
“発酵バター”使用で、さらにコクを深めた「なめらかプリンパフェ」リニューアル発売(ミニストップ)
WEB会員限定で、ニックン・セイチャンのオリジナルグッズプレゼントキャンペーン実施中(日世)
桜餅の風味を再現したソフトクリーム「旬のソフトクリームミックスさくら」新発売(日世)
住所移転 シーピーエンジニアリング
有名店の“モンブラン”の味わいを再現した「ウチカフェ モンブランアイスバー」新発売(ローソン)
「京きなこ」と「黒蜜」の魅力的な風味が楽しめる「BOXやわもちアイス黒蜜きなこ」新発売(井村屋)
人気商品「北海道産のチーズを使ったクリーミーなチーズアイス」再発売(セイコーマート)
“アイスが主役”のレシピ集『コンビニ&スーパーのアイスが極上スイーツに! 魔法のアイスレシピ』話題に(KADOKAWA/シズリーナ荒井)
新しい発想のホルダー紙製ソフトクリーム立て「ペーパーコニーカップ」新発売(太洋工業)
これが売れ筋だ!!① 2020商品トップ10 トップの「エッセルスーパーカップ」は274億円、上位13品で全体の約3割を販売

2020年度のアイスクリーム業界トップ10を集計した。トップ3は、1位に統計開始以来のトップを堅持する「エッセルスーパーカップ」(明治)、2位は業界2ブランド目の200億円商品となった「ジャンボモナカ」(森永製菓)、3位は2年続きの7月の冷夏でも着実に拡販を果たした「パピコ」(江崎グリコ)で、以下業界を代表する大型商品が並ぶ。一部商品で新型コロナウイルスの影響と天候不順によるマイナスがあったものの、上位商品への集中は昨シーズンも続いた。
“これが売れ筋だ!!① 2020商品トップ10 トップの「エッセルスーパーカップ」は274億円、上位13品で全体の約3割を販売” の続きを読む5か月待ちで話題!那須発の話題のスイーツ「バターのいとこ」×「サマンサタバサ」コラボショップがサマンサタバサソラマチ店に誕生
日本各地のご当地アイスから世界のトレンドアイスまで一堂に会するイベント「アイスクリーム博覧会2021®」を開催(イオンレイクタウン/ご当地グルメ研究会)
量販店 3月販売動向 昨年の反動あるも、全体が堅調に推移し販売総額はプラスに(日本チェーンストア協会)
3月の外食産業市場動向 営業時間短縮要請継続でマイナス、パブ・居酒屋業態への打撃は依然大きく(日本フードサービス協会)
百貨店 3月売上高 緊急事態宣言の解除や、各社企画が寄与し21.8%増と18か月ぶりのプラス(日本百貨店協会)
令和2年(1~12月)冷凍食品の生産・消費量 家庭用が過去最高値更新も、業務用が大幅減で前年微増(日本冷凍食品協会)
辻利一本店の抹茶を使用した本格抹茶パフェ「辻利抹茶パフェ」新発売(明治)
ハーゲンダッツジャパン 2021年春新製品 「ハローしあわせ。」キーワードに、もっと身近な幸福感に寄り添う存在であることを訴求


ハーゲンダッツジャパンの2021新製品は、「ハローしあわせ。」を新たなキーワードに、より身近な幸福感に寄り添う存在であることを伝えるブランド戦略を展開。“ご褒美アイス”としての立ち位置を、“ねぎらい、癒す”という領域まで広げ、多くの消費者の日常の小さな幸せに寄り添う存在であることを周知するコミュニケーションを展開。①ミニカップ基幹8品の価値訴求②メリハリをつけた新商品戦略③クリスピーサンド発売20周年による展開強化―を実施し、テレビCMやSNSでの情報発信、店頭POP等でメッセージを織り交ぜながら新しい価値を浸透させる。
“ハーゲンダッツジャパン 2021年春新製品 「ハローしあわせ。」キーワードに、もっと身近な幸福感に寄り添う存在であることを訴求” の続きを読む爽やかなサイダーアイスの味わいをたっぷり楽しめる「BIGクーリッシュ フローズンサイダー」新発売(ロッテ)
外食産業1月販売状況 2度目の「緊急事態宣言」発令でマイナス幅拡大(日本フードサービス協会)
ファミマの人気ドリンク“いちごミルク”をイメージした「いちごミルクアイスバー」新発売(ファミリーマート)
2020年度「アイスクリーム業界重大ニュース」②
アークス(北海道)を親会社にオータニ(栃木県)と経営統合
北海道・東北に拠点にスーパーマーケット等を展開するアークスと、栃木県でスーパーマーケットを展開するオータニは、アークスを完全親会社、オータニを完全子会社とする経営統合を行う検討・協議を進めていくことについて基本合意書を締結した。
“アークス(北海道)を親会社にオータニ(栃木県)と経営統合” の続きを読む