
森永乳業 家庭用アイスクリームを6 月 1 日出荷分より価格改定率 5.5%~11.1%の価格改定
協同乳業 市販用アイスクリームームを6 月 1 日出荷分より7.1%~8.6%価格改定
最新映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』とコラボした限定パッケージ「パリパリバー」期間限定発売、消費者キャンペーンも展開(森永製菓)
「パキシエル」と人気アニメ「進撃の巨人」とのコラボキャンペーン『当たり調査兵団』開始(森永製菓)
セブンティーンアイスの人気TOP5フレーバーが当たる「17アイスプレゼントキャンペーン」実施(江崎グリコ)
新商品「サクレパイン」が当たる!Instagramフォロー&いいねキャンペーン実施中(フタバ食品)
対象のアイスがお得なセールを実施(セブンイレブン)
スイーツ・デザート類調査:スイーツ・デザートを週1回以上食べる男性は6割強、女性は8割(マイボスコム)
インターネット調査を中心に提供する伊藤忠グループのリサーチ会社マイボイスコムでは、4回目となる『スイーツ・デザート類』に関するインターネット調査を実施し、スイーツ・デザートを週1回以上食べる男性は6割強、女性は8割であることが分かった。
“スイーツ・デザート類調査:スイーツ・デザートを週1回以上食べる男性は6割強、女性は8割(マイボスコム)” の続きを読むアイスクリーム業界 2021 年度販売動向① コロナ2年目も質成長率は100.8%の拡販、心配される原材料等の高騰
アイスクリーム業界の2021 年度販売状況は、実質前年比は100.8%と僅かながらも前年実績を上回ったが、本年度はロッテおよび森永製菓の大手2社が新会計方式を採用し、純売りベースでの発表を行うため、最終数値は約5000億円(前年99.3%)強での着地実績になると推定される。しかし実質的には前年数値から約40億円を積み上げた結果となり、アイスクリーム業界は新型コロナ2年目となる同年も着実な販売を実施した。
“アイスクリーム業界 2021 年度販売動向① コロナ2年目も質成長率は100.8%の拡販、心配される原材料等の高騰” の続きを読むアイスクリーム業界2021販売動向② 上期マイナス分を下期でカバー 7月は“普通の夏”も8月が冷夏に
ここからは2020年の販売状況を振り返っていく。4月販売動向は、前年109%と大幅な伸長を見せ、4月としては初めて400億円を超える売上を達成、過去最高を更新し、2021年度のスタート商戦を順調に滑り出した。
“アイスクリーム業界2021販売動向② 上期マイナス分を下期でカバー 7月は“普通の夏”も8月が冷夏に” の続きを読むロッテ2021年度販売状況 「クーリッシュ」「雪見だいふく」など主軸商品が堅調に推移
森永乳業 2021年度販売実績 「ピノ」「パルム」「モウ」の主軸3ブランドが拡大、中間価格帯で大きな成果
森永製菓 アイスクリームを約 6.1%~10.0%、6 月 1 日出荷分より価格改定
オハヨー乳業 アイスクリーム21品目を6月1日出荷分より価格改定
“爽”の音を当てる「超難関!?爽クイズ!」Twitterキャンペーン実施(ロッテ)
新商品「MOWPRIME クッキー&クリーム」が当たるTwitterフォロー&リツイートキャンペーン実施中(森永乳業)
サクレパイン&扇風機が当たる!twitterフォロー&リツイートキャンペーン実施(フタバ食品)
「5月9日アイスクリームの日」に向けた春のキャンペーン実施(日本アイスクリーム協会)

日本アイスクリーム協会では、「5月9日アイスクリームの日」に向けた春のキャンペーン①あなたの職場に、アイスクリームで笑顔届けるプロジェクト!②定番バニラだけじゃない!みんなのイチオシフレーバー大募集!を実施する。
“「5月9日アイスクリームの日」に向けた春のキャンペーン実施(日本アイスクリーム協会)” の続きを読む関ジャニ∞やジャンボ柄のクオカードがもらえる「ジャンボオリジナルクオカードプレゼントキャンペーン」実施中(森永製菓)
毎日の暮らしに役立つ7種のアイテムが抽選で当たる「エブリデイサンデーカップキャンペーン」実施中(森永製菓)
エッセルオリジナルシール&QUOカードが100名に当たる「#超超激辛キャンペーン」開催中(明治)
