
ピスタチオをココアビスケットで挟んだ「BSポーラベアー華やぐピスタチオ」発売(セブンイレブン)
「7プレミアムアーモンドチョコバー」をホワイトチョコで仕立てた「7P 白いアーモンドチョコバー」発売(セブンイレブン)
濃厚バニラアイスにスイートチョコを折り重なるようにあしらった「シャトレーゼ 濃いチョコバッキーマルチ」発売(セブンイレブン)
カカオ風味豊かなチョコレートと香ばしいマカダミアナッツの組み合わせ「明治 マカダミアチョコレートアイスバー」発売(ローソン)
ハワイアンホーストとコラボ「アンデイコ ハワイアンホースト マカダミアナッツ ホワイトチョコレートアイス」発売(ファミリーマート)
いっぱい食べたい人の欲求を満たす3層仕立てのパフェアイス「赤城 たべる牧場パフェ ストロベリー」発売(ファミリーマート)
茨城県産和栗を使用した、和栗本来の上品な甘さと香りが味わえる「茨城県産和栗アイスクリーム」発売(セイコーマート)
ふんわりとした見た目の冬限定メニュー「グリーミングウィンタースノー」発売(コールドストーン)
コールド・ストーン・クリーマリー パフェアイスクリームの自動販売機が西日本 “初” 福岡空港に新登場(ホットランド)
CVSアイス:「コンビニアイス」というジャンルを確立、アイスメーカーも共同開発推進しさらなる高額化を狙う
オハヨー乳業:代表取締役社長に藤本篤氏が就任
冬にしか楽しめないふわっと食感「爽 バニラ」「爽 練乳いちご」リニューアル発売(ロッテ)
第64回MIGロンガローネの国際ジェラート展示会
ITALY GELATO REPORT 長谷川由美
本年11月23日から3日間にわたって行われたジェラートの世界最古の見本市MIG は今年大きく方向転換した。昔ながらの自然な手作りジェラートへの復帰のためのイノベーションを大きなテーマとし、入場者を業界関係者だけではなく、一般の人へも門戸を広げ、子供たちも安心して食べることのできるナチュラルな手作りジェラート復帰を消費者へも訴えるイベントとなった。

ブルボンとロッテが鉄道によるラウンドマッチング輸送を開始(ブルボン、ロッテ、曙運輸、全国通運、日本貨物鉄道、日本石油輸送)
年末年始の牛乳需要減少に向けて「牛乳でスマイルプロジェクト」参加、「明治おいしい牛乳」で牛乳消費拡大のためのコラボレーション実施(明治)

明治では、年末年始や年度末に学校給食が休止し牛乳の需要が減少する時期に、牛乳・乳製品の消費拡大に貢献するため、農林水産省とJミルクが立ち上げた「牛乳でスマイルプロジェクト」に参加するリテイルメディア、ABCooking Studioとともに、12月より順次、牛乳消費拡大のためのコラボレーション施策を実施する。
“年末年始の牛乳需要減少に向けて「牛乳でスマイルプロジェクト」参加、「明治おいしい牛乳」で牛乳消費拡大のためのコラボレーション実施(明治)” の続きを読む