アイスクリーム類の表示自主検査会開催 表示3原則遵守は概ね良好も、厳しい指摘も多数(アイスクリーム類及び氷菓公正取引協議会関東支部・東北支部)

アイスクリーム類及び氷菓公正取引協議会関東支部・東北支部では、2022年度の「アイスクリーム類及び氷菓表示自主検査会」を、10月26日に東京都千代田区の乳業会館で実施した。検査会はアイスクリーム類及び氷菓の表示が各法令に基づき正しく行われているかどうかを消費者と共に検査し、違反のないように努めるとともに、消費者の商品選択が適正に行われるよう、表示に関わる知識の普及向上を図るために実施したもの。

“アイスクリーム類の表示自主検査会開催 表示3原則遵守は概ね良好も、厳しい指摘も多数(アイスクリーム類及び氷菓公正取引協議会関東支部・東北支部)” の続きを読む

日本アイスクリーム協会「第48回アイスクリームセミナー」 ➀「食品衛生をめぐる最近の動向(改正食品衛生法の施行)」②「アサヒ飲料社におけるCSVの取り組みについて」の2題を講演

日本アイスクリーム協会では、「第48回アイスクリームセミナー」を、東京・千代田区の内幸町ホールで、10月13日に会員および賛助会員約70名を集め開催、①「食品衛生をめぐる最近の動向(改正食品衛生法の施行)」厚生労働省医薬・生活衛生局食品監視安全課課長・三木朗氏、②「アサヒ飲料社におけるCSVの取り組みについて」アサヒ飲料CSV戦略部長・相田幸明氏が講演を行った。前回に続き、コロナ禍での開催となったため、参加者は例年の約半数とし、会場は密を避ける形で行われた。

“日本アイスクリーム協会「第48回アイスクリームセミナー」 ➀「食品衛生をめぐる最近の動向(改正食品衛生法の施行)」②「アサヒ飲料社におけるCSVの取り組みについて」の2題を講演” の続きを読む

“フローズン・アワード” 10 周年記念イベント 冷凍食品・アイスクリーム食べ放題「チン!するレストラン」期間限定オープン(日本アクセス)

日本アクセスでは、日本最大級の冷凍食品・アイスクリームのキャンペーン「フローズン・アワード」10 周年を記念し、冷凍食品とアイスクリームが食べ放題のレストラン「チン!するレストラン」を、10 月 8 日~23 日までの期間限定で、ヨドバシカメラ マルチメディア Akiba 8F レストラン街にオープンする。

““フローズン・アワード” 10 周年記念イベント 冷凍食品・アイスクリーム食べ放題「チン!するレストラン」期間限定オープン(日本アクセス)” の続きを読む

「第10回フローズン・アワードを開催」観て!食べて!撮って!さらに10周年イベント企画(日本アクセス)

日本アクセスでは、アイスクリーム・冷凍食品の売上拡大と認知度向上を目的とする「第 10 回フローズン・アワード」を、10月1日より実施する。「フローズンアワード」は本年で10回目を迎え、記念イベントとして、冷凍食品・アイスクリームの魅力や美味しさを体験できるリアルコミュニケーションの場を秋葉原に期間限定でオープンする。

“「第10回フローズン・アワードを開催」観て!食べて!撮って!さらに10周年イベント企画(日本アクセス)” の続きを読む

『クラシルシェフが選ぶ新商品グランプリ』2022 年秋冬ランキング発表、アイスクリーム部門第1位に「TANPACTアイスバー グレープフルーツ&ヨーグルト味(明治)」選出(日本アクセス)

“『クラシルシェフが選ぶ新商品グランプリ』2022 年秋冬ランキング発表、アイスクリーム部門第1位に「TANPACTアイスバー グレープフルーツ&ヨーグルト味(明治)」選出(日本アクセス)” の続きを読む

「アイスな瞬間2022”写真投稿キャンペーン~」開始(日本アイスクリーム協会)

日本アイスクリーム協会では、日常の中の“アイスな瞬間”な写真を募集する「アイスな瞬間2022”写真投稿キャンペーン~」を、9月1日から10月31日まで実施する。このキャンペーンは、秋冬の消費拡大に向けて、毎年この時期に行われているもので、昨年は3723件の応募があり、1日の平均投稿数が90件と好評を博した。

“「アイスな瞬間2022”写真投稿キャンペーン~」開始(日本アイスクリーム協会)” の続きを読む

「8月27日ジェラートの日」子供たちの夢を叶える「こんなジェラート食べてみたい!!」大募集キャンペーン実施(日本ジェラート協会)

日本ジェラート協会では、「8月27日ジェラートの日」を中心に、子供たちが大好きな「すいか」ジェラートの発売と、子供たちの夏休み最後の思い出に「あなたの夢を叶えます!こんなジェラート食べてみたい!!」大募集キャンペーン実施する。

“「8月27日ジェラートの日」子供たちの夢を叶える「こんなジェラート食べてみたい!!」大募集キャンペーン実施(日本ジェラート協会)” の続きを読む

たんぱく質コーソシアム『めざせ1日80g!たんぱく摂ろう会』設立(明治)

明治では、食品業界・地方自治体・職能団体が垣根を越えて連携する共同啓蒙活動「めざせ1日80g!たんぱく摂ろう会」を設立、6月17日にマルハニチロ、伊藤ハム、米久の各社が参加し記念発表会を行った。

“たんぱく質コーソシアム『めざせ1日80g!たんぱく摂ろう会』設立(明治)” の続きを読む

アイスクリーム類及び氷菓公正取引協議会「第47回定時委員会」開催 表示の重要性及び表示ルールの周知徹底図る

アイスクリーム類及び氷菓公正取引協議会では、「第47回定時委員会」を、東京・飯田橋のホテルメトロポリタンエドモンドで6月7日に開催、①2021年度事業報告及び収支予算の件②2022年度事業計画及び収支予算の件③任期満了に伴う役員改選の件-を審議し、いずれも原案通り承認可決した。

“アイスクリーム類及び氷菓公正取引協議会「第47回定時委員会」開催 表示の重要性及び表示ルールの周知徹底図る” の続きを読む

日本アイスクリーム産業振興会通常総会開催、ロッテ中央研究所秋山直哉部長が講演

日本アイスクリーム産業振興会(桝村聡会長)では、通常総会を6月17日に東京・九段下の乳業会館で開催、恒例となっているアイスクリームメーカーによる講演会を、ロッテ中央研究所アイス研究部・秋山直哉部長が①コロナの影響による行動変化②プラントベースフードの取り組み―の観点から、「最近のアイスクリーム事情」について講演した。

“日本アイスクリーム産業振興会通常総会開催、ロッテ中央研究所秋山直哉部長が講演” の続きを読む

日本アイスクリーム協会「第11回定時総会」開催 衛生・品質の向上を最重要課題に、おいしさ・楽しさを広PRし需要拡大を使命として事業推進

日本アイスクリーム協会では、「第11回定時総会」を6月6日、東京・飯田橋のホテルメトロポリタンエドモンドで開催、新年度の事業方針として、アイスクリームの衛生・品質の向上を最重要課題に、公正取引協議会と協働して表示の適正化を推進するほか、消費拡大面ではアイスクリームのおいしさ・楽しさを広く一般にPR、需要の拡大を図ることを使命として事業を推進することを決議した。

“日本アイスクリーム協会「第11回定時総会」開催 衛生・品質の向上を最重要課題に、おいしさ・楽しさを広PRし需要拡大を使命として事業推進” の続きを読む

日本アイスクリーム協会・アイスクリーム類及び氷菓公正取引協議会 新会長に松田克也氏(明治)就任

日本アイスクリーム協会では「第10回定時総会」を、アイスクリーム類及び氷菓公正取引協議会では「第47回 定時委員会」を6月7日に、東京・飯田橋のホテルメトロポリタンエドモンドで開催、任期満了に伴う役員改選で、両団体の新会長に松田克也氏(明治)が就任した。

“日本アイスクリーム協会・アイスクリーム類及び氷菓公正取引協議会 新会長に松田克也氏(明治)就任” の続きを読む

“ソフトクリームとみんなの笑顔”をテーマに第18回 ソフトクリームフォトコンテスト開催(日本ソフトクリーム協議会)

日本ソフトクリーム協議会(事務局:東京都品川区、吉田文治会長)では、本年も5月1日から9月30日までの期間で、「第18回 ソフトクリームフォトコンテスト」を、“ソフトクリームとみんなの笑顔”をテーマに実施する。

““ソフトクリームとみんなの笑顔”をテーマに第18回 ソフトクリームフォトコンテスト開催(日本ソフトクリーム協議会)” の続きを読む
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com