4月のコンビニエンスストア販売動向:既存店売上高は5ヶ月連続で拡大、アイスクリームも好調(日本フランチャイズチェーン協会)
ソフトクリームフォトコンテスト開催、テーマは「ソフトクリームと“みんなの笑顔”」(日本ソフトクリーム協議会)
5月9日アイスクリームの日を記念した「アイスクリームフェスタ2024」で無料サンプリングを開催(関東アイスクリーム協会)


関東アイスクリーム協会では、5月9日アイスクリームの日を記念した「アイスクリームフェスタ2024」のアイスクリーム無料サンプリングを、東京・池袋の池袋サンシャインシティ噴水広場で開催、1500個のアイスクリームを来場者にプレゼントした。
“5月9日アイスクリームの日を記念した「アイスクリームフェスタ2024」で無料サンプリングを開催(関東アイスクリーム協会)” の続きを読む日本一のジェラート職人を決める「第6回 ジェラートマエストロコンテスト」を「驚愕のナッツジェラート」をテーマに開催(日本ジェラート協会)


日本ジェラート協会(東京都豊島区、鈴木俊之会長)では、日本一のジェラート職人を決める「第6回 ジェラートマエストロコンテスト」を、「驚愕のナッツジェラート」をテーマに5月19日に、千葉県海浜幕張の“イオンモール幕張新都心グランドモール”で開催する。
“日本一のジェラート職人を決める「第6回 ジェラートマエストロコンテスト」を「驚愕のナッツジェラート」をテーマに開催(日本ジェラート協会)” の続きを読む東北アイスクリーム協会「第52回通常総会」開催:アイスクリームフェスタによるサンプリング事業を4年振りに実施


東北アイスクリーム協会では「2024年度第52回通常総会」を、仙台市の仙台ガーデンパレスで4月24日に開催。新年度の事業として5月9日アイスクリームの日に、アイスクリームフェスタによるサンプリング事業を4年振りに開催することを決めた。
“東北アイスクリーム協会「第52回通常総会」開催:アイスクリームフェスタによるサンプリング事業を4年振りに実施” の続きを読む関東アイスクリーム協会「2024年度第50回通常総会」開催:衛生・品質向上とアイスクリームのファン層を広げるPR活動を強化


関東アイスクリーム協会では「2024年度第50回通常総会」を、東京・九段の乳業会館で4月17日に開催。第1号議案・2023年度事業報告並びに収支決算報告、第2号議案・2024年度事業計画並びに収支予算の件、第3号議案・関東アイスクリーム協会規約変更の件を原案通り承認可決した。
“関東アイスクリーム協会「2024年度第50回通常総会」開催:衛生・品質向上とアイスクリームのファン層を広げるPR活動を強化” の続きを読む「あなたの職場にアイスクリームでエールを届けるプロジェクト!」社会のために頑張る全国100団体・組織に約40個のアイスクリームプレゼント(日本アイスクリーム協会)
「5月9日アイスクリームの日」を記念した『アイスクリームフェスタ2024』開催、全国7都市で1万個のアイスクリームを配布(日本アイスクリーム協会)

日本アイスクリーム協会では、全国7都市(東京・大阪・名古屋・福岡・札幌・広島・仙台)で、「5月9日アイスクリームの日」を記念した『アイスクリームフェスタ2024』を開催、全国でアイスクリームを合計1万個無料配布する。
“「5月9日アイスクリームの日」を記念した『アイスクリームフェスタ2024』開催、全国7都市で1万個のアイスクリームを配布(日本アイスクリーム協会)” の続きを読む量販店の2月販売動向:節約志向から買上点数の減少が続くが、相場高や店頭価格上昇もあり売上は伸長(日本チェーンストア協会)
2月のショッピングセンター販売動向:国内外旅行客の来館者が増え総合で前年9.8%増(日本ショッピングセンター協会)
2月のCVSの販売状況:パン・デザート・ソフトドリンク等好調で全店・既存店ともに上回る(日本フランチャイズチェーン協会)
サクレレモンを片手で楽しめる「サクレレモンバー マルチ」リニューアル(フタバ食品)
能登半島震災で被災した会員店舗に、会員・賛助会員から集めた義援金を届ける(日本ジェラート協会)
関東アイスクリーム協会「第48回(2023年度)アイスクリーム類製造業者理事長表彰」:アイスクリーム類の品質改善等に貢献した13名を表彰


