プラチナラインの新製品「濃いキャラメル&アーモンドバー」新発売(ファミリーマート)
“濃厚ないちご感”と“濃厚なミルク感”の「練乳いちごパフェ」新発売(ミニストップ)
セーブオンの山形・福島・茨城の75店をローソンに転換(ローソン)
ファミリーマート、新潟県の〈メルシーさとう〉がコンビニエンスストアの利便性とスーパーマーケットの品揃えを一体化させた新型店舗出店
アイスクリーム業界2月販売動向 中堅メーカーの驚きの伸長率で前年をクリア、衰えを知らない“冬アイスブーム”
赤城乳業 2016年春夏アイスクリーム新製品 「Go!Go!AKAGI攻めて、攻めて、攻めまくれ」新しさ・おいしさ・楽しさ・話題をアイス売場に提供
パティスリーとの新ブランド立ち上げ、ロングセラーの新たな付加価値創造など個性的な品揃え
“赤城乳業 2016年春夏アイスクリーム新製品 「Go!Go!AKAGI攻めて、攻めて、攻めまくれ」新しさ・おいしさ・楽しさ・話題をアイス売場に提供” の続きを読む
赤城乳業2016年春夏アイスクリームの新製品
バナナとチョコレートの相性の良いおいしさ「明治エッセルスーパーカップ バナナチョコチップ」新発売(明治)
「堂島ロール」の“モンシェール”と“赤城乳業”のコラボアイス「Spur Moncher(シュプールモンシェール)」新発売(赤城乳業)
インパクト抜群のもちソース「ガリガリ君リッチ桜もち」新発売(赤城乳業)
ホワイトチョコと苺アイスの「ホワイトチョコ&ストロベリーモナカ」新発売(セブン-イレブン)
アイスクリームが和菓子を抑え、人気No.1!シニアの購入金額は若・壮年層約1.5倍(アイスクリーム白書2015 日本アイスクリーム協会)
日本アイスクリーム協会では、「アイスクリーム白書 2015」をまとめた。今回は60代以上のシニア層の「アイスクリーム喫食・購入状況」もまとめた。アイスクリームの購入は、「銘柄も味も、決まったものを購入する」、“いつもの派”が多く、慣れ親しんだ味を楽しむ傾向。購入動機は「夫・妻に」が半数を超え“家族のために購入していることがわかった。
“アイスクリームが和菓子を抑え、人気No.1!シニアの購入金額は若・壮年層約1.5倍(アイスクリーム白書2015 日本アイスクリーム協会)” の続きを読む
オハヨー乳業 2016年春期アイスクリーム新製品 新感覚のひとくちアイスによる新しいおいしさ提案
森永乳業 宮原道夫社長 選択と集中を一層推進し、主要ブランドと新しい切り口の新製品に資源を集中
森永乳業では、専門誌に向けた2016年の新商品発表会を、2月23日に東京・田町の同社内で開催、宮原道夫社長は同社の事業状況について次のように語った。
キング・オブ・デザートはやっぱり「アイスクリーム」!、「質を重視派」74.8%で質を重視する消費者が圧倒的(アイスクリーム白書2015 日本アイスクリーム協会)
日本アイスクリーム協会では、「アイスクリーム白書 2015」をまとめたが、好きなデザートランキングで今回も「アイスクリーム」82.8%が人気ナンバー1に選ばれ、不動の1位に君臨する“キング・オブ・デザート”であることがわかった。
同協会では、1997年より消費者を対象にアイスクリームに関する意識調査を実施し、その結果を「アイスクリーム白書」として発表している。今回は例年の定点調査に加え、60代以上のシニア層の「アイスクリーム喫食・購入状況」もまとめた。今回は定点調査編を掲載する。
“キング・オブ・デザートはやっぱり「アイスクリーム」!、「質を重視派」74.8%で質を重視する消費者が圧倒的(アイスクリーム白書2015 日本アイスクリーム協会)” の続きを読む
明治 組織改定と人事 北海道・東北支社を統合し「北日本支社」に、中四国・九州支社統合し「西日本支社」で、全国5支社体制に
フローズン営業部は「フローズンデザート営業部」に
“明治 組織改定と人事 北海道・東北支社を統合し「北日本支社」に、中四国・九州支社統合し「西日本支社」で、全国5支社体制に” の続きを読む
蜂蜜と溶け合うヨーグルト仕立ての「ハニー&ミルク(ヨーグルト仕立て)」新発売(ハーゲンダッツジャパン)
外食産業の1月販売動向 ファーストフード異物混入問題から回復、全体も好調に推移
福岡県産苺「あまおう」を使ったデザート新発売(銀座コージーコーナー)
ごはん処大戸屋で「いちごのパフェ」新発売
森永乳業 2016年春夏アイスクリームの新製品 「あなたの生活に“ワクワクとお気に入りを。”」 発売40周年の「ピノ」は各年代層に販促実施
ライン増強で生産力アップの「PARM(パルム)」、リニューアル以降拡大を続ける「MOW(モウ)」主軸ブランドを中心にブランド強化
“森永乳業 2016年春夏アイスクリームの新製品 「あなたの生活に“ワクワクとお気に入りを。”」 発売40周年の「ピノ」は各年代層に販促実施” の続きを読む
江崎グリコ 梅崎信彦取締役常務執行役員営業本部長 高齢化と消費二極化への対応 シニア女性層の取り込みがカギ
タイ、インドネシアなど冷菓の海外進出も積極的に推進
江崎グリコでは、専門誌に向けた2016年春夏アイスクリームの新製品発表会を2月18日、東京・品川の同社内で開催、梅崎信彦取締役常務執行役員営業本部長は今シーズンの販売方針について次のように語った。
“江崎グリコ 梅崎信彦取締役常務執行役員営業本部長 高齢化と消費二極化への対応 シニア女性層の取り込みがカギ” の続きを読む
江崎グリコ 2016年春夏新製品② 「カロリーコントロールアイス」 「ミニセレ」 「セブンティーン」
江崎グリコでは、カロリーを1個80kcalに抑えた「カロリーコントロールアイス」、セレクトマルチとして量販店の売り場で展開する「ミニセレ」、自販機の「セブンティーン」にもそれぞれ新製品を投入した。