“9月の外食産業の販売動向 震災・自然災害に見舞われても客単価上昇で25か月連続増加(日本フードサービス協会)” の続きを読む
ロッテ 物流費・人件費の予想を超える高騰で、2019年春からアイスクリームの価格改定を検討
ロッテでは2019年春より、130円ノベルティ、マルチパックの商品価格改定を検討している。これは月刊アイスクリームプレスが、同社執行役員アイス営業部・宮野啓治部長へのインタビューを行った際に明らかにされたもの。
平成30年度「アイスクリーム類及び氷菓表示自主検査会」開催(アイスクリーム類及び氷菓公正取引協議会関東支部・東北支部)
ハロウィンで盛り上がる六本木で「Sofʼ(ソフ)」を無料プレゼント(赤城乳業)
イオン第2四半期連結決算 営業収益・営業利益・経常利益とも過去最高を更新
イオンの2019年2月期第2四半期連結決算は、営業収益が第2四半期連結累計期間として8期連続で過去高となる4兆2664億100万円(対前年同期比2.3%増)、営業利益は898億5400万円(同5.7%増)、経常利益が6.2%増益の908億9800万円といずれも過去高を更新。親会社株主に帰属する四半期純利益は、105 億6000万円(同150.3%増)の大幅増となった。
セブン&アイ・ホールディングス第 2四半期連結決算 営業収益・営業利益・親会社株主に帰属する四半期純利益で過去最高値を達成
セブン&アイ・ホールディングスの第 2四半期連結決算は、営業収益3 兆 3435億 3800万円(前年同期比11.9%増)、営業利益は1996億 1000万円(前年同期比 2.6%増)、経常利益は 1968億 9000万円(同 1.4%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益は1013億 5500万円(同 13.3%増)で、いずれも過去最高の数値を達成。またセブン‐イレブン・ジャパンと 7-Eleven,Inc.における加盟店売上を含めた「グループ売上」は、5兆9503 億 9100万円(同 8.2%増)となった。
“セブン&アイ・ホールディングス第 2四半期連結決算 営業収益・営業利益・親会社株主に帰属する四半期純利益で過去最高値を達成” の続きを読む
ユニー・ファミリーマートホールディングス第2四半期連結決算 営業収益6418億3900万円(前年同期比1.3%増)で増収増益
ユニー・ファミリーマートホールディングスの第2四半期連結決算は、営業収益6418億3900万円(前年同期比1.3%増)、事業利益は498億9300万円(同18.9%増)、税引前四半期利益は486億5500万円(同43.1%増)、親会社の所有者に帰属する四半期利益は303億8500万円(同35.8%増)となった。
“ユニー・ファミリーマートホールディングス第2四半期連結決算 営業収益6418億3900万円(前年同期比1.3%増)で増収増益” の続きを読む
ローソン第2四半期連結決算 営業総収入3519億7300万円(前年比6.9%増)、最盛期のアイスクリーム好調に推移
ローソンの第2四半期連結決算は、営業総収入3519億7300万円(前年同期比6.9%増)、営業利益344億8500万円(同11.5%減)、経常利益335億3600万円(同12.8%減)、親会社株主に帰属する四半期純利益179億4200万円(同24.1%減)となった。
“ローソン第2四半期連結決算 営業総収入3519億7300万円(前年比6.9%増)、最盛期のアイスクリーム好調に推移” の続きを読む
「ガーナミルクチョコレート」と「雪見だいふく」を使用した新商品発売(ロッテリア)
10月中盤までの販売状況 全体に堅調な動きで前年実績を確保
前年は悪天候でマイナス、中間価格帯商品の拡販で下期販売に弾みを!
アイスクリーム業界2018年度第上半期販売実績
上半期は猛暑も後押しで前年102.5%の着地
設備投資と、早期からの備蓄体制の確立で猛暑を乗り切る
アイスクリーム業界の2018年度第上半期販売状況は、前年102.5%、金額では前年の3160億円に対し、3240億円と前年からは80億円を上乗せ、上期としては過去最高を更新する成長をみせた。ここ数年にわたる成長の後だけに、厳しい展開が予想された2018年度上期の販売だが、本年度も着実に拡大しアイスクリームの成長神話を堅持した。 “アイスクリーム業界2018年度第上半期販売実績” の続きを読む
2018年上半期販売状況②
2018年上期の販売動向③
喫食機会の増加とシニア層取り込みが拡大要因
冬アイスには新たな取り組みが必要
ロッテ2018年上期販売実績 「クーリッシュバニラ」4年連続の2桁増
江崎グリコ 2018年上半期販売実績 主軸ノベルティが順調に推移、「パピコ」「アイスの実」は大幅増
森永乳業2018年度上半期販売実績 「ピノ」「パルム」「モウ」の主軸3品堅調に推移
ハーゲンダッツジャパン2018年第3四半期販売実績 価値を高めるコミュニケーション展開推進
明治2018年上期販売状況 「アイスクリーム総選挙2018」第1位で新たな次元へ
赤城乳業2018年第3四半期販売実績 最盛期の拡販で中間期と較べ4%ポイントの上乗せ
森永製菓2017年第2四半期販売実績 「ジャンボモナカシリーズ」製造ライン1ライン増加の成果で大幅増
セイカ食品2018年秋冬新製品 大人市場開拓に向け、高付加価値なデザートアイス提案
セイカ食品の2018年秋冬アイスクリームの新製品は、「伝統の味わいを鹿児島から全国へ!」を開発テーマに、「南国白くま」のパイオニアとして秋冬でもおいしく食べられる練乳たっぷりのデザートタイプ「南国白くま贅沢リッチ」を新発売するほか、昨年完成したアイスクリームの新工場・日置工場の新技術を駆使した「魅惑のドルチェバー」シリーズなどで大人市場を中心に新市場を開拓。また現在、NHK大河ドラマ“西郷どん”の放映で、鹿児島全体に注目が集まっていることから、「西郷どんどん!かごんま」のキャッチフレーズで多彩な情報発信を行う。