
赤堀製菓専門学校のZ世代と手作りチョコレートを通して持続可能な社会の実現について考える体験学習を実施(明治)
「ハイチュウ」ブランドロゴを英語表記に変更、「ハイチュウ<マンゴー味>」 「ハイチュウプレミアム<シャインマスカット><ヨーグルト味>」発売(森永製菓)
クラシエ 2024年度春夏アイスクリーム新製品:さらなる成長に向けて商品を大きく刷新、アイスクリームの裾野を広げる取り組みを展開


クラシエの2024年度春夏アイスクリームの新製品は、さらなる成長に向けて商品を大きく刷新、新たな魅力のある商品群で新需要開拓に向けた提案を行い、アイスクリームの裾野を広げる取り組みを展開。主軸の「ヨーロピアンシュガーコーンシリーズ」と「植物性Soyシリーズ」を中心に、同社ならではの新製品の品揃えを行った。
“クラシエ 2024年度春夏アイスクリーム新製品:さらなる成長に向けて商品を大きく刷新、アイスクリームの裾野を広げる取り組みを展開” の続きを読むクラシエ 2024年春夏新製品一覧:「ヨーロピアンシュガーコーン」に白桃のジェラート投入、「Soy」は全面リニューアルでさらに食べやすく
チョコパイアイス初のフレーバー「チョコパイアイス<ショコラベリー>」発売(ロッテ)
ストロベリーアイスを、甘酸っぱいストロベリーチョコで包んだ「PARM(パルム)ストロベリー」新発売(森永乳業)
廃棄されていたカカオフルーツを有効活用した「まるごとカカオ」、ファミリーマートで先行発売(森永乳業)
2月22日の猫の日に合わせて「ミルクレア チョコレート、宇治抹茶」リニューアル。TVCMも放映(赤城乳業)
さらにやわらかく、よもぎの香りを引き立たせた「やわもちアイス よもぎもち味」リニューアル(井村屋)
従業員向け生成 AIツール運用開始、新たな価値創造と業務効率化を目指す(明治)
グループ会社高崎森永でオンサイトPPAによる太陽光発電電力の受電を開始(森永製菓)
ゲキジョウ、Co-Liftと業務提携により、DX(デジタルトランスフォーメーション)を推進(明治)
食品ロス削減に貢献、「小枝」の余剰の菓子を包装・加工した大袋商品「小枝<あまおう苺>大袋」をモリウムで販売(森永製菓)
「オハヨー牛乳」のパッケージに牛乳・乳製品利用料理コンクールの最優秀賞受賞レシピを掲載(オハヨー乳業)
「ノアール」の味わいをイメージ、満足感あるクッキークリームアイス新発売(赤城乳業)
クリスピーサンドが甘くリッチにリニューアル「ザ・リッチキャラメル」新発売、イチゴの新フレーバー『豊潤いちご』も登場(ハーゲンダッツ ジャパン)
弘乳舎 2024年春夏アイスクリーム新商品:「弘乳舎バターアイスクリーム」など自社の強みを生かした商品」と、地域密着・地域貢献型商品の開発を強化



熊本市に本社を置く弘乳舎(代表取締役社長・齊藤隆光)の2024年アイスクリームの新商品は、①弘乳舎の強みを生かした商品つくり②地域密着・地域貢献③新たなチャレンジ―による3つの機軸を基本とした開発コンセプトで商品の育成を図り、ブランド価値の向上を目指す。
“弘乳舎 2024年春夏アイスクリーム新商品:「弘乳舎バターアイスクリーム」など自社の強みを生かした商品」と、地域密着・地域貢献型商品の開発を強化” の続きを読む弘乳舎2024春夏新製品一覧:定評あるバターを使用した「弘乳舎バターアイスクリーム」等で九州産原料をアピール
公式サイトをリニューアル、ブランド・商品だけでなく企業情報も充実させたサイトを公開(ハーゲンダッツ ジャパン)
竹下製菓:2月1日出荷分より「ブラックモンブラン」「ミルクック」など一部商品の価格を改定
昨年大好評の「すみっコぐらしのひなだんかざり」が、さらに楽しくパワーアップして登場、「サーティワンの ひなまつり 2024」開催(サーティワン アイスクリーム)
松丸亮吾さんコラボ第2弾、バラエティボックスに松丸亮吾さん考案 謎解き冊子を付けて販売(サーティワン アイスクリーム)
川口春奈さんが新イメージキャラクター 「ギリシャヨーグルト パルテノ」新 TVCM放映開始(森永乳業)
経済産業省が定める DX(デジタルトラン スフォーメーション)認定制度に基づく「DX 認定事業者」の認定を取得(明治)
チョコバッキー・ザ・プレミアム あまおう苺」新発売(シャトレーゼ)
苺アイスに自家製のバターグラハムクッキーを乗せた「クッキーオンアイス ストロベリー」新発売(シャトレーゼ)
アイスクリーム業界第3四半期販売状況:第3四半期は前年107.5%、値上げと猛暑が重なった今期はアイスクリーム業界の歴史に残る1年に
明治・松田克也社長:栄養と健康キーワードに進化し、国内外で価値を共有


明治では、専門誌との新年賀詞交歓会を東京・銀座のホテルモントレ銀座で1月24日に開催、松田社長は昨年を振り返りながら、新年度の抱負について「栄養と健康というキーワードに、海外へも積極的な投資を行い、明治の健康・栄養の価値を共有していきたい」とあいさつを行なった。
“明治・松田克也社長:栄養と健康キーワードに進化し、国内外で価値を共有” の続きを読む