2024年も残すところあと僅かとなった。当年は、2年続きの猛暑到来で、アイスクリーム業界は未曾有の活況を呈し、各社ともに売り上げが伸長、価格改定の好影響もあり収益面でも安定した推移となった。その一方では、収まらないロシア・ウクライナ戦争による争世界的な物資不足や長引く円安で、原材料・人件費・燃料費の高止まりなど、前年に続いて厳しさも継続、3年連続の価格改定も行われた。今回、2024年の「アイスクリーム業界重大ニュース」をまとめた。
“2024年「アイスクリーム業界重大ニュース」:2年続きの猛暑で上半期は前年105%の伸長” の続きを読む2024年の「アイスクリーム業界重大ニュース」②新工場建設やライン増設など将来に向けた設備投資進む
アイスクリーム業界12月中旬の販売動向:メーカー間で開きはあるものの前年実績はクリア、20日以降の本格商戦に向け再始動を
井村屋 アイスクリーム21品を2025年3月1日より価格改定
冬の消費拡大に向け「はずれ無し!冬のアイスフィッシング」キャンペーン実施(日本アイスクリーム協会)
ロングセラーブランドの興味深い情報をクイズに 公式サイトに「Glicoクイズ」掲載(江崎グリコ)
最先端の技術を駆使し御殿場テクニカルセンターをリニューアル(日本テトラパック)
ラクトフェリンがプラズマサイトイド樹状細胞に作用して免疫を調節するメカニズムを確認(森永乳業)
苺のショートケーキをイメージ「7プレミアム 苺のショートケーキアイス」発売(セブンイレブン)
ご褒美としての大容量で贅沢な味わい「7プレミアム ご褒美パフェ 北海道ダブルメロン/国産シャインマスカット」発売(セブンイレブン)
北海道栗山町産いちごを使用「北海道いちごソフト」発売(セイコーマート)
220万人のレシートデータから見る「買い物動向」調査 24年売れ筋ランキング1位は「チョコモナカジャンボ」(東芝データ)
濃厚なチョコレートアイスと沖縄県産イチゴのストロベリーアイスの贅沢な組み合わせ「至福のチョコナッツ&ストロベリー」発売(ブルーシール)
沖縄県・恩納村のジェラートスタンドの人気商品「goood gelato 紅芋ミルク」が、「FOOD PROFESSIONAL AWARD 2024 後期」で最高評価3つ星を受賞
「フローズンアワード2024」授賞式開催:アイスクリーム部門のグランプリには「チョコモナカジャンボ」(森永製菓)、ハーゲンダッツは部門賞4部門制覇(日本アクセス)


日本アクセスでは、冷凍食品・アイスクリームの今年の人気No.1 を決める総選挙「フローズンアワード2024」の授賞式を、12月12日に東京・大崎の同社内で開催。アイスクリーム部門のグランプリには「チョコモナカジャンボ」(森永製菓)、冷凍食品部門のグランプリには「ギョーザ」(味の素冷凍食品)が選ばれた。
“「フローズンアワード2024」授賞式開催:アイスクリーム部門のグランプリには「チョコモナカジャンボ」(森永製菓)、ハーゲンダッツは部門賞4部門制覇(日本アクセス)” の続きを読む