
森永製菓 2024年秋冬新製品:JAPAN QUALITYの職人技を駆使し価値と価格のバランスを高次元で実現した商品を提供


森永製菓の2024年秋冬アイスクリームの新製品は、「進化した価値の提案」をテーマに、JAPAN QUALITYの職人技を駆使し、繊細な技術とこだわりが作り出した、価値と価格のバランスを高次元で実現した商品を提供する事で、アイスクリームの喫食人口と喫食回数を増やし、更なる市場拡大を図っていく。
“森永製菓 2024年秋冬新製品:JAPAN QUALITYの職人技を駆使し価値と価格のバランスを高次元で実現した商品を提供” の続きを読む森永製菓 2024秋冬新製品一覧:色々な食感が堪能できワクワク感を煽るご褒美カップアイス「砕<MARIE&ホワイトチョコ>」発売
累計売上個数 65 億個を突破、30 周年記念「明治 エッセル スーパーカップ 超バニラ 30th 記念デザイン」発売(明治)
よくばりでおとくなサンデーアイス「フロリダサンデー(ブルーベリー・チョコレート)」発売(赤城乳業)
西銀座チャンスセンターの宝くじが当たる「年末ジャンボ当たるかも!?キャンペーン」実施(森永製菓)
「パリパリサンド」のパリパリチョコが10%増量、Web動画公開、キャンペーン実施(森永製菓)
「焼きたてBRULEE」の実演販売など「オハヨーマルシェ」開催(オハヨー乳業)
ソフトクリームと一緒に食べたいNISSEIコーン1位が投票で決定(日世)
中高生に生理に関する理解を深めるプロジェクト「みんなで知ろう 生理に伴う不調とケア」を実施(明治)
インドネシア行政機関と「生物遺伝資源を用いた共同臨床研究」に関する基本合意文書締結(森永乳業)
秋の訪れを感じさせるフレーバー「スイートポテト チョコレート」「ショコラフォンデュ モンブラン」発売(ゴディバ ジャパン)
赤城乳業2024年秋冬新製品一覧:「ミルクレア」にポケモンパッケージ採用、「ソフ」にテレビCM投入
アイスクリーム業界8月中盤販売状況:当月も過去最高値を更新する勢いでの販売で品薄不安も
レディーボーデン ミニカップ「ご褒美ごこちシリーズ」から「イタリア栗のモンブラン」「キャラメルショコラケーキ」発売(ロッテ)
クリームチーズアイスにはちみつソースを充填し上質なスイーツのような味わいの「PARM(パルム) ハニー&クリームチーズ」新発売(森永乳業)
タンパク質が10gとれる「モナ王×マッスルデリ バニラ」腹筋パッケージ!?で発売(YOUR MEAL)
小豆あんをチーズアイスで包み込んだ「あいすまんじゅうチーズ」発売(丸永製菓)
カラメルアイスとプリン風味アイスの二層仕立て「はなっぴーカラメルプリン」発売(丸永製菓)
包みたてのおいしさ 冷凍和菓子シリーズ「4コ入 おいもクリーム大福(いもあん)」発売(井村屋)
森永乳業 7月販売状況:「パルム」2桁増と好調継続、「ピノ」「モウ」も順調に推移
オハヨー乳業 7月販売状況:「BRULEE」が好調を継続、氷菓系バーマルチも好調で大幅増
優秀賞に豪華賞品が当たる「ソフトクリームスイーツ盛り付けコンテスト2024」開催中(日世)
江崎グリコ第2四半期決算:売上高1540億2400万円(前年同期比0.6%増)、システム障害で乳業事業マイナスも海外事業等がカバー
江崎グリコでは2024年12月期第2四半期決算を発表、売上高1540億2400万円(前年同期比0.6%増)、営業利益は88億6900万円(同9.7%増)、経常利益は96億2500万円(同5.9%減)、親会社株主に帰属する四半期純利益は36億6700万円(同53.1%減)となった。
“江崎グリコ第2四半期決算:売上高1540億2400万円(前年同期比0.6%増)、システム障害で乳業事業マイナスも海外事業等がカバー” の続きを読む明治HD 第1四半期決算:売上高2787億400万円(前期比6.1%増)で増収増益、アイスクリームは9.4%増
明治HDでは2025年3月期第1四半期決算を発表、売上高は2787億400万円(前期比6.1%増)、営業利益は204億9800万円(同5.1%増)、経常利益は207億5200万円(同8.0%増)、親会社株主に帰属する四半期期純利益は139億4900万円(同20.3%増)の増収増益となった。
“明治HD 第1四半期決算:売上高2787億400万円(前期比6.1%増)で増収増益、アイスクリームは9.4%増” の続きを読む森永乳業 第1四半期連結決算:売上高1406億3700万円(前年同期比0.6%増)で増収減益、アイスクリームは7%増
森永乳業では2025年3月期第1四半期連結決算を発表、売上高は1406億3700万円(前年同期比0.6%増)、営業利益84億7200万円(同11.7%減)、経常利益95億5400万円(同8.4%減)、親会社株主に帰属する四半期純利益は昨年に東京工場跡地売却による特別利益を計上したことで53億1300万円(90.0%減)の増収減益となった。
“森永乳業 第1四半期連結決算:売上高1406億3700万円(前年同期比0.6%増)で増収減益、アイスクリームは7%増” の続きを読む井村屋グループ 第1四半期決算:売上高99億1800万円(前年同期比8.7%増)で増収増益、冷菓事業は6%増
井村屋グループでは2025年3月期第1四半期決算を発表、連結売上高は99億1800万円(前年同期比8.7%増)、営業利益は700万円(前期は営業損失9200万円)、経常利益は1億8600万円(前年同期比85.1%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益は1億6600万円万円(同321.%増)の増収増益となった。
“井村屋グループ 第1四半期決算:売上高99億1800万円(前年同期比8.7%増)で増収増益、冷菓事業は6%増” の続きを読む