明治HDでは2025年3月期第1四半期決算を発表、売上高は2787億400万円(前期比6.1%増)、営業利益は204億9800万円(同5.1%増)、経常利益は207億5200万円(同8.0%増)、親会社株主に帰属する四半期期純利益は139億4900万円(同20.3%増)の増収増益となった。
“明治HD 第1四半期決算:売上高2787億400万円(前期比6.1%増)で増収増益、アイスクリームは9.4%増” の続きを読む森永乳業 第1四半期連結決算:売上高1406億3700万円(前年同期比0.6%増)で増収減益、アイスクリームは7%増
森永乳業では2025年3月期第1四半期連結決算を発表、売上高は1406億3700万円(前年同期比0.6%増)、営業利益84億7200万円(同11.7%減)、経常利益95億5400万円(同8.4%減)、親会社株主に帰属する四半期純利益は昨年に東京工場跡地売却による特別利益を計上したことで53億1300万円(90.0%減)の増収減益となった。
“森永乳業 第1四半期連結決算:売上高1406億3700万円(前年同期比0.6%増)で増収減益、アイスクリームは7%増” の続きを読む井村屋グループ 第1四半期決算:売上高99億1800万円(前年同期比8.7%増)で増収増益、冷菓事業は6%増
井村屋グループでは2025年3月期第1四半期決算を発表、連結売上高は99億1800万円(前年同期比8.7%増)、営業利益は700万円(前期は営業損失9200万円)、経常利益は1億8600万円(前年同期比85.1%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益は1億6600万円万円(同321.%増)の増収増益となった。
“井村屋グループ 第1四半期決算:売上高99億1800万円(前年同期比8.7%増)で増収増益、冷菓事業は6%増” の続きを読む収穫して24時間以内に搾汁した果汁の使用「大人なガリガリ君もぎたてぶどう」発売(赤城乳業)
濃厚な紅はるかアイスをサクサクのシュガーコーンと合わせた「ヨーロピアンシュガーコーン紅はるか」新発売(クラシエ)
アプリ会員にすみっコぐらしのオリジナルクリアカードプレゼント(サーティワンアイスクリーム)
ゴディバのシェフのクリエイティビティがつまった「ゴディバ ラボラトリー 原宿」期間限定オープン(ゴディバ ジャパン)
「シャインマスカット」など夏限定メニューをアウトレットで販売(コールドストーン)
クラシエ 2024年度春秋冬新製品:ヨーロピアンシュガーコーンに新機軸の「紅はるか」新発売


クラシエの2024年度春秋冬アイスクリームの新製品は、新たな魅力のある商品群で新需要開拓に向けた提案を行い、アイスクリームの裾野を広げる取り組みを展開。主軸の「ヨーロピアンシュガーコーンシリーズ」と「ジェラーナ」を中心に、同社ならではの新製品の品揃えを行った。
“クラシエ 2024年度春秋冬新製品:ヨーロピアンシュガーコーンに新機軸の「紅はるか」新発売” の続きを読むクラシエ 2024年秋冬新製品一覧:「チュッパチャプス」とコラボし、人気のコーラ味登場
8月10日はハーゲンダッツの日、佐藤健さん、小松菜奈さんと巡る40周年記念イベント体験動画を公開(ハーゲンダッツ ジャパン)
ジェラートの人気フレーバーを手軽に楽しめる「ジェラーナ ミルク&チョコチップ」発売(クラシエ)
LOTTE DO Cacao STOREの集大成メニュー カカオアイス アラモード提供(ロッテ)
「BRULEE CAR(ブリュレカー)」カシマサッカースタジアムに出店(オハヨー乳業)
自由研究のための特別ツアー追加開催、ダウンロードできる自由研究キットも提供(江崎グリコ)
「日本一のさくらんぼの里」山形県からごろごろサクランボ入り 「シン・さくらんぼアイス」発売(東門)
8月10日からの1ヶ月は暑さの収まる気配なく、厳しい残暑が続く見通し(気象庁)

気象庁は8月10日から9月9日までの1か月予報を、この先も暑さが収まる気配はなく、厳しい残暑が続く見通しと発表した。降水量は平年並みか平年より少ない予想ではあるものの、台風の動向によっては大きく変化する可能性がある。
“8月10日からの1ヶ月は暑さの収まる気配なく、厳しい残暑が続く見通し(気象庁)” の続きを読むロッテ 7月販売状況:「爽」「クーリッシュ」「雪見だいふく」堅調、氷菓系マルチ順調
井村屋 7月販売状況:「BOXあずきバー」シリーズ好調継続、「やわもちアイス 抹茶氷」大幅増
フタバ食品 7月販売状況:「サクレ」シリーズ堅調、マルチは「季節」「サクレバー」好調で大幅増
クラシエ 7月販売状況:「ヨーロピアンシュガーコーン」シリーズ大幅増、「しずく」カップも好調継続
協同乳業 7月販売状況:「パティレ」、OPノベルティシリーズ好調継続、「ホームランバー」は堅調
明治栄養プロファイリングシステム(Meiji NPS)による食事指数が 生活習慣病のリスクとなる複数の指標と関連することを示唆(明治)
アイスクリーム業界7月販売状況:販促を絞り込んでも過去最も暑い7月に単月の過去最高値更新
B‐Rサーティワンアイスクリーム第2四半期決算:売上高は141億9800万円(前年比26.1%増)で大幅な増収増益
B‐Rサーティワンアイスクリームでは2024年12月期第2四半期決算を発表、売上高は141億9800万円(前年比26.1%増)、営業利益は15億2100万円(同89.0%増)、経常利益15億3800万円(同81.8%増)、親会社に帰属する当期純利益は9億8200万円(同76.4%増)の大幅な増収増益となった。
“B‐Rサーティワンアイスクリーム第2四半期決算:売上高は141億9800万円(前年比26.1%増)で大幅な増収増益” の続きを読む