関東アイスクリーム協会では、「第48回(2023年度)アイスクリーム類製造業者理事長表彰」を、2月14日に東京・大手町のKKR HOTEL TOKYOで開催、アイスクリーム類の品質改善等に貢献した13名を表彰した。
“関東アイスクリーム協会「第48回(2023年度)アイスクリーム類製造業者理事長表彰」:アイスクリーム類の品質改善等に貢献した13名を表彰” の続きを読むアイスクリーム白書2023②:アイスクリームに期待するものは、「新しいフレーバー」「地域限定や期間限定など限定品のアイス」
「アイスクリーム白書 2023」:多くに支持されるキングオブスイーツ、値上げの認識は5割も、他のスイーツほどではない」との認識も(日本アイスクリーム協会)


日本アイスクリーム協会では「アイスクリーム白書 2023」を発表、好きなスイーツの1位は「アイスクリーム」が48.0%と群を抜き、1~3位合計でも 「アイスクリーム」は82.0%に支持されるキングオブスイーツの座を守った。また、昨年2回行われた価格改定についての認識は、「いつも値札を見て購入」が半数近くで、「他と同様に値上がり」との認識は5割と高いものの、「他のスイーツほどではない」と感じる消費者が2割存在することが分かった。
“「アイスクリーム白書 2023」:多くに支持されるキングオブスイーツ、値上げの認識は5割も、他のスイーツほどではない」との認識も(日本アイスクリーム協会)” の続きを読む「2023年度(第48回)アイスクリーム類製造業衛生功労者協会会長表彰式」:アイスクリームの衛生品質の改善に貢献した24名が受賞(日本アイスクリーム協会)


日本アイスクリーム協会では、「2023年度(第48回)アイスクリーム類製造業衛生功労者協会会長表彰式」を1月25日、東京飯田橋のホテルメトロポリタンエドモントで開催した。この衛生功労者表彰は①協会事業の推進並びに組織の強化②各企業の事業活動において生産・営業・物流等の改善③各企業の事業活動の中で商品の生産開発―を通じて、アイスクリームの衛生品質の改善に貢献した方々に贈られるもので、本年度は全国から24名が受賞した。
“「2023年度(第48回)アイスクリーム類製造業衛生功労者協会会長表彰式」:アイスクリームの衛生品質の改善に貢献した24名が受賞(日本アイスクリーム協会)” の続きを読む2023年外食産業販売動向:コロナの5類感染症移行やインバウンド需要の拡大で前年比 114.1%、2019年比でも107.7%(日本フードサービス協会)
12月の量販店販売状況:節約志向で食料品の買上げ点数減も、総額販売はプラス(日本チェーンストア協会)
12月の既存SC売上高:冬休みに飲食業種が売上げを牽引し総合で前年比4.6%増(日本ショッピングセンター協会)
12月の外食産業販売動向:、忘年会やクリスマス、帰省などで外食需要が好調に推移し前年比111.0%(日本フードサービス協会)
「2023アイスな瞬間!写真投稿キャンペーン」入賞作品発表:投稿総数は3,993件、最優秀賞は仲良し5人組の夏の思い出に(日本アイスクリーム協会)

