
有名レストランのメニューや全国の特産アイスなど約 600品目を扱う冷凍食品専門のセレクトショップ「FROZEN JOE’S(フローズン ジョーズ)」2号店出店(アイスコ)


アイスコ(神奈川県横浜市、相原貴久社長)では、有名レストランのメニューや中華、スイーツ、全国の特産アイスなど約 600品目を扱う冷凍食品専門のセレクトショップ「FROZEN JOE’S(フローズン ジョーズ)」の 2号店を、 9月 28日に神奈川県横浜市の相鉄「二俣川駅」ジョイナステラス 2 (2 階フロア)にオープンする。
“有名レストランのメニューや全国の特産アイスなど約 600品目を扱う冷凍食品専門のセレクトショップ「FROZEN JOE’S(フローズン ジョーズ)」2号店出店(アイスコ)” の続きを読む納入業者に対する競合店対抗値下げ補填の要請を自発的に取りやめ(公正取引委員会/オーケー)
10年に1度程度しか起きないような著しい高温で、8月も危険な暑い夏続く(気象庁)
「食後に食べたいデザート」の1位にアイスクリーム、2位のシャーベットを含め全体の50%が支持(ベストアクティ)

ベストアクティでは、10代から60代までの100人に【食後に食べたいデザート】についてアンケートを行ったが、アイスクリームが断然の1位、2位のシャーベットまで含めると全体の50%を占める結果となった。
“「食後に食べたいデザート」の1位にアイスクリーム、2位のシャーベットを含め全体の50%が支持(ベストアクティ)” の続きを読む10月までの3ヶ月は厳しい暑さ続く、8月9日までの2週間は連日の猛暑(気象庁/ウエザーニューズ)

気象庁では、10月までの3ヶ月予報を発表、暖かい空気に覆われやすいため、北日本では平年並か高く、東・西日本と沖縄・奄美では高いと発表した。これは、エルニーニョ現象の影響で偏西風は平年よりもやや南寄りを流れ、北・東・西日本ではその影響を受けやすく、沖縄・奄美を中心に全国的に暖かい空気に覆われやすくなることから。また、北・東・西日本では、暖かく湿った空気に加え、前線や気圧の谷の影響を受けやすい。
“10月までの3ヶ月は厳しい暑さ続く、8月9日までの2週間は連日の猛暑(気象庁/ウエザーニューズ)” の続きを読む日本全国で梅雨明けが発表、8月までの1か月も厳しい暑さになる予報
イタリア・フィレンツェの老舗ジェラートショップ「Badiani(バディアーニ)」とライセンス契約を結び日本第1号店オープン(ユーハイム)
イタリアのメーカーアイスのシェアマップを変るフェレロ社の旋風(イタリア特派員・長谷川由美レポート)

イタリアのジェラート業界に大手チョコレート・菓子メーカーのフェレロ社が参入。イタリアのメーカー製アイスクリームのシェアマップを変えようとしています。
“イタリアのメーカーアイスのシェアマップを変るフェレロ社の旋風(イタリア特派員・長谷川由美レポート)” の続きを読む日本アイスクリーム協会 アイスクリームの2022年売上高は5,534億円(メーカー出荷ベース・前年比 105.2%)で過去最高を更新!

日本アイスクリーム協会では、2022年度の販売実績を発表、アイスクリーム業界の売上高は5,534億円(メーカー出荷ベース・前年比 105.2%)となり過去最高を更新した。
“日本アイスクリーム協会 アイスクリームの2022年売上高は5,534億円(メーカー出荷ベース・前年比 105.2%)で過去最高を更新!” の続きを読む形態別販売動向 「業務用」が回復傾向にある一方で、価格改定や家庭内需要拡大の反動で紙カップ・マルチパックなどが苦戦(日本アイスクリーム協会)

日本アイスクリーム協会では、アイスクリーム類の形態別販売動向を発表、コロナ禍の影響を強く受けた「業務用」が回復傾向にある一方で、価格改定や前年までの家庭内需要拡大により伸長した紙カップ、マルチパック、ホームタイプなどが苦戦した。
“形態別販売動向 「業務用」が回復傾向にある一方で、価格改定や家庭内需要拡大の反動で紙カップ・マルチパックなどが苦戦(日本アイスクリーム協会)” の続きを読むアイスクリーム類及び氷菓公正取引協議会「第48回定時委員会」開催 表示の重要性及び表示ルールの周知徹底図る

