「アイスクリーム白書 2024」①:好きなスイーツの1位は「アイスクリーム」が47.9%と他を圧倒、揺るぎない【キングオブスイーツ】に(日本アイスクリーム協会)

日本アイスクリーム協会では「アイスクリーム白書 2024」を発表、好きなスイーツの1位は「アイスクリーム」が47.9%と他を圧倒。1~3位合計では「アイスクリーム」支持が81.4%となり、揺るぎないキングオブスイーツとなっった。アイスクリームの価格に対する意識調査では、「お手頃価格のアイスを選んで買っている」がトップで、40.8%%、“食べたいアイス”について「価格に関係なく買っている」が31.4%に対し、「高ければ他のアイスを選んで買っている」は26.6%となっており、価格次第では他のアイスが選ばれるケースもあるようだ。

「アイスクリーム白書 2024」①:好きなスイーツの1位は「アイスクリーム」が47.9%と他を圧倒、揺るぎない【キングオブスイーツ】に(日本アイスクリーム協会)” の続きを読む

創業80周年を記念し、80周年ロゴマークおよびスローガンを制定、80周年記念サイトを公開(フタバ食品)

フタバ食品は、2025年に創業80周年を迎えりが、これを記念して80周年ロゴマークおよびスローガンを制定し、また80周年記念サイトを公開した。

創業80周年を記念し、80周年ロゴマークおよびスローガンを制定、80周年記念サイトを公開(フタバ食品)” の続きを読む

大阪・関西万博 大阪ヘルスケアパビリオン :ビフィズス菌でスーパーヒューマンになる未来の体験、“腸の音”でビフィズス菌を発射するゲーム「腸音波」を公開(森永乳業)

“大阪・関西万博 大阪ヘルスケアパビリオン :ビフィズス菌でスーパーヒューマンになる未来の体験、“腸の音”でビフィズス菌を発射するゲーム「腸音波」を公開(森永乳業)” の続きを読む

2024年「アイスクリーム業界重大ニュース」:2年続きの猛暑で上半期は前年105%の伸長

2024年も残すところあと僅かとなった。当年は、2年続きの猛暑到来で、アイスクリーム業界は未曾有の活況を呈し、各社ともに売り上げが伸長、価格改定の好影響もあり収益面でも安定した推移となった。その一方では、収まらないロシア・ウクライナ戦争による争世界的な物資不足や長引く円安で、原材料・人件費・燃料費の高止まりなど、前年に続いて厳しさも継続、3年連続の価格改定も行われた。今回、2024年の「アイスクリーム業界重大ニュース」をまとめた。

2024年「アイスクリーム業界重大ニュース」:2年続きの猛暑で上半期は前年105%の伸長” の続きを読む

「フローズンアワード2024」授賞式開催:アイスクリーム部門のグランプリには「チョコモナカジャンボ」(森永製菓)、ハーゲンダッツは部門賞4部門制覇(日本アクセス)

日本アクセスでは、冷凍食品・アイスクリームの今年の人気No.1 を決める総選挙「フローズンアワード2024」の授賞式を、12月12日に東京・大崎の同社内で開催。アイスクリーム部門のグランプリには「チョコモナカジャンボ」(森永製菓)、冷凍食品部門のグランプリには「ギョーザ」(味の素冷凍食品)が選ばれた。

「フローズンアワード2024」授賞式開催:アイスクリーム部門のグランプリには「チョコモナカジャンボ」(森永製菓)、ハーゲンダッツは部門賞4部門制覇(日本アクセス)” の続きを読む