“世界的な ESG投資指標であるDow Jones Sustainability World Index (DJSI World)に 2年連続で選定(明治HD)” の続きを読む
2025年上半期のZ世代トレンド予想調査:グルメ部門の第1位に新感覚のデザート「ヨーグルトアイスボウル」(トレポ)
2024年「アイスクリーム業界重大ニュース」:2年続きの猛暑で上半期は前年105%の伸長
2024年も残すところあと僅かとなった。当年は、2年続きの猛暑到来で、アイスクリーム業界は未曾有の活況を呈し、各社ともに売り上げが伸長、価格改定の好影響もあり収益面でも安定した推移となった。その一方では、収まらないロシア・ウクライナ戦争による争世界的な物資不足や長引く円安で、原材料・人件費・燃料費の高止まりなど、前年に続いて厳しさも継続、3年連続の価格改定も行われた。今回、2024年の「アイスクリーム業界重大ニュース」をまとめた。
“2024年「アイスクリーム業界重大ニュース」:2年続きの猛暑で上半期は前年105%の伸長” の続きを読む2024年の「アイスクリーム業界重大ニュース」②新工場建設やライン増設など将来に向けた設備投資進む
アイスクリーム業界12月中旬の販売動向:メーカー間で開きはあるものの前年実績はクリア、20日以降の本格商戦に向け再始動を
井村屋 アイスクリーム21品を2025年3月1日より価格改定
冬の消費拡大に向け「はずれ無し!冬のアイスフィッシング」キャンペーン実施(日本アイスクリーム協会)
最先端の技術を駆使し御殿場テクニカルセンターをリニューアル(日本テトラパック)
220万人のレシートデータから見る「買い物動向」調査 24年売れ筋ランキング1位は「チョコモナカジャンボ」(東芝データ)
「フローズンアワード2024」授賞式開催:アイスクリーム部門のグランプリには「チョコモナカジャンボ」(森永製菓)、ハーゲンダッツは部門賞4部門制覇(日本アクセス)


日本アクセスでは、冷凍食品・アイスクリームの今年の人気No.1 を決める総選挙「フローズンアワード2024」の授賞式を、12月12日に東京・大崎の同社内で開催。アイスクリーム部門のグランプリには「チョコモナカジャンボ」(森永製菓)、冷凍食品部門のグランプリには「ギョーザ」(味の素冷凍食品)が選ばれた。
“「フローズンアワード2024」授賞式開催:アイスクリーム部門のグランプリには「チョコモナカジャンボ」(森永製菓)、ハーゲンダッツは部門賞4部門制覇(日本アクセス)” の続きを読む成田凌さん出演「レディーボーデン」 新TVCM全国でオンエア開始、新WEBCM3篇も同時公開(ロッテ)
社内募金制度「明治ハピネス基金」から「こども宅食団体」に商品を寄贈~全国で最大約9,000世帯の子育て家庭を応援~(明治HD)
2024年発売商品フレーバー総選挙 ミニカップ『リッチフロマージュ~華やぐ苺~』が人気(ハーゲンダッツ ジャパン)
年末年始の需要期に向けた「生チョコアイスデコレーション」などアイスクリームギフト発売開始(オハヨー乳業)
京王井の頭線駅構内で鉄道による商品配送の実証実験開始(セブンイレブン/京王運輸)
チョコバッキー詰合せなどが当たる「チョコバッキー累計5億本突破!!ありがとうキャンペーン」開催(シャトレーゼ)
アイスクリーム業界 11月販売状況:新製品発売メーカーの伸長が業界支え堅調ながら過去最高を更新
江崎グリコ:アイスクリーム77品を3月1日出荷分より価格改定、一部商品で単品建値導入
ガリガリ君リッチシリーズ初の企画が18年ぶりの復活「ガリガリ君リッチミルクミルク」発売(赤城乳業)
オリジナルサーモカップなどが当たる「年末年始はゆったり、ソフトクリームの上だけ。キャンペーン」開催(赤城乳業)
CVSアイス:「コンビニアイス」というジャンルを確立、アイスメーカーも共同開発推進しさらなる高額化を狙う
オハヨー乳業:代表取締役社長に藤本篤氏が就任
ブルボンとロッテが鉄道によるラウンドマッチング輸送を開始(ブルボン、ロッテ、曙運輸、全国通運、日本貨物鉄道、日本石油輸送)
年末年始の牛乳需要減少に向けて「牛乳でスマイルプロジェクト」参加、「明治おいしい牛乳」で牛乳消費拡大のためのコラボレーション実施(明治)

明治では、年末年始や年度末に学校給食が休止し牛乳の需要が減少する時期に、牛乳・乳製品の消費拡大に貢献するため、農林水産省とJミルクが立ち上げた「牛乳でスマイルプロジェクト」に参加するリテイルメディア、ABCooking Studioとともに、12月より順次、牛乳消費拡大のためのコラボレーション施策を実施する。
“年末年始の牛乳需要減少に向けて「牛乳でスマイルプロジェクト」参加、「明治おいしい牛乳」で牛乳消費拡大のためのコラボレーション実施(明治)” の続きを読む立体コースターと指人形が作れるオリジナルペーパークラフトをプレゼント(サーティワンアイスクリーム)
フタバ食品 第78期決算:売上高は231億1800万円(前年5%増)で増収増益、アイスクリームは2%増の148億円
フタバ食品では第78期(2023年9月1日~2024年8月31日)の決算概要を発表、売上高は231億1869万5000円(前年5%増)、経常利益16億1500万円(同15%増)、当期純利益は10億3400万円(同2%増)の増収増益となった。部門別売上高はアイスクリームが148億400万円(同2%増)、饅頭・冷食が40億6700万円(同116%増)と、いずれも順調に推移した。
“フタバ食品 第78期決算:売上高は231億1800万円(前年5%増)で増収増益、アイスクリームは2%増の148億円” の続きを読む