“赤城乳業9月販売実績 「ガリガリ君」“ソーダ”倍増、「シュプールモンシェール」「ミルクレア」の新ブランド拡大” の続きを読む
森永製菓9月販売状況 「モナカジャンボ」シリーズ、「パリパリバー」は2桁増、「ザ・クレープ」好発進で拡販
井村屋9月販売状況 「BOXあずきバー」「やわもち」が倍増に加え、「クリームチーズアイス」登場で大幅増
オハヨー乳業9月販売状況 「ジャージー牛乳ソフト」シリーズ好調も、マルチパックがマイナス
8月の量販店販売動向 残暑厳しくアイスクリーム好調も、秋物等の動き鈍く全体ではマイナス(日本チェーンストア協会)
日本チェーンストア協会が発表した8月の量販店販売動向は、食料品、衣料品、住関品ともに季節商品を中心に堅調に推移したが、後半衣料品は残暑が厳しかったこともあり秋物商材の動きが鈍く、また台風などの天候要因などもあり、総販売額の前年同月比(店舗調整後)はマイナスとなった。
“8月の量販店販売動向 残暑厳しくアイスクリーム好調も、秋物等の動き鈍く全体ではマイナス(日本チェーンストア協会)” の続きを読む
8月の外食産業動向 台風などが客足を鈍らせ、昨年11月以来9カ月振りに前年割れ(日本フードサービス協会)
日本フードサービス協会が発表した8月の外食産業の動向は、“山の日”の祝日ができたものの土日がそれぞれ1日ずつ少ない曜日まわりから、休日の集客が多い業態にはマイナスとなったほか、リオのオリンピックや立て続けに発生した台風なども客足を鈍らせる要因となり、全体の外食需要を押し下げ、全体売上は98.3%と、昨年11月以来9カ月ぶりに前年を下回った。
“8月の外食産業動向 台風などが客足を鈍らせ、昨年11月以来9カ月振りに前年割れ(日本フードサービス協会)” の続きを読む
9月21日までの販売状況 拡大傾向継続で大幅増!商品の出荷制限が続く、この時期としては異常値での推移
8月のCVS販売状況 6個の台風上陸もアイスクリーム等の夏物商材好調で既存店も拡大(日本フランチャイズチェーン協会)
ローソン8月度販売実績 アイスクリーム前年大幅増、既存店ベースも前年上回る
ファミリーマート8月営業実績 アイスクリームを始め夏型商品好調で既存店も拡販
サークルKサンクス8月販売動向 既存店・全店とも売り上げは前年を下回る
ミニストップ8月販売実績 ベルギーチョコソフト等好調で既存店ベースも伸長
ロッテアイス8月販売状況 「爽」「モナ王」ほか好調で8月も過去最高の販売高を記録
江崎グリコ8月の販売状況 「パピコ」「牧場しぼり」がセカンドフレーバー好調で大幅増
森永乳業8月販売状況 「パルム」「モウ」好調で2桁増
ハーゲンダッツジャパン8月販売状況 新製品効果でミニカップ順調に拡大、クリスピーサンド「抹茶フォンデュ」もヒット
明治8月販売状況 「エッセル」「ゴールドライン」「グラン」の主力商品好調
赤城乳業8月販売実績 「ガリガリ君」「ガツン、とみかん」大幅増、新製品も好調に推移
森永製菓8月販売状況 主軸の「モナカジャンボ」シリーズ、「パリパリバー」「パキシエル」が大幅増
井村屋8月販売状況 「やわもち」シリーズ倍増、「BOXあずきバー」シリーズも2桁増
オハヨー乳業8月販売状況 商品の絞り込みで全体ではマイナス
フタバ食品8月販売状況 東日本の荒天の影響もあり前年微増、年間ベースでは100億円弱の着地に
協同乳業8月販売状況 「ホームランバー」2桁増、「モン・パティシエ」も順調にスタート
クラシエフーズ8月販売状況 「ヨーロピアンシュガーコーンバニラ」は高回転維持
8月の販売動向 2桁増で過去最高の販売金額を記録!西日本の猛暑と前年が極端な低迷で後半に急伸
7月の量販店販売動向 後半天候不順で低迷も全体では堅調に推移(日本チェーンストア協会)
8月後半の販売状況 台風直撃も西日本の猛暑と前年実績の低さでカバー
ブルボン「ルマンドアイス」販売計画を大幅に上回り、北陸 3 県(富山県、石川県、福井県)の販売を休止
外食産業の7月販売動向 洋風ファーストフードはゲームソフトとのコラボで大幅増
日本フードサービス協会が発表した7月の外食産業の動向は、前年より2日多い土日が多くの業態にプラスとなり、外食需要をおおむね2~3%押し上げた。