ローソン 3月販売実績 緊急事態宣言延長も回復傾向続き、全店売上高が前年上回る
ファミリーマート 3月販売実績 回復基調続き全店売り上げは前年実績を上回る
ミニストップ 3月販売実績 テレビCM投入で活性化推進、売上高は前年実績並みに回復
ジャイアントコーンを買うと抽選で「エヴァンゲリオン」オリジナルグッズ等が当たるキャンペーンを実施(セブンイレブン)
クーリッシュを買ってポイントをためると「ワンピース」オリジナルグッズが当たるキャンペーン実施(セブンイレブン)
福岡県産あまおういちごを配合した「ウチカフェ日本のフルーツ あまおういちご」新発売(ローソン)
旬のフルーツをそのままスライスで味わえる「ハロハロ 果実氷白桃・いちご」発売開始(ミニストップ)
イオン2020年 2月期決算 営業収益8兆 6039億 1000万円(前期比 100.0%)も新型コロナの影響大きく減収
イオンの2020年度2月期連結業績は、営業収益8兆 6039億 1000万円(前期比 100.0%)、営業利益1505億 8600万円(同 30.1%減)、経常利益が1388億 800万円(同 32.6%減)、親会社株主に帰属する当期純損失は 710 億 2400万円(前期より 978 億 6300万円の減益)となった。
“イオン2020年 2月期決算 営業収益8兆 6039億 1000万円(前期比 100.0%)も新型コロナの影響大きく減収” の続きを読むサクサクコーンとコクのあるバニラアイスを手軽に楽しめる「シュガーコーンマルチ」新発売(セブンイレブン)
お手頃価格のシューアイス3種「アンデイコ シューアイスチョコ・いちご・バニラ」発売(セブンイレブン)
レジで溶かして楽しむ「マチカフェフローズンパーティー」3品を発売開始(ローソン)
人気オリジナルアイスのマルチパック「チョコボールアイスアソート」「たべる牧場ミルクバー」新発売(ファミリーマート)
コク深いコーヒーの味わいの「カフェフラッペ2014」、濃厚で芳醇なチョコレート感「ゴディバ監修チョコレートフラッペ」新発売(ファミリーマート)
「ワッフルコーン 濃旨ミルクバニラ」7年ぶりにリニューアル発売(ファミリーマート)
アイスコがジャスダックスタンダードに上場 公募・売り出し価格は2000円、初値2900円、終値2620円で調達資金は事業拡大に投資


アイスコ(神奈川県横浜市、相原貴久社長)が、4月8日にジャスダックスタンダードに上場した。商業資本のアイスクリーム問屋としては初の上場となる。公募・売り出し価格は2000円で、初値は公募・売り出し価格を900円上回る2900円、終値は2620円だった。
“アイスコがジャスダックスタンダードに上場 公募・売り出し価格は2000円、初値2900円、終値2620円で調達資金は事業拡大に投資” の続きを読むセブン&アイ・ホールディングス2021年2月期決算 売上高は5兆7667億 1800万円(前年同期比13.2%減)新型コロナの影響大きく減収減益
セブン&アイ・ホールディングス2021年2月期決算は、営業収益5兆7667億 1800万円(前年同期比13.2%減)、営業利益3663億2900万円(同13.7%減)、経常利益は3573億6400万円(同14.5%減)、親会社株主に帰属する当期純利益は 1792億 6200万円(同17.8%減)と減収減益となった。
“セブン&アイ・ホールディングス2021年2月期決算 売上高は5兆7667億 1800万円(前年同期比13.2%減)新型コロナの影響大きく減収減益” の続きを読むローソン2021年2月期決算 新型コロナの影響で営業総収入6660億100万円(前年同期比8.8%減)で減収減益
ローソンの2021年2月期決算は、営業総収入6660億100万円(前年同期比8.8%減)、営業利益408億7600万円(同35.1%減)、経常利益376億1000万円(同33.3%減)、親会社株主に帰属する四半期純利益86億8900万円(同56.8%減)となった。
“ローソン2021年2月期決算 新型コロナの影響で営業総収入6660億100万円(前年同期比8.8%減)で減収減益” の続きを読むミニストップ2021年2月期決算 営業総収入1801億8700万円(前年同期比6.9%減)、新型コロナの影響大きく国内・海外とも損失
ミニストップの2021年2月期決算は、営業総収入1801億8700万円(前年同期比6.9%減)、営業損失55億3200万円、経常損失49億9100万円、親会社株主に帰属する四半期純損失64億5800万円となった。
“ミニストップ2021年2月期決算 営業総収入1801億8700万円(前年同期比6.9%減)、新型コロナの影響大きく国内・海外とも損失” の続きを読む