日本アイスクリーム協会では、昨年8月~10月に実施していた恒例の写真投稿キャンペーン「2023アイスな瞬間!写真投稿キャンペーン」の入賞作品を発表した。今回の投稿総数は3,993件(ファミリー部門 260件・ペア・グループ部門 115件・キッズ部門 2,071件・フリースタイル部門 1,547件)で、コロナ禍も収束したことから、多くの人と一緒にアイスを笑顔で食べている作品が多く見られた。
“「2023アイスな瞬間!写真投稿キャンペーン」入賞作品発表:投稿総数は3,993件、最優秀賞は仲良し5人組の夏の思い出に(日本アイスクリーム協会)” の続きを読むCVSの12月販売状況:好天や人流の活発化で好調な推移(日本フランチャイズチェーン協会)
物流の2024年問題に対する適正化・生産性向上に向けた乳業界における荷主事業者の取組に関する自主行動計画(日本乳業協会)
日本乳業協会では、物流の2024年問題に対する適正化・生産性向上に向けた乳業界における荷主事業者の取組に関する自主行動計画を発表した。
“物流の2024年問題に対する適正化・生産性向上に向けた乳業界における荷主事業者の取組に関する自主行動計画(日本乳業協会)” の続きを読む乳業団体合同賀詞交歓会:将来を見据えて方向性を探り、外部環境の変化に対応しながら課題解決を推進



日本乳業協会、日本アイスクリーム協会、Jミルクなど乳業団体の合同賀詞交歓会が1月9日、東京・日本橋のベルサール東京日本橋で業界関係者約700名を集め開催された。交歓会は始めに各団体長が紹介され、代表して日本乳業協会・松田克也会長があいさつ(別掲)、続いてJミルク・大貫陽一会長、農林水産省・渡邊洋一畜産局長、厚生労働省健康生活衛生局食品監視安全課・森田剛史課長、消費者庁・真渕博審議官が挨拶を行った。
“乳業団体合同賀詞交歓会:将来を見据えて方向性を探り、外部環境の変化に対応しながら課題解決を推進” の続きを読むアイスクリームの冬の消費拡大に向けて「アイスクリーム王子のスロットキャンペーン」実施(日本アイスクリーム協会)

日本アイスクリーム協会では、アイスクリームの冬の消費拡大に向けて、「協会オリジナルQUOカードPay500円分」や「15種類のアイスクリーム詰め合わせ」が当たる「アイスクリーム王子のスロットキャンペーン」を、12月21日より実施する。
“アイスクリームの冬の消費拡大に向けて「アイスクリーム王子のスロットキャンペーン」実施(日本アイスクリーム協会)” の続きを読む「2023年度(第18回)通常総会」開催 衛生管理全体のレベルアップと消費拡大・販売促進キャンペーン推進(日本ジェラート協会)


日本ジェラート協会では、「2023年度(第18回)通常総会」を、東京九段下の乳業会館で11月29日に開催。2023年度の主な事業計画として、①ジェラート衛生講習会や検体自主検査による衛生管理面全体のレベルアップ②アイスクリームHACCP管理マニュアルの普及徹底③「第6回ジェラートマエストロコンテスト」開催④「8月27日ジェラートの日」の普及・啓蒙等の、衛生管理の徹底および消費拡大・販売促進キャンペーンの実施―等を決めた。
“「2023年度(第18回)通常総会」開催 衛生管理全体のレベルアップと消費拡大・販売促進キャンペーン推進(日本ジェラート協会)” の続きを読む11月29日が「肉まんの日」に制定(日本加温食品協会)
「アイスクリーム類及び氷菓表示自主検査会」開催、「邦文で」「見やすい場所に」「明瞭に」表示3原則遵守を検査(アイスクリーム類及び氷菓公正取引協議会関東支部・東北支部)


アイスクリーム類及び氷菓公正取引協議会関東支部・東北支部では、2023年度の「アイスクリーム類及び氷菓表示自主検査会」を、10月25日に東京都千代田区の乳業会館で実施した。検査会はアイスクリーム類及び氷菓の表示が各法令に基づき正しく行われているかどうかを消費者と共に検査し、違反のないように努めるとともに、消費者の商品選択が適正に行われるよう、表示に関わる知識の普及向上を図るために実施したもの。
“「アイスクリーム類及び氷菓表示自主検査会」開催、「邦文で」「見やすい場所に」「明瞭に」表示3原則遵守を検査(アイスクリーム類及び氷菓公正取引協議会関東支部・東北支部)” の続きを読む