赤城乳業6月販売状況 「ガリガリ君」シリーズ、「チョコミント」大幅増で好調に推移
協同乳業6月販売状況 「セ・リーグ ホームランバーソーダフロート」好調、氷菓中心に全体も拡販
6月のアイスクリーム業界販売状況 関東の早い梅雨明けで前年実績確保、商品はチョコミントがプチブームに
ロッテ6月販売状況 全体が堅調な推移で前年実績堅守
森永乳業6月販売状況 「ピノ」「パルム」「モウ」の主軸3品が前年届かず
フタバ食品6月販売状況 最盛期に向けて「サクレ」スタート
クラシエフーズ6月販売状況 「ヨーロピアンシュガーコーン」マイナスで全体も減収
6月最終週の販売動向 天気が良くてもメーカー出荷に直結しない状況続く
量販店の5月販売動向 アイスクリーム始め、食料品・衣料品・住関連など、すべての分野が不振(日本チェーンストア協会)
外食産業の5月販売動向 GW明け弱めに推移も、客単価上昇で21ヶ月連続増伸(日本フードサービス協会)
5月のCVS販売状況 GW中の気温低下でアイスクリーム等マイナス(日本フランチャイズチェーン協会)
ファミリーマート5月販売実績 低温でおむすびや調理麺、飲料等が伸び悩みマイナス
ローソン5月度実績 チケットやギフトカードの販売減もあり既存店売上マイナス
ミニストップ5月実績 CVS部門、FF部門共にマイナス
2017年度の市場規模は5114億円(前年比103.5%)、物量でも103%の拡大(日本アイスクリーム協会)
6月18日までの販売状況 ミント商品中心に新製品攻勢で前年実績クリアも、大阪北部地震の影響懸念
これが売れ筋だ!! 2017ブランド別ブランド別商品トップ10 ①
トップの「エッセルスーパーカップ」は245億円(前年107%)
2017年度のアイスクリーム業界トップ10を集計した。トップ5は、1位に唯一の200億円ブランドである「エッセルスーパーカップ」(明治)、2位は「パピコ」(江崎グリコ)、3位は「パルム」(森永乳業)、4位は「ジャンボモナカ」(森永製菓)、5位に「ガリガリ君」(赤城乳業)の順で、以下業界を代表する大型商品が並ぶ。一部商品で天候不順によるマイナスがあったものの、ほとんどが拡大傾向にあり、上位商品への集中は昨シーズンも続いた。