
アイスクリーム業界 6月販売状況 全国的な高温が後押しとなり順調に増販、物量でも前年実績上回る好調な推移
人気イラストレーターがアイスボックスと夏のひとコマを描く「アイスでナイスなミックス」イラスト公開、オリジナルイラスト入りTシャツ等が当たるキャンペーン実施(森永製菓)
2023年上半期発売ハーゲンダッツフレーバー総選挙 ミニカップ CREAMY GELATO『濃桃~こいもも~』が人気!
DMMオンクレにジェラート専門店のイタリアンジェラート詰め合わせが登場(DMMオンクレ/ドナテロウズジャパン)
「東京おかしランド」で「冷やし甘酒」のサンプリングイベント開催、「甘酒ソフトクリーム」も販売(森永製菓)
見学施設「森永エンゼルミュージアム MORIUM(モリウム)」で、価値を体感できる場にグレードアップ(森永製菓)
「第7回食育活動表彰」で『消費・安全局長賞』を受賞(日本アクセス)
「あずきバー」50周年記念サンプリングイベント開催 東京会場にはガチャピン・ムックが登場し浅田議長とトークイベント実施


井村屋では、「あずきバー」の発売50周年を記念し、全国3会場(東京・コレド室町テラス 1F大屋根広場/大阪・ヨドバシカメラ梅田 1F南東⼝前/名古屋・KITTE名古屋 1Fイベントスペース)で、合計約15,000本の「あずきバー」を無料で配布するサンプリングイベントを、6月30日~7月2日の期間に開催。東京会場のコレド室町テラス 1F大屋根広場では、同社・浅田剛夫取締役会議長、「あずきバー」同様に今年50年を迎えたガチャピン・ムックの人気コンビも参加してオープニングイベントを行った。
“「あずきバー」50周年記念サンプリングイベント開催 東京会場にはガチャピン・ムックが登場し浅田議長とトークイベント実施” の続きを読むクイズに正解するとクーリッシュがその場で当たる「#にぎにぎクーリッシュチャレンジ」キャンペーン実施(ロッテ)
セブンティーンアイス×雲雀丘学園高等学校×ヤングスキニー「17ROCK~17歳、みんなの色で奏でる音色~」始動(江崎グリコ)
ガリガリ君アイス詰め合わせがもらえる「ガリ日和到来キャンペーン」開催中(赤城乳業)
ジャイアントコーンと人気アニメ「進撃の巨人」のコラボキャンペーン開催(江崎グリコ)
Amazonギフトカード最大1万円分が当たる「板チョコアイス夏限定キャンペーン」開始(森永製菓)
ソフトクリームの写真最多投稿数でギネス世界記録™に挑戦!チャレンジャー大募集(ミニストップ)
昨年大好評だった「サーティワン×スプラトゥーン3」第2弾を開催、さらにパワーアップしたコラボ商品を多数発売(サーティワンアイスクリーム)
ゴディバ デザートの旗艦店となる「GODIVA dessert Harajuku(ゴディバ デザート 原宿店)」オープン(ゴディバジャパン)
コールド・ストーン・クリーマリーの新たな旗艦店となる 『コールド・ストーン・クリーマリー原宿店』オープン(ホットランド)
「CREAMY GELATO(クリーミージェラート)」発売を記念し、Twitterキャンペーン実施(ハーゲンダッツジャパン)
ウルトラマンシリーズとコラボした限定パッケージ「パリパリバー」期間限定発売、消費者キャンペーンも実施(森永製菓)
パナップマルチとパナップ追いかけソースが当たるTwitterキャンペーン実施中(江崎グリコ)
「できたてのジャイアントコーン」が体験できるイベント「しあわせが、とまらない!ジャイアントコーン東京駅工場」開催(江崎グリコ)
井村屋の高級アイスブランド「和涼菓堂」が大丸東京店に出店、「あずきバー」発売50周年を記念した限定商品を発売(井村屋)
2024年問題の解消に向けて開店前納品の是正および納品リードタイムの緩和に向けた取り組みを発表(日本百貨店協会)
首都圏のシナジー及び運営効率最大化を図るためイトーヨーカ堂とヨークを合併(セブン&アイ・ホールディングス)
ケーキが24時間、365日楽しめる冷凍スイーツ自動販売機「FUJIYA CAKE’s STAND」設置開始(不二家)
『東京駅アイス総選挙2023』開催、「エキュート東京」「グランスタ」の本当においしい&好きなアイスはどれ?(JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニー)
2022年度大手アイスクリームメーカー販売数値確定 トップにロッテ817億円、第2位に森永乳業がランクアップ、赤城乳業も4位に躍進
2022年度の大手アイスクリームメーカーの販売数値が確定、トップ3は第1位にロッテの817億円(前年比106%)、第2位がワンランクアップした森永乳業の570億円(同107.5%)、第3位に江崎グリコが560億円(同96.5%※当社推定)でランクインした。
“2022年度大手アイスクリームメーカー販売数値確定 トップにロッテ817億円、第2位に森永乳業がランクアップ、赤城乳業も4位に躍進” の続きを読む