
日本アクセス 2021年3月期決算 新型コロナウイルスの影響大きく、CVSおよび外食関連が大幅なマイナスとなり減収減益

日本アクセスでは2021年3月期(第69期)の決算を発表、新型コロナウイルスの影響でCVSおよび外食関連が大幅なマイナスとなったことにより、連結売上高は2兆1472億900万円(前年0.3%減)、営業利益は174億5900万円(同16.0%減)、経常利益は178億5700万円(同16.4%減)、親会社に帰属する当期純利益は97億4100万円(同30.9%減)の減収減益となった。
“日本アクセス 2021年3月期決算 新型コロナウイルスの影響大きく、CVSおよび外食関連が大幅なマイナスとなり減収減益” の続きを読む発売前の新製品「ピノ ピスタチオ」がもらえる発売記念キャンペーン実施(森永乳業)
抽選でパルムが当たる「みんなのパルムの決め手キャンペーン」実施中(森永乳業)
サクレシリーズを対象に「Amazonギフト券がもらえるプレゼントキャンペーン」実施(フタバ食品)
宅配寿司“銀のさら”で「ミニ・クーリッシュバニラ」新発売(ロッテ)
医療従事者に明治グループ商品を約 21,000 個寄贈(明治HD)
確定!2020年度メーカー別販売実績 コロナ禍での販売も5035億円(前年101.5%)で着地
アイスクリーム業界の2020年販売状況は、スタート当初からのコロナ禍にあって、前年101.5%での着地、金額では5035億円となった。市販商品のみの伸長率であれば前年102%を多少上回る成果であったが、新型コロナウイルスの影響により、業務用バルクアイスクリームが前年50%台、自動販売機が同60%台と大きくマイナスし、全体数値を引き下げる結果となった。メーカー別販売実績では、森永製菓が63億円増の471億円で業界5位に躍進した。
持続的な成長を目指す「森永製菓グループ企業理念」を策定(森永製菓)
森永製菓では、取り巻く経営環境が大きく変化する中、持続的な成長を目指すべく、新たに「森永製菓グループ企業理念」を策定した。
“持続的な成長を目指す「森永製菓グループ企業理念」を策定(森永製菓)” の続きを読む2030 年に向けた長期経営計画、「2021中期経営計画」を策定、2030年度に売上高3000億円へ(森永製菓)
森永製菓では、2030 年に向けた長期経営計画「2030 経営計画」並びに、2022 年3月期から 2024 年3月期までの3年間を対象とする中期経営計画「2021 中期経営計画」を新たに策定した。
“2030 年に向けた長期経営計画、「2021中期経営計画」を策定、2030年度に売上高3000億円へ(森永製菓)” の続きを読む山崎育三郎さん出演のモウ新CM『世界が認めた、三ツ星のコク。』篇、放映開始(森永乳業)
スイカバー&メロンバーの詰め合わせがもらえる「あなたはどっち派!?スイカバーvsメロンバー キャンペーン」実施(ロッテ)
俳優の本郷奏多さん出演の新WEB CM『本郷奏多 生産者に会いに行く』公開中(江崎グリコ)
7月1日付け役員・審議役の委嘱業務変更および主管者人事、機構改革(日本アクセス)
明治HD 2021年3月期決算 売上高は1兆1917億6500万円(前期比4.9%減)で減収も、営業利益・経常利益は過去最高を更新
明治HDでは2021年3月期決算を発表、売上高は 1兆1917億6500万円(前期比4.9%減)、営業利益は1060億6100万円(同3.3%増)、経常利益は 1101億7600万円(同6.6%増)、親会社株主に帰属する当期純利益は 656億5500万円(同2.5%減)となり、減収ながら営業利益・経常利益は過去最高を更新した。食品の販売実績は9996億円(同4.8%減)、営業利益が874億円(同0.1%増)、医薬品が1936億円(同5.2%減)、営業利益が191億円(同19.5%増)となった。
“明治HD 2021年3月期決算 売上高は1兆1917億6500万円(前期比4.9%減)で減収も、営業利益・経常利益は過去最高を更新” の続きを読む明治6月28日付の役員人事
40周年記念「ガリガリ君うめ」の発表会にハナコ登場、リアルガリガリ君衣装でコントを披露(赤城乳業)
ミシュランレストラン「sio」で、雪見だいふくが楽しめる「#雪見シュラン@sio招待キャンペーン」実施中(ロッテ)
ミシュラン一つ星レストラン「sio」の鳥羽周作シェフが考案した“雪見シュラン”アレンジ動画を公開(ロッテ)
新ストアーコンセプト『Flavor1st』を池袋サンシャインシティアルタに出店(サーティワンアイスクリーム)
ベトナムの乳製品メーカーElovi社の株式を取得、ベトナム市場における事業強化推進(森永乳業)
「ガリガリ君」のお天気サイト「ガリ天2021」オープン(ウェザーマップ)
森永乳業 2021年度3月期決算 売上高5835億5000万円(前年比1.2%減)も、営業利益・経常利益・親会社株主に帰属する当期純利益は過去最高を更新
森永乳業では2021年度3月期連結決算を発表、連結売上高5835億5000万円(前年比1.2%減)、営業利益は288億6700万円(同13.8%増)、経常利益は300億900万円(同16.4%増)、親会社株主に帰属する当期純利益は187億4100万円(同0.5%増)で、営業利益・経常利益・親会社株主に帰属する当期純利益は過去最高を更新した。
“森永乳業 2021年度3月期決算 売上高5835億5000万円(前年比1.2%減)も、営業利益・経常利益・親会社株主に帰属する当期純利益は過去最高を更新” の続きを読む新社長に大貫陽一氏就任(森永乳業)
森永製菓2021年3月期決算 売上高は1999億9000万円(前年同期比4.3%増減)で減収減益も、冷菓部門は470億9100万円(15.6%増)
森永製菓では2021年3月期決算を発表、売上高は1999億9000万円(前年同期比4.3%増減)、営業利益は191億6200円(同9.7%減)、経常利益は197億6700万円(同9.9%減)、親会社株主に帰属する四半期純利益は134億500万円(23.9%増)と、新型コロナウイルスの影響で減収減益となった。
“森永製菓2021年3月期決算 売上高は1999億9000万円(前年同期比4.3%増減)で減収減益も、冷菓部門は470億9100万円(15.6%増)” の続きを読む