ぎゅぎゅっと詰まった果実感が特徴のハンディアイス「ぎゅぎゅっと」から、『Seventeen』とのコラボ企画商品「ぎゅぎゅっと<ピンクグレープフルーツ>」など2品を新発売(ロッテアイス)
ポッカサッポロとコラボのアイスキャンディ「キレートレモン ICE STICK」を発売(明治)
夏のチョコの新定番登場!「ガリガリ君リッチチョコバナナ」新発売(赤城乳業)
いつでもどこでも食べられるひとくちジェラート「アイスの実」から「アイスの実 梨」期間限定で新発売(江崎グリコ)
アイスの実×きゃりーぱみゅぱみゅ「きゃりーに会って“み”キャンペーン」実施(江崎グリコ)
暑い夏には さわやかな風味!旬のソフトクリーム「夏みかん」「ラムネ」新発売(日世)
瀬戸内ブランド使用の「牧場しぼり<柑橘ジェラート&ミルク>」新発売(江崎グリコ)
”デイリープレミアム®”アイスバー「PARM(パルム)」のフルーツタイプ!うずまき状に混ざり合うストロベリーアイスとストロベリーシャーベット「フルーツPARM(パルム)ストロベリー」新発売(森永乳業)
ここでしか食べられない特別なPARM(パルム)デザートを召し上がれ♪CMの世界観を再現した、4日間限りのCafé “PARM Anniversary”(カフェ「パルムアニバーサリー」)を初オープン!(森永乳業)
ブランド発売30年を記念し「大人のヨーロピアンシュガーコーン」1個増量(クラシエフーズ)
本格派のプレミアムジェラート「ジェラートマイスター」の新CM に長澤まさみさんを起用。本場の味にうっとり!?「スーパーシズル・SIGA認定」篇オンエア開始(ロッテアイス)
井村屋 「日本創生のための将来世代応援知事同盟・最優秀子育て応援企業賞」受賞
森永製菓では平成27年3月期決算 売上高は1779億2900万(前年同期比8.1%増)、営業利59億3900万円(同53.9%増)の増収大幅増益
冷菓部門はジャンボグループ等が好調で299 億3600万円(同3.8%増)
“森永製菓では平成27年3月期決算 売上高は1779億2900万(前年同期比8.1%増)、営業利59億3900万円(同53.9%増)の増収大幅増益” の続きを読む
井村屋グループ 平成27年3月期決算 天候不順と円安の影響による原材料価格の高騰で増収減益の決算
冷菓部門は諸経費割引前で122億3500万円
大人も満足の本格和風かき氷「北海道あずき 抹茶氷」新発売(明治)
アイス職人こだわりの「ゆずティエ」新発売(江崎グリコ)
ハーゲンダッツが「頑張っている全ての女性」に贈る心温まるサプライズムービー『Surprise Happy Ending』公開!~総合演出にアートディレクター森本千絵氏を起用~(ハーゲンダッツ ジャパン)
果肉感たっぷりのアイスキャンディー「ガツン、とプラスキウイ」新発売(赤城乳業)
「クーリッシュ」CMのキャラクター『改造人間NOZOMIN』がシリーズ化!スピンオフ動画とあわせて新作が9日連続で登場 (ロッテアイス)
江崎グリコ平成27年3月期決算 売上高3193億9300万(前年同期比1.3%増)、営業利益142億4700万円(同22.3%増)増収大幅増益の好決算
冷菓部門は販売会社等を含めた連結ベースで738億800万円(前年比105%)、単体では543億円(同103.5%)
“江崎グリコ平成27年3月期決算 売上高3193億9300万(前年同期比1.3%増)、営業利益142億4700万円(同22.3%増)増収大幅増益の好決算” の続きを読む
明治グループ役員人事を発表 明治・副社長に斉藤昇一氏が昇任
森永乳業 代表取締役副社長に野口純一氏(取締役副社長)、小林八郎氏(専務取締役)が就任
“FIFA女子ワールドカップカナダ2015”を前に「ガリガリ君ソーダ なでしこジャパン・SAMURAI BLUE」新発売(赤城乳業)
「クーリッシュ」で新CM放映、佐々木希さんが“改造人間NOZOMIN”に(ロッテアイス)
アイスの実で「あなたのキャッチフレーズが甲子園の看板になる!」(江崎グリコ)
大人向けの高級フルーツソフトクリームに佐藤錦ピューレを使用した 「山形佐藤錦(やまがたさとうにしき)」新発売
岡田准一さんを招き「Design Your Yogurt」をテーマにヨーグルトの日記念イベント開催(明治)
明治 平成27年3月期決算 連結売上高1兆1611億5200万(前年同期比1.1%増)、営業利益515億4300万円(同41.2%増)の大幅増益
アイスクリームは市販拡大も業務用がマイナスし全体で441億円(前年102%)
“明治 平成27年3月期決算 連結売上高1兆1611億5200万(前年同期比1.1%増)、営業利益515億4300万円(同41.2%増)の大幅増益” の続きを読む
森永乳業 平成27年度3月期決算 上半期までの原材料価格上昇が大きく影響し減収減益
アイスクリームは最盛期の天候不振で氷菓類が減少し503億9200万円(同98.7%)