高齢化と消費の二極化へ対応し、付加価値化型の商品の開発実施
「アイスクリーム白書2016」 喫食機会・購入金額ともに増加 本年も好きなデザートナンバー1の“キング・オブ・デザート”
日本アイスクリーム協会では「アイスクリーム白書2016」を発表、本年も「好きなデザート」調査で“アイスクリーム”が80.3%で人気ナンバー1に選ばれ、1997年の調査開始以来ずっと、不動の1位に君臨する“キング・オブ・デザート”となり、ここ数年、爆発的な伸長をみせるアイスクリーム人気を裏付けた。
“「アイスクリーム白書2016」 喫食機会・購入金額ともに増加 本年も好きなデザートナンバー1の“キング・オブ・デザート”” の続きを読む
ハーゲンダッツジャパン2016年販売実績 502億円(前年比105%)と500億円の大台を突破!「幸せだけでできている」が消費者に浸透
ハーゲンダッツジャパンの2016年決算実績は、500億円の大台を突破する502億円(前年比105%)で、アイスクリームメーカーとしてはロッテアイス、江崎グリコ、森永乳業に次ぎ、4番目の500億円企業となった。カテゴリー別の販売実績ではミニカップは「バニラ」「ストロベリー」「グリーンティー」の基幹フレーバーが堅調推移、またクリスピーサンド・クランチークランチはいずれも2桁増で、同社の成長を支える大きな柱となった。 “ハーゲンダッツジャパン2016年販売実績 502億円(前年比105%)と500億円の大台を突破!「幸せだけでできている」が消費者に浸透” の続きを読む
江崎グリコ2017年春夏アイスクリームの新商品 主軸商品のブランド品質の進化と大人の需要拡大で、新しい客層の獲得と購入頻度をアップ
江崎グリコの2017年春夏アイスクリームの新商品は、「Advanced Quality 品質にこだわり、新たな価値の提供」をテーマに、①主軸商品のブランド品質の進化②大人の需要拡大③新健康スタイル提案④SNSを中心とした情報発信によるデジタルコミュニケーションへのシフト―を柱とした品揃えとプロモーションを実施。ノベルティ主力5品の強化に加え、「大人シリーズ」の通年・定番化、新ブランド「SUNAO」シリーズの立ち上げなど、新しい客層の獲得と単価アップ、購入頻度アップを狙った商品提案と販促を推進する。
“江崎グリコ2017年春夏アイスクリームの新商品 主軸商品のブランド品質の進化と大人の需要拡大で、新しい客層の獲得と購入頻度をアップ” の続きを読む
江崎グリコ2017年春夏新製品一覧 「大人シリーズ」は通年・定番化、新ブランド「SUNAO」シリーズ立ち上げ
丸永製菓の2017年春夏アイスクリームの新製品 「白くま」「あいすまんじゅう」中心に独自の特色を活かした商品投入
丸永製菓の2017年春夏アイスクリームの新製品は、モンドセレクション金賞連続受賞の「あいすまんじゅう」、九州発の夏の定番「九州名物白くま」シリーズを中心に、①愛され続けて②いつでも人気③産地こだわりアイス④素材へのこだわり⑤おもしろアイス―を開発テーマとして、同社ならではの特色を生かした品揃えでさらなる拡大を狙う。
“丸永製菓の2017年春夏アイスクリームの新製品 「白くま」「あいすまんじゅう」中心に独自の特色を活かした商品投入” の続きを読む
赤城乳業執行役員・渋沢康雄営業副本部長 2017年度は480億円目標に「sof(ソフ)」でカップ群の強化と「ガリガリ君」の地域貢献商品発売
赤城乳業では2017年春夏アイスクリーム新製品の、専門誌向け発表会を2月15日に行ったが、同社執行役員・渋沢康雄営業副本部長は、2016年度の販売状況を「443億円(前年109%)での着地」発表、拡販の要因として「4月からの価格改定と“ガリガリ君”の伸長」を上げた。新年度の販売方針については「480億円を販売目標とする」とし、その販売方針を語った。
“赤城乳業執行役員・渋沢康雄営業副本部長 2017年度は480億円目標に「sof(ソフ)」でカップ群の強化と「ガリガリ君」の地域貢献商品発売” の続きを読む
最優秀賞にはレギュラーシングル31個をペアでプレゼント!フォトコンテスト「Time for Lovers」キャンペーン実施中(B‐Rサーティワンアイスクリーム)
サーティワンアイスクリーム 「中野マルイ店」「荻窪タウンセブン店」を出店
丸永製菓2016年決算実績 売上高は100億円の大台を突破、関東工場竣工以来の大きな目標値に到達
