
アントルメグラッセ・グラス専門店のGLACIEL(グラッシェル)表参道店がリニューアルオープン(グラッシェル)
明治HD 2020年3月期決算 営業利益・経常利益とも過去最高を更新、どちらも初の1000億円台に到達
明治HDでは2020年3月期決算を発表、売上高は 1兆2527億600万円(前期比0.1%減)、営業利益は1027億800万円(同4.4%増)、経常利益は 1033億2400万円(同3.6%増)、親会社株主に帰属する当期純利益は 673億1300万円(同8.8%増)となり、営業利益・経常利益とも過去最高を更新、どちらも初の1000億円台に到達した。食品の販売実績は1兆495億円(同0.7%減)、営業利益が873億円(同3.0%増)、医薬品が2043億円(同2.9%増)、営業利益が159億円(同12.2%増)となった。
“明治HD 2020年3月期決算 営業利益・経常利益とも過去最高を更新、どちらも初の1000億円台に到達” の続きを読む全員にギフト券がもらえる『大切な人に“感謝”を送ろう』キャンペーン開催(ハーゲンダッツジャパン)
毎日抽選でオリジナルQUOカードがその場で当たるICEBOXフォロー&RTキャンペーン開始(森永製菓)
「和の涼み」をテーマとした雪見だいふく新TVCM『雪見涼み作法』篇、新ミュージックビデオ『恋と雪見のお作法』篇を公開(ロッテ)
WEB会員限定で、ニックン・セイチャンの「オリジナルグッズプレゼントキャンペーン」実施中(日世)
2019年度アイスクリーム業界販売実績 厳しい環境下で価格改定効果が成果を上げ4940億円(前年98.6%)で着地
アイスクリーム業界の2019年販売状況は、前年98.6%での着地、金額では4940億円となった。昨年は、シーズンスタートの4月の低温、7月には過去最大級の落ち込みを記録する異常気象、年度末にきての新型コロナウイルス蔓延と、決して順調なものではなかったが、全体としては価格改定効果が大きく成果を上げた1年といえる。ただし価格改定分の上積みを換算すると、物量では前年95%を下回る結果であった。
“2019年度アイスクリーム業界販売実績 厳しい環境下で価格改定効果が成果を上げ4940億円(前年98.6%)で着地” の続きを読む森永製菓 2020年3月期決算 売上高2088億7800万円(前年同期比1.7%増)で増収増益
森永製菓では2020年3月期決算を発表、売上高は2088億7800万円(前年同期比1.7%増)、営業利益は212億3000円(同5.0%増)、経常利益は219億5000万円(同5.7%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益は108億2400万円(15.5%減)の増収増益となった。
“森永製菓 2020年3月期決算 売上高2088億7800万円(前年同期比1.7%増)で増収増益” の続きを読む発売前の“キリン氷結®meetsアイスの実”と“アイスの実”がもらえるTwitterキャンペーン実施(江崎グリコ)
ツイッターで、「ICEBOX×THE RAMPAGE ポスター」プレゼントキャンペーン実施中(森永製菓)
「セブンプレミアム」の累計売上が10兆円を突破、「セブンプレミアム コネクト宣言」を定め、選ばれつづける商品を提供(セブン&アイHD)
ダノン社と事業提携し欧州市場向けキューブタイプ粉ミルク製造・販売推進(明治)
日本の牛乳を救う「プラスワンプロジェクト~毎日牛乳をもう(モ~)1杯。育ち盛りは、もう(モ~)1パック~」をスタート(農林水産省)
アイスクリーム業界 5月中盤までの販売状況 高温による後押しと“Stay Home”需要が重なり大幅増
森永乳業 2020年度3月期決算 売上高5908億9200万円(前年比1.3%増)、営業利益・経常利益は過去最高を更新
森永乳業では2020年度3月期決算を発表、連結売上高5908億9200万円(前年比1.3%増)、営業利益は253億5900万円(同13.6%増)、経常利益は258億6700万円(同11.6%増)、親会社株主に帰属する当期純利益は186億5600万円(同33.1%増)で、営業利益・経常利益は過去最高を更新した。森永乳業単体の売上高は4262億7600万円(前年同期比0.9%減)、アイスクリーム部門は510億1900万円(同1.8%減)となった。
“森永乳業 2020年度3月期決算 売上高5908億9200万円(前年比1.3%増)、営業利益・経常利益は過去最高を更新” の続きを読む「あいすまんじゅう」「きなこもち」「抹茶白玉ぜんざい」“2020モンドセレクション金賞”を受賞(丸永製菓)
サクレシリーズを対象に「ジャンボ宝くじプレゼント!」キャンペーン開始(フタバ食品)
糖質オフでも美味しい“SUNAO”を食べて「素直においしいと感じなかったら全額返金」キャンペーン実施中(江崎グリコ)
抹茶パルム食べ比べセットが当たるフォロー&ツイートキャンペーン実施中(森永乳業)
戸田恵梨香さんを起用した「SUNAO」新TV-CM『実現しました』篇放映開始(江崎グリコ)
栃木県のご当地グルメがもらえるtwitterフォロー&リツイートキャンペーン実施(フタバ食品)
新型コロナウイルスの影響で4月のCVS販売が苦戦、売上・来客数とも大幅減
首都圏食品戦略の具体的施策として、新しい食を提案する「ヨークフーズちはら台店」オープン(セブン&アイ・ホールディングス)
Amazonギフト券1万円分がもらえる「Instagramフォロー&いいね!」キャンペーン実施中(日世)
量販店のGW売り場検証!コロナ禍での販売と価格設定はいかに!?(その①ナショナルチェーン)
日本中を席巻する新型コロナウイルス。4月販売状況は、拡大する新型コロナウイルスの影響も大きく前年95%と、期待値を大きく下回る厳しい状況での着地となった。続くゴールデンウイークも、「Stay Home週間」と位置づけられ、例年のような人の移動はまったくみられず、まさに地元での買い物が唯一の楽しみというような形となった。当サイトでは、GW期間の量販店の販売動向と販売価格調査を、ナショナルチェーンからディスカウントストアまで合計14社で行った。
“量販店のGW売り場検証!コロナ禍での販売と価格設定はいかに!?(その①ナショナルチェーン)” の続きを読む





