アイスクリーム類及び氷菓公正取引協議会では、「第48回定時委員会」を、東京・飯田橋のホテルメトロポリタンエドモントで6月8日に開催、①2022年度事業報告及び収支予算の件②2023年度事業計画及び収支予算の件③役員補欠選任の件-を審議し、いずれも原案通り承認可決した。
“アイスクリーム類及び氷菓公正取引協議会「第48回定時委員会」開催 表示の重要性及び表示ルールの周知徹底図る” の続きを読む牧野良弘さん(静岡市・ぷるみえ~る)、イタリアのジェラートコンテストで優勝!!
第12回アグリアーノ・ジェラート・フェスティヴァル

第12回アグリアーノジェラートフェスティヴァルが、2023年6月9日から11日までイタリア・アンコナ県アグリアーノ市で開催され、日本から参加した牧野良弘さん(静岡市・ぷるみえ~る)が見事優勝を果たしました(長谷川由美:本サイトイタリア特派員)。
“牧野良弘さん(静岡市・ぷるみえ~る)、イタリアのジェラートコンテストで優勝!!” の続きを読む「第12回定時総会」開催 アイスクリームの衛生・品質の向上を最重要課題に、おいしさ・楽しさを広く一般にPR(日本アイスクリーム協会)


日本アイスクリーム協会では、「第12回定時総会」を6月8日、東京・飯田橋のホテルメトロポリタンエドモントで開催、新年度の事業方針として、アイスクリームの衛生・品質の向上を最重要課題に、公正取引協議会と協働して表示の適正化を推進するほか、消費拡大面ではアイスクリームのおいしさ・楽しさを広く一般にPRし、需要の拡大を図ることを使命として事業を推進することを決議した。
“「第12回定時総会」開催 アイスクリームの衛生・品質の向上を最重要課題に、おいしさ・楽しさを広く一般にPR(日本アイスクリーム協会)” の続きを読む第12回定時総会懇親会 アイスクリーム産業振興会会員等約100名を招き開催(日本アイスクリーム協会)


日本アイスクリーム協会では、第12回定時総会終了後、アイスクリーム産業振興会会員等約100名を招いた懇親会を、ホテルメトロポリタンエドモント東京で開催、松田克也日本アイスクリーム協会会長のあいさつ、農林水産省生産局畜産部牛乳乳製品課・大熊規義課長のあいさつ、日本アイスクリーム産業振興会・桝村聡会長の乾杯で祝宴に入り、最後に後藤正純副会長の中締めで盛会裏に終了した。
“第12回定時総会懇親会 アイスクリーム産業振興会会員等約100名を招き開催(日本アイスクリーム協会)” の続きを読む「技術面では海外機種と同等以上に、価格面では国産メーカーと同様に」を合言葉に国産CO2冷媒対応新型アイスクリームフリーザー「F-1500SC-CO2」発売(シーピーエンジニアリング)



アイスクリーム製造機器を販売するシーピーエンジニアリングでは、同社初の国産CO2冷媒対応新型アイスクリームフリーザー「F-1500SC-CO2」を発表する展示会を、6月6日~9日にかけて東京品川区の同社内で開催、“世界一のフリーザーをお客様に”という同社の想いが詰まった新型アイスクリームフリーザーに業界内で高い注目を集めている。
“「技術面では海外機種と同等以上に、価格面では国産メーカーと同様に」を合言葉に国産CO2冷媒対応新型アイスクリームフリーザー「F-1500SC-CO2」発売(シーピーエンジニアリング)” の続きを読む設立60周年を記念した記念クルーズパーティー開催(シーピーエンジニアリング)


シーピーエンジニアリングでは、設立60周年を記念した記念クルーズパーティーを、アイスクリーム業界関係者約150名を集め6月7日に、東京湾クルーズ船のシンフォニーで開催、途中本マグロの解体ショーなどを交えながら和やかに歓談を行った。
“設立60周年を記念した記念クルーズパーティー開催(シーピーエンジニアリング)” の続きを読む全体の75%が値上げを実感、消費行動に変化で「嗜好品の買い控え」が上位に(デジクル)
こどもの数(15歳未満人口)は前年より30万人少ない1435万人で42年連続の減少(総務省統計局)

