きを読む森永製菓 2024秋冬新製品一覧:色々な食感が堪能できワクワク感を煽るご褒美カップアイス「砕<MARIE&ホワイトチョコ>」発売
「8月27日ジェラートの日」「みんなの夢をかなえよう!こんなジェラート食べてみたい!!」大募集(日本ジェラート協会)
赤城乳業2024年秋冬新製品一覧:「ミルクレア」にポケモンパッケージ採用、「ソフ」にテレビCM投入
“アイスな瞬間2024” 写真投稿キャンペーンスタート、アイスクリームの詰め合わせやQUO カードPay プレゼント(日本アイスクリーム協会)

日本アイスクリーム協会では、“アイスな瞬間2024”写真投稿キャンペーンを8 月19 日より実施する。キャンペーンは、秋冬の消費拡大に向けて、毎年この時期に行われているもので、昨年は3,993件の応募があった。
““アイスな瞬間2024” 写真投稿キャンペーンスタート、アイスクリームの詰め合わせやQUO カードPay プレゼント(日本アイスクリーム協会)” の続きを読む江崎グリコ第2四半期決算:売上高1540億2400万円(前年同期比0.6%増)、システム障害で乳業事業マイナスも海外事業等がカバー
江崎グリコでは2024年12月期第2四半期決算を発表、売上高1540億2400万円(前年同期比0.6%増)、営業利益は88億6900万円(同9.7%増)、経常利益は96億2500万円(同5.9%減)、親会社株主に帰属する四半期純利益は36億6700万円(同53.1%減)となった。
“江崎グリコ第2四半期決算:売上高1540億2400万円(前年同期比0.6%増)、システム障害で乳業事業マイナスも海外事業等がカバー” の続きを読む明治HD 第1四半期決算:売上高2787億400万円(前期比6.1%増)で増収増益、アイスクリームは9.4%増
明治HDでは2025年3月期第1四半期決算を発表、売上高は2787億400万円(前期比6.1%増)、営業利益は204億9800万円(同5.1%増)、経常利益は207億5200万円(同8.0%増)、親会社株主に帰属する四半期期純利益は139億4900万円(同20.3%増)の増収増益となった。
“明治HD 第1四半期決算:売上高2787億400万円(前期比6.1%増)で増収増益、アイスクリームは9.4%増” の続きを読む森永乳業 第1四半期連結決算:売上高1406億3700万円(前年同期比0.6%増)で増収減益、アイスクリームは7%増
森永乳業では2025年3月期第1四半期連結決算を発表、売上高は1406億3700万円(前年同期比0.6%増)、営業利益84億7200万円(同11.7%減)、経常利益95億5400万円(同8.4%減)、親会社株主に帰属する四半期純利益は昨年に東京工場跡地売却による特別利益を計上したことで53億1300万円(90.0%減)の増収減益となった。
“森永乳業 第1四半期連結決算:売上高1406億3700万円(前年同期比0.6%増)で増収減益、アイスクリームは7%増” の続きを読む森永製菓 第1四半期決算:売上高569億2800万円(前年同期比11.4%増)で増収増益、アイスクリームは15%増
森永製菓では2025年3月期第1四半期決算を発表、売上高は569億2800万円(前年同期比11.4%増)、営業利益67億4100万円(同16.2%増)、経常利益69億3800万円(同15.9%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益48億8000万円(同12.9%増)の増収増益となった。
“森永製菓 第1四半期決算:売上高569億2800万円(前年同期比11.4%増)で増収増益、アイスクリームは15%増” の続きを読む井村屋グループ 第1四半期決算:売上高99億1800万円(前年同期比8.7%増)で増収増益、冷菓事業は6%増
井村屋グループでは2025年3月期第1四半期決算を発表、連結売上高は99億1800万円(前年同期比8.7%増)、営業利益は700万円(前期は営業損失9200万円)、経常利益は1億8600万円(前年同期比85.1%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益は1億6600万円万円(同321.%増)の増収増益となった。
“井村屋グループ 第1四半期決算:売上高99億1800万円(前年同期比8.7%増)で増収増益、冷菓事業は6%増” の続きを読むクラシエ 2024年度春秋冬新製品:ヨーロピアンシュガーコーンに新機軸の「紅はるか」新発売


クラシエの2024年度春秋冬アイスクリームの新製品は、新たな魅力のある商品群で新需要開拓に向けた提案を行い、アイスクリームの裾野を広げる取り組みを展開。主軸の「ヨーロピアンシュガーコーンシリーズ」と「ジェラーナ」を中心に、同社ならではの新製品の品揃えを行った。
“クラシエ 2024年度春秋冬新製品:ヨーロピアンシュガーコーンに新機軸の「紅はるか」新発売” の続きを読む