
パピコなめらかバスローブ&タオルキャップが当たる「湯上がりパピコ!キャンペーン」開催(江崎グリコ)
SNSで人気の“おでかけ子ザメ”とコラボした「サンデーカップ限定パッケージ」新発売、コラボキャンペーン実施(森永製菓)
総額100万円分のAmazonギフトカードが当たる「板チョコアイスプレゼントキャンペーン」実施(森永製菓)
やわもちアイス詰合せが抽選で当たる「10月10日は、やわもちアイスの日」キャンペーン実施(井村屋)
ハーゲンダッツジャパン 2023年秋冬新製品 濃厚さと季節感のある品揃えで「ハローしあわせ。」を訴求


ハーゲンダッツジャパンの2023年秋冬新製品は、「ハローしあわせ。」をキーメッセージに、消費者の日常の“しあわせ”に改めて寄り添い、ブランド価値を訴求する活動のもと①基幹品活性化②価値創造③共感性醸成を柱とした活動を実施、秋冬期には濃厚さと季節感のある品揃えで市場活性化を図る。
“ハーゲンダッツジャパン 2023年秋冬新製品 濃厚さと季節感のある品揃えで「ハローしあわせ。」を訴求” の続きを読むハーゲンダッツジャパン 2023年秋冬新製品一覧 アソートボックスには人気フレーバーを甘く濃厚な味わいのカフェメニューにアレンジした「スイート ホリデー」投入
新製品の華もちを含む12個詰合せがもらえるXキャンペーン実施(ハーゲンダッツジャパン)
ピノアソートがもらえる「ピノひげ危機一発キャンペーン」実施中(森永乳業)
「パリパリサンド」リニューアル発売記念キャンペーン第2弾を開催中(森永製菓)
秋の新作アイスがもらえるフォロー&リポストキャンペーン実施中(協同乳業)
「めざせ!食品ロス・ゼロ」川柳コンテストの受賞作品を「明治おいしい牛乳」などの商品パッケージに掲載(明治)
森永乳業 2023年秋冬新製品 「ピノ」「パルム」「モウ」に強力新製品投入、「ビエネッタ」も40周年プロジェクト展開


森永乳業の2023年秋冬アイスクリームの新製品は、主力ブランドの「ピノ」「パルム」「モウ」を中心に、“お客さまのかがやく笑顔”に向けた商品を常に提供、アフターコロナで変化する市場の中で、アイスクリームの魅力度を更に高め、幅広い層に発信していくことで成長速度を速めていく。
“森永乳業 2023年秋冬新製品 「ピノ」「パルム」「モウ」に強力新製品投入、「ビエネッタ」も40周年プロジェクト展開” の続きを読む森永乳業 2023年秋冬新製品一覧 「チェリオ」マルチリニューアル、「森永マミーアイスバーマルチ」発売でマルチパックも強化
甘酸っぱい乳酸菌入りの「ガリガリ君白いサワー」発売開始し、MotoGP™日本グランプリで1万本の無料サンプリングを実施(赤城乳業)
クリームアイスにりんご果肉ソースをガツン、と入れた「ガツン、とアップルパイ」新発売、江頭2:50さんを起用したWEB CM公開(赤城乳業)
大人のジャイアントコーン食べ比べセットが当たる「ジャイアントコーン白黒推し選挙」キャンペーン開催(江崎グリコ)
ガリガリ君とホンダのコラボステッカーが当たるキャンペーンを実施中(赤城乳業)
チョコ好きにはたまらないご褒美カップアイス「チョコホリックモンスター」で「ご褒美へ誘うチョコっとレイトショーキャンペーン」(森永製菓)
オームランバー発売に合わせて、「食べて当てよう!WEBで貯めよう!ワクワクプレゼント」キャンペーンがスタート(協同乳業)
乳たんぱく質と鉄強化食品を継続摂取した男子大学生長距離陸上選手の貧血指標改善と自己記録を更新した事例が2022年度日本スポーツ栄養学会奨励賞を受賞(明治)
SDGs イベント『HAPPY EARTH FESTA 2023(ハッピーアースフェスタ)』に賛同し参加(森永乳業)
クレミア10周年記念ボイスドラマ「君とクレミアが食べたい」配信、プレゼントキャンペーンも実施(日世)
対象のアイスを買うと“すみっコぐらし”オリジナルステッカーを全国5万枚限定でプレゼント(サーティワンアイスクリーム)
イトーヨーカ堂とヨークの合併完了、首都圏におけるシナジー及び運営効率の最大化推進(セブン&アイ・ホールディングス)
千葉県鴨川市、埼玉県飯能市郵便局でファミリーマート商品の販売を開始(ファミリーマート/日本郵政)
森永製菓 2023年春夏新製品 「ジャンボモナカ」シリーズ中心に、様々なプロモーション展開で訴求効果高めるマーケティング推進


森永製菓の2023年春夏アイスクリームの新製品は、「“進化した価値の提案”食べたみんなが笑顔になれるアイス」をテーマとし、アフターコロナの環境変化をふまえ、価値と価格のバランスを高次元で実現した商品を提供する事で、アイスクリームの喫食人口と喫食回数を増やし、更なる市場拡大に注力する。
“森永製菓 2023年春夏新製品 「ジャンボモナカ」シリーズ中心に、様々なプロモーション展開で訴求効果高めるマーケティング推進” の続きを読む