「あいすまんじゅう」「白くま」シリーズが大幅増で大台達成の原動力に
赤城乳業2017年春夏アイスクリーム新製品 「GET OVER現状を乗り越えろ」いままでにない食シーン、体験、楽しさをアイス売り場に提供
赤城乳業の2017年春夏アイスクリームの新製品は、「GET OVER現状を乗り越えろ」をテーマに、いままでにない食シーン、体験、楽しさをアイス売り場に提供。現状に満足することなく新たな価値を作り出す、新しい提案を始める。商品は①進化し続ける定番②新・感・覚カップアイス③シンプルなおいしさ④リッチなアイスシリーズ登場―をキーワードに、新製品のカップアイス「sof(ソフ)」を始め、地域特産品とのコラボで新しい展開に踏み出す「ガリガリ君」、上質・贅沢・自分へのご褒美を演出する「イベールアイスデザート」「ピエール・エルメとのコラボデザートなど、従来の同社の枠を超えた個性的な品揃えを行った。
“赤城乳業2017年春夏アイスクリーム新製品 「GET OVER現状を乗り越えろ」いままでにない食シーン、体験、楽しさをアイス売り場に提供” の続きを読む
赤城乳業2017春夏新製品一覧 新技術のカップアイス「sof(ソフ)」、地域特産品とのコラボで新しい展開に踏み出す「ガリガリ君」など従来の枠を超えたラインナップ
ほろ苦チョコクッキーのしっとり&ザクザク食感が楽しめる「ダブルクッキー&クリーム」新発売(ハーゲンダッツジャパン)
東京マリオットホテルとのコラボイベント“ HAPPY HEART AFTERNOON TEA & Cocktails with Häagen-Dazs ”の試食会に10組20名を招待(ハーゲンダッツ ジャパン)
森永製菓アイス公式Twitterフォロワー4万人突破を記念して「ティックづくしキャンペーン」実施中(森永製菓)
協同乳業2017年春夏アイスクリーム新製品 新テーマに贅沢カップアイスでの中間価格帯への挑戦と、乳酸菌アイスによる母子需要の開拓
協同乳業の2017年春夏アイスクリームの新製品は、贅沢なミックスインタイプのカップアイス「マシュマロチャンクショコラ」による中間価格帯への挑戦と、生きた乳酸菌を使った乳酸菌アイスによる母子需要の開拓を新テーマに、「ホームランバー」の新製品投入とキャンペーン展開による地盤強化、昨秋のリニューアル以来倍増しているパティシエこだわりのスイーツアイス「モンパティシエ」の拡販など、基幹ブランドの「上質化」や「ヘルシー」をキーワードに、それぞれのブランドで独自性のある販売に取り組む。
“協同乳業2017年春夏アイスクリーム新製品 新テーマに贅沢カップアイスでの中間価格帯への挑戦と、乳酸菌アイスによる母子需要の開拓” の続きを読む
協同乳業2017年春夏アイスクリーム新製品一覧 「ホームランバー」の新製品投入とリニューアル以来倍増する「モンパティシエ」の拡販
ミニカップ“トリプルショコ”発売記念「フォロー&リツイートキャンペーン」開催中(ハーゲンダッツジャパン)
大手商業アイスクリーム問屋「アイスコ」8番目の営業所として立川営業所開設し首都圏エリアで盤石な物流網構築
ひなまつりキャンペーン「Girl’s Festival 2017」開催!毎年大人気の「ひなだんかざり」を販売(B‐R サーティワン アイスクリーム)
アイスを買うとワッフルがもらえる「ストロベリーチョコワッフルパスポート」キャンペーン実施中(コールド・ストーン・クリーマリー・ジャパン)
クラシエフーズ2017年春夏アイスクリーム新製品一覧 菓子素材・フルーツ加工・知育の得意分野に特化した独自路線を品揃え
B‐Rサーティワンアイスクリーム平成28年12月期決算 売上高は197億600万円(前期比6.2%増)の増収増益
セブン限定のコールド・ストーンアイスに新作「ホワイト バナナナ ミルク」登場(コールド・ストーン・クリーマリー・ジャパン/セブン‐イレブン・ジャパン)
江崎グリコ第3四半期連結決算 冷菓部門等引き続き好調で増収増益
ハーゲンダッツ使用のカクテルも登場する“Happy Heart Afternoon Tea with Häagen-Dazs” 東京マリオネットホテルとコラボイベント開催(ハーゲンダッツジャパン)
“幸せだけで、できている”というブランドメッセージとハートのモチーフテーマに








































