
赤城乳業 7月販売状況:氷菓系商品に加えて、「sof(ソフ)」「ミルクレア」ほかのクリーム商品も増売
明治 7月販売状況:「ブルガリアフローズンヨーグルトデザート塩レモン」投入で大幅増
ハーゲンダッツジャパン 7月販売状況:前年実績大きくマイナスも「JAPAN MIND」シリーズ順調
森永製菓 7月販売状況:「モナカジャンボ」シリーズ、「板チョコアイス」「ザ・クレープ」ほか主軸商品好調で全体も2桁増
アイスクリーム業界7月中盤の販売状況:西日本の早期梅雨明けで順調も、過去2年の実績重く伸び率は鈍化
2024年度アイスクリーム業界ブランド別売上ランキング:1位「エッセルスーパーカップ」(明治)2位「ジャンボモナカ」(森永製菓)、3位「パピコ」(江崎グリコ)、4位に200億円突破の「パルム」(森永乳業)がランクイン
井村屋 6月販売状況:「BOXあずきバー」「たい焼きアイス」「パイン」シリーズ2桁増
フタバ食品 6月販売状況:「サクレ」シリーズが猛暑の後押しで大幅増
オハヨー乳業 6月販売状況:「昔なつかしアイスクリン」拡大、バーマルチは堅調に推移
クラシエ 6月販売状況:「ヨーロピアンシュガーコーン」シリーズ好調継続、豆乳仕立ての「soy」も拡販
協同乳業 6月販売状況:「ホームランバー」大幅増、JAブランドシリーズも順調に導入
アイスクリーム業界 6月販売状況:後半の猛暑で一気の拡販、単月として初めて600億円を超える販売
ロッテ 6月販売状況:主軸商品が拡販、夏型マルチも好調に推移
森永乳業 6月販売状況:「ピノ」「パルム」「モウ」2桁増で全体も拡販
赤城乳業 6月販売状況:「ガリガリ君」「ガツン、と」に加え、夏型クリーム商品も好調
ハーゲンダッツジャパン 6月販売状況:ミニカップカテゴリー好調に推移し全体も順調
明治 6月販売状況:「エッセル」「ブルガリアフローズンヨーグルト」シリーズ堅調に推移
森永製菓 6月販売状況:「ジャンボモナカ」「板チョコアイス」「ザ・クレープ」ほか主軸商品大幅増
確定!大手アイスクリームメーカーの2024年販売実績 多くのメーカーが過去最高値を更新、トップのロッテは1000億円が目前に
アイスクリーム業界の2024年度販売状況は、3年連続の価格改定と、2年続きの猛暑の中、一昨年の2桁増に続いて、前年105.2%、6060億円という記録的な数値を達成した。各社の売上も、2023年~24年の2年間は大幅増を記録、特にトップメーカーのロッテは、2022年度比で100億円を超える増販となっている。
“確定!大手アイスクリームメーカーの2024年販売実績 多くのメーカーが過去最高値を更新、トップのロッテは1000億円が目前に” の続きを読む量販店の5月販売動向:上げによる店頭価格の上昇で販売額は伸長も、アイスクリームの動きは鈍る(日本チェーンストア協会)
CVSの5月販売状況:販促効果で客単価伸長し拡大(日本フランチャイズチェーン協会)
5月のショッピングセンター販売動向:ゴールデンウィークや母の日などの販促強化で前年を上回る(日本ショッピングセンター協会)
5月の外食産業販売動向:インバウンド好調継続、大阪・関西万博の集客がプラスに働く(日本フードサービス協会)
アイスクリーム業界6月中旬販売状況:前年実績は確保も、メーカー間の伸長率格差広がる
2024 年度アイスクリーム販売金額は 6,451 億円(前年比106.1%増)で過去最高を更新、販売物量も増加し歴代2位に(日本アイスクリーム協会)

日本アイスクリーム協会では、2024 年4 月から2025 年3 月までの12 か月間を対象とした販売実績を発表、2024 年度のアイスクリーム販売金額(メーカー出荷ベース)は 6,451 億円(過去最高) となり、前年比106.1%増 の大幅な伸びを記録した。販売物量は93万5,916kL となり、前年比103.1%増となった。これは1994 年に記録した過去最高の96万7,570kL に次ぐ、歴代2 番目の販売物量となる。
“2024 年度アイスクリーム販売金額は 6,451 億円(前年比106.1%増)で過去最高を更新、販売物量も増加し歴代2位に(日本アイスクリーム協会)” の続きを読む