総務省統計局では、5月5日の「こどもの日」にちなんで、2023年4月1日現在におけるこどもの数(15歳未満人口)を推計、前年より30万人少ない1435万人で42年連続の減少、比較可能な1950年以降で過去最少を更新した。
“こどもの数(15歳未満人口)は前年より30万人少ない1435万人で42年連続の減少(総務省統計局)” の続きを読む調達難の影響深刻化、「卵メニュー」休止が外食大手の 3 割に拡大し、代替商品の提供など対応急ぐ(帝国データバンク)
4 月から 1 世帯「月 2000 円」の食費負担増、23 年通年では値上げ累計 2 万品目超え予想で年後半にかけ家計負担さらに重く(帝国データバンク)
クラシエホールディングスに子会社を統合、クラシエフーズほか子会社がクラシエホールディングスに吸収合併
クラシエホールディングス(本社:東京都港区、社長:岩倉昌弘)では、3月22日に本年10 月1 日を効力発生日として、クラシエホームプロダクツ、クラシエ製薬、クラシエフーズの吸収合併に関する基本合意書の締結を決定した。
“クラシエホールディングスに子会社を統合、クラシエフーズほか子会社がクラシエホールディングスに吸収合併” の続きを読む23年値上げは前年比2倍ペース 4月に1万品目突破、3カ月早く到達(帝国データバンク)
2月は今年最多5500品目、月2000品目ペース常態化も
“23年値上げは前年比2倍ペース 4月に1万品目突破、3カ月早く到達(帝国データバンク)” の続きを読む特殊ミルク製造に対し厚生労働大臣より感謝状授与(明治、森永乳業、雪印メグミルク)
2022年度の「アイスクリーム業界重大ニュース」① アイスクリームは3年続けての拡販、ポストコロナに向けた動きも活発化
2022年も残すところあと僅かとなった。当年は、3年目のコロナ禍で終息には至らないものの、感染者数の減少を受け、政府が経済中心に舵を切ったことから、人流も戻り始め活発な商業活動が行われるようになった。その一方では、コロナ回復期の世界的な食品需要の高まり、加えてロシアによるウクライナへの侵攻による世界的な物資不足や急速な円安で、すべての商品が高騰するという極めて異常な状況に陥っている。
“2022年度の「アイスクリーム業界重大ニュース」① アイスクリームは3年続けての拡販、ポストコロナに向けた動きも活発化” の続きを読む2022年度「アイスクリーム業界重大ニュース」②
全国の特産冷凍食品・アイスクリームの専門店「FROZEN JOE’S(フローズン ジョーズ)」出店(アイスコ)


アイスコ(神奈川県横浜市、相原貴久社長)では、有名レストランのメニューや中華、スイーツ、全国の特産アイスなど約 350 品目を扱う冷凍食品専門店「FROZEN JOE’S(フローズン ジョーズ)」の 1 号店を、 12 月 9 日に神奈川県川崎市の元住吉駅付近にオープンした。
“全国の特産冷凍食品・アイスクリームの専門店「FROZEN JOE’S(フローズン ジョーズ)」出店(アイスコ)” の続きを読むフローズンマザー物流センターの待機時間削減に向けた取り組みで「物流構造改革表彰」を受賞(日本アクセス)
日本アイスクリーム協会「第48回アイスクリームセミナー」 ➀「食品衛生をめぐる最近の動向(改正食品衛生法の施行)」②「アサヒ飲料社におけるCSVの取り組みについて」の2題を講演
日本アイスクリーム協会では、「第48回アイスクリームセミナー」を、東京・千代田区の内幸町ホールで、10月13日に会員および賛助会員約70名を集め開催、①「食品衛生をめぐる最近の動向(改正食品衛生法の施行)」厚生労働省医薬・生活衛生局食品監視安全課課長・三木朗氏、②「アサヒ飲料社におけるCSVの取り組みについて」アサヒ飲料CSV戦略部長・相田幸明氏が講演を行った。前回に続き、コロナ禍での開催となったため、参加者は例年の約半数とし、会場は密を避ける形で行われた。
“日本アイスクリーム協会「第48回アイスクリームセミナー」 ➀「食品衛生をめぐる最近の動向(改正食品衛生法の施行)」②「アサヒ飲料社におけるCSVの取り組みについて」の2題を講演” の続きを読む