ロッテ3月販売状況 竹内涼真さんを起用の新CM好評でクーリッシュ大幅増
江崎グリコ3月販売状況 「ジャイアントコーン」「パピコ」など主軸商品が2桁増で大幅な拡大
森永乳業3月販売状況 「ピノ」「パルム」新製品投入で大幅増
ハーゲンダッツジャパン3月販売状況 「華もち」シリーズが昨年の勢いまで届かず苦戦
明治3月販売状況 「エッセル」シリーズ2桁増、新コンセプトのチョコレート商品群順調に展開
オハヨー乳業3月販売状況 「BRULEE(ブリュレ)」関西・中部エリアでの販売再開、新製品「ぜいたく果実いちごアイスバー」「おいしく果実」好調で大幅増
クラシエフーズ3月販売状況 「ヨーロピアンシュガーコーン」安定的拡大、新製品はいずれも好調
量販店の2月販売動向 アイスクリームを含む食料品が好調に推移(日本チェーンストア協会)
2月のCVS販売状況 強い寒気も調理麺等の温かい商品好調で既存店もプラスに
ローソン2月度実績 既存店売上高はマイナスもデザートカテゴリー好調
ファミリーマート2月販売実績 大雪の影響、前月販促の反動でマイナス
ミニストップ2月販売実績 天候の影響受けマイナス、ソフトクリームは拡大
外食産業の2月販売動向 寒波でもファーストフード・ファミリーレストランともに好調で18か月連続の拡大(日本フードサービス協会)
丸永製菓2017年度決算 105億5000万円(前年比104%)と業界水準を上回る順調な成長
「PREMIUMあいすまんじゅう」ほか、シニア・大人層に向けた新商品発売で新市場開拓
丸永製菓の2017年販売実績(1月決算)は、105億5000万円(前年比104%)と、100億円の大台をキープ、業界水準を上回る順調な成長となった。昨年度は、こだわりを味わう大人のアイス「PREMIUMあいすまんじゅう」の発売でシニア層への訴求を強めた「あいすまんじゅう」シリーズ、160円「白くまデザート」の定着でワンランク上のステージに上った「白くま」シリーズの伸長に加えて、第3の柱に育成する「きなこもち」、「抹茶白玉ぜんざい」等の“おもち”シリーズが順調に拡大した。
ロッテアイス2月販売状況 「爽バニラ」「スイーツスクエア」好調も、「雪見だいふく」マイナス
森永乳業2月販売状況 「ピノ」「パルム」「モウ」の主軸3ブランド好調に推移
明治2月販売状況 新製品の「エッセルバナナ&クッキー」好調、「ゴールドライン」は新シリーズに
赤城乳業 2月販売実績 前年に大型新製品発売でマイナスも、「ソフ」好調にスタート
森永製菓2月販売状況 天候にも左右されず「チョコモナカジャンボ」の拡大続く
2月の販売状況 全国的な低温・各地の記録的な大雪などの影響でマイナス成長
1月の外食産業販売動向 ファミリーレストラン客単価が上昇し、全体売上は17ヵ月連続して前年を上回る
量販店の1月販売動向 農産品が相場高で好調、アイスクリームも順長に推移(日本チェーンストア協会)
CVSの1月販売状況 大雪もまとめ買い需要増加で既存店売上プラスに(日本フランチャイズチェーン協会)
ローソンの1月度実績 既存店売上はマイナスも、デザートカテゴリー好調
ファミリーマートの1月販売実績 既存店売上は前年実績を維持、大型キャンペーンで成果
ミニストップの1月実績 大雪など天候の影響でコールドスイーツ類マイナス
森永製菓第3四半期決算 売上高1579億1800万円(前年同期比4.7%増)で増収増益
冷菓部門の売上高は311億6400万円(同5.0%増)と好調に推移
井村屋グループ第3四半期決算 売上高347億2600万円(前年比8.0%増)で売上高、各利益とも過去最高の業績
冷菓は前年2.4%増、「あずきバー」シリーズは過去最高の売上本数達成
“井村屋グループ第3四半期決算 売上高347億2600万円(前年比8.0%増)で売上高、各利益とも過去最高の業績” の続きを読む