トミカとリカちゃんのコラボグッズが当たる「親子で楽しむ!春のエッセルランドキャンペーン」実施中(明治)
イオン 2022年2月期決算 営業収益は過去最高を更新する8兆 7159 億 5700万円で大幅に損益改善し黒字に回復
イオンの2022年2月期の連結業績は、営業収益が過去最高を更新する8兆 7159 億 5700万円(対前期比 1.3%増)、営業利益は 1743 億 12 00万円(同 15.8%増)、経常利益1670 億 68 00万円(同 20.4%増)の増収増益、親会社株主に帰属する当期純利益にも 65 億400万円(前年より 775 億 2900万円の増益)と大幅に損益改善し黒字に回復した。
“イオン 2022年2月期決算 営業収益は過去最高を更新する8兆 7159 億 5700万円で大幅に損益改善し黒字に回復” の続きを読むセブン&アイ・HD 2022年2月期決算 営業収益8兆7497億 5200万円(前年同期比51.7%増)、海外事業好調で増収増益
セブン&アイ・ホールディングス2022年2月期決算は、営業収益8兆7497億 5200万円(前年同期比51.7%増)、営業利益3876億5300万円(同5.8%増)、経常利益は3585億7100万円(同0.3%増)、親会社株主に帰属する当期純利益は 2107億 7400万円(同17.6%増)の増収増益となった。
“セブン&アイ・HD 2022年2月期決算 営業収益8兆7497億 5200万円(前年同期比51.7%増)、海外事業好調で増収増益” の続きを読むローソン 2022年2月期決算 営業総収入6983億7100万円(前年同期比4.9%増)で増収増益
ローソンの2022年2月期決算は、営業総収入6983億7100万円(前年同期比4.9%増)、営業利益470億9600万円(同15.2%増)、経常利益475億7100万円(同26.5%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益179億円(同106.0%増)の増収増益となった。
“ローソン 2022年2月期決算 営業総収入6983億7100万円(前年同期比4.9%増)で増収増益” の続きを読むミニストップ 2022年2月期決算 営業総収入1836億8000万円(前年同期比1.9%増)、本およびベトナムに経営資源を集中
ミニストップの2022年2月期決算は、営業総収入1836億8000万円(前年同期比1.9%増)、営業損失31億3700万円(前年事業損失55億3200万円)、経常損失27億6800万円(前年経常損失49億9100万円)、親会社株主に帰属する四半期純損失38億6500万円(前年四半期純損失64億5800万円)となった。
“ミニストップ 2022年2月期決算 営業総収入1836億8000万円(前年同期比1.9%増)、本およびベトナムに経営資源を集中” の続きを読む丸永製菓 2022年春夏アイスクリームの新製品 発売60周年の「あいすまんじゅう」、同50周年の「白くま」のブランド強化


丸永製菓の2022年春夏アイスクリームの新製品は、発売60周年の「あいすまんじゅう」、同50周年の「白くま」の販促推進によるブランド強化を中心に、米国コカ・コーラ社とのライセンス契約で新発売する「FANTA」アイスを目玉商品として、消費者の機微に触れる、こだわりの素材やテーマ性をもった魅力ある商品づくりで市場活性化と新価値創造を図る。
“丸永製菓 2022年春夏アイスクリームの新製品 発売60周年の「あいすまんじゅう」、同50周年の「白くま」のブランド強化” の続きを読む丸永製菓2022年春夏新製品一覧 米国コカ・コーラ社とのライセンス契約で新発売する「FANTA」アイスを目玉に
市販用アイスクリームを6月1日出荷分より希望小売価格6.7%~8.6%値上げ(明治)
明治では、栄養食品、プロテイン飲料・飲料、スポーツ栄養(粉末プロテイン)、市販用アイスクリーム、市販用冷凍食品の価格改定及び内容量の変更を、5月1日及び6月1日出荷・製造分より順次実施する。
“市販用アイスクリームを6月1日出荷分より希望小売価格6.7%~8.6%値上げ(明治)” の続きを読む