日本フードサービス協会が発表した4月の外食産業の動向は、全国的に雨が多く、また熊本地震の発生により、一部の外食需要に影響があったものの、土曜日が1日多い曜日回りとファーストフードの好調が続いたことから、全体の売上は前年を上回り103.0%となった。一方、ファミリーレストランは各社まちまちであるが、先月に続き洋風を中心に伸び悩み売上は100.8%にとどまった。
“外食産業の4月販売動向 ファーストフードが回復成長 アイスクリームも高温で好調な推移(日本フードサービス協会)” の続きを読む

アイスクリーム業界の情報をリアルタイムに配信!メーカー情報はもちろん、流通・小売業まですべて網羅した業界随一の専門誌
日本フードサービス協会が発表した4月の外食産業の動向は、全国的に雨が多く、また熊本地震の発生により、一部の外食需要に影響があったものの、土曜日が1日多い曜日回りとファーストフードの好調が続いたことから、全体の売上は前年を上回り103.0%となった。一方、ファミリーレストランは各社まちまちであるが、先月に続き洋風を中心に伸び悩み売上は100.8%にとどまった。
“外食産業の4月販売動向 ファーストフードが回復成長 アイスクリームも高温で好調な推移(日本フードサービス協会)” の続きを読む
日本フランチャイズチェーン協会発表の4月のCVS販売状況は、全国的に平均気温は高かったものの、降水量が多く客数に影響を及ぼした。しかしながら、花見等の行楽需要を受け、弁当、おにぎり、デザート等の売上を伸ばしたことや、淹れたてコーヒー、フライヤー等のカウンター商材も引き続き好調に推移したこと等から、全店・既存店とも売上高は前年を上回る結果となった。
西友では、対象とする食品・日用品の価格を 6 ヶ月間以上値上げしないプログラム「プライスロック」第 6 弾を5 月 26 日より開始、今回新たに316 品目を追加し、うち 6 割を値下げして価格を固定する。これにより「プライスロック」商品は、継続・新規追加商品合わせて 1000 品目以上となる。
“「プライスロック」第 6 弾を開始 継続・新規合わせて 1000 品目以上の食品・日用品を低価格で固定(西友)” の続きを読む
「フロン排出抑制法」が2016年4月1日より改正された。2015年の改正では業務用の冷凍冷蔵機器・エアコンの管理者には機器およびフロン類の適切な管理が義務付けられた他、一定の量フロンが漏えいした場合には国への報告が必要になった。2016年4月からフロン類を使用する機器を所有する企業の一部は、新法に基づいてフロンの漏えい量の報告を行う必要がある。
“「フロン排出抑制法」改正 フロン類の漏えい量が一定量を超えると国への年次報告義務化” の続きを読む
気象庁ではゴールデンウイークの天気を発表、4月29日~5月5日までは全国的に概ね好天が続き、6日~8日までは雨の降る日が多いが、日差しが少ない日も気温は高めで、ムシムシすることがあるという。昨年の好天までとはいわないまでも、まずまずのゴールデンウイークの天気となりそうな気配だ。各地の天気予報は次の通り。