
ミルクアイスを“ざっくり40%”増量した「たべる牧場ミルク」100円引きクーポンが当たるキャンペーン開催(ファミリーマート)
北海道増毛産洋なし果汁・果肉15%使用したアイスバー「増毛町産洋なしアイスバー」発売(セイコーマート)
ゲストハウスウエディング会場にてハーゲンダッツを味わえる『モノクロ・ゴシックアフタヌーンティーwith ハーゲンダッツ』販売(ベストブライダル)
アイスクリーム業界 7月販売状況:前年106%の増販で過去最高売上を大きく更新、7月としては初めての800億円超え
江崎グリコ 第2四半期決算:売上高は1644億9500万円(前年同期比6.8%増)、売上原価率の上昇等で増収減益
江崎グリコでは2025年12月期第2四半期決算を発表、売上高は1644億9500万円(前年同期比6.8%増)、営業利益は32億5900万円(同63.2%減)、経常利益は55億600万円(同42.8%減)、親会社株主に帰属する四半期純利益は37億4400万円(同2.1%増)の増収、減益となった。
“江崎グリコ 第2四半期決算:売上高は1644億9500万円(前年同期比6.8%増)、売上原価率の上昇等で増収減益” の続きを読む森永製菓 第1四半期決算:売上高602億5300万円(前年同期比5.8%増)で増収増益、冷菓事業は12.2%増
森永製菓では2026年3月期第1四半期決算を発表、売上高は602億5300万円(前年同期比5.8%増)、営業利益70億9800万円(同5.3%増)、経常利益72億400万円(同3.8%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益50億4600万円(同3.4%増)の増収増益となった。
“森永製菓 第1四半期決算:売上高602億5300万円(前年同期比5.8%増)で増収増益、冷菓事業は12.2%増” の続きを読むPARMの期間限定フレーバー“安納芋”がさらに進化「PARM(パルム) 安納芋(1本入り)」発売(森永乳業)
「牧場しぼり ホームユース <ミルク>」発売 酪農家を応援する「ミルク愛すキャンペーン」開始(江崎グリコ)
「フロリダサンデー(ブルーベリー・チョコレート)」リニューアル発売「ゆのゆTOYOHASHI」にて1,263(フロサン)個の無料サンプリングイベントも実施(赤城乳業)
「森永製菓パリパリバーバニラ」など対象アイスのお買い得セールを開催(セブン‐イレブン・ジャパン)
ロッテ 7月販売状況:「爽」「クーリッシュ」「雪見だいふく」ほか、主軸商品好調で拡販
森永乳業 7月販売状況:「ピノ」「パルム」「モウ」の主軸品好調で全体も2桁増
赤城乳業 7月販売状況:氷菓系商品に加えて、「sof(ソフ)」「ミルクレア」ほかのクリーム商品も増売
明治 7月販売状況:「ブルガリアフローズンヨーグルトデザート塩レモン」投入で大幅増
ハーゲンダッツジャパン 7月販売状況:前年実績大きくマイナスも「JAPAN MIND」シリーズ順調
森永製菓 7月販売状況:「モナカジャンボ」シリーズ、「板チョコアイス」「ザ・クレープ」ほか主軸商品好調で全体も2桁増
女性のキャリア開発支援のため、8社合同で「クロスメンタリング」の取組を推進(明治ホールディングス)
香り高いコーヒーの味わいと濃厚なミルクが特長のスイーツ感覚で楽しめる「カフェラテスムージー」数量限定で発売(セブン‐イレブン・ジャパン)
「セブンカフェ スムージー」が期間限定で全品30円引き(セブン‐イレブン・ジャパン)
毎週金曜日はフラッペが100円引きで飲めるフラッペフライデー開催 人気のゴディバフラッペが再び登場(ファミリーマート)
完熟した白桃を使用した「完熟白桃パフェ」今年も発売(ミニストップ)
かき氷にバニラアイスとスパイスの風味が効いたコーラシロップをあしらった「やわらか氷バー クラフトコーラ」発売(シャトレーゼ)
夏野菜をアレンジしたバラエティー豊かなフレーバーを3種が登場(マリオジェラテリア)
クラシエ 2025年度秋冬新製品:情緒的価値プラス機能的価値の2軸で新需要開拓、「ヨーロピアンシュガーコーン」にモンブラン投入


クラシエの2025年度秋冬アイスクリームの新製品は、「アイスクリームを通じて幸せを提供する」をテーマに、情緒的価値プラス機能的価値の2軸で、さらなる成長に向けて主軸商品の活性化を行う。
“クラシエ 2025年度秋冬新製品:情緒的価値プラス機能的価値の2軸で新需要開拓、「ヨーロピアンシュガーコーン」にモンブラン投入” の